例文 | 類語 |
あるに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
明確だが、指定されていないあるいは特定されていない definite but not specified or identified |
然る, ある |
|
時間または位置で明確でない indefinite in time or position |
然る, ある |
|
存在を持つ、存在する have an existence, be extant |
御座る, 御座ある, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, 存在, ある, 御座候う, 有る |
|
ある特定の状態である be in some specified state or condition |
位置, ある |
|
生きて、生きる have life, be alive |
御出なされる, 御出でになる, いらせられる, いらっしゃる, 存する, 在世, 居る, いる, 在す, 生存, 生きる, 生息, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, ある, 有る |
|
(に)起源する originate (in) |
御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, 存在, ある |
|
ある位置か領域を占める occupy a certain position or area |
御座る, 御座ある, 候う, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 御座いませ, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, 在らせられる, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, ある, 御座候う, 有る |
|
高い be tall |
御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, ある |
|
他の何かに関連した場所のある have a place in relation to something else |
御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, 御座いませ, ござ有る, 御座有る, ある |
|
特定の条件または状態のままにする、あるいはのまま残す be and remain in a particular state or condition |
居る, ある |
|
場所や位置をとる、比喩的にも使われる occupy a place or location, also metaphorically |
御座る, 御座ある, ござ在る, 位置, 御座在る, いらっしゃる, 居る, ござ有る, 御座有る, 在る, 立つ, 御座居る, ある, 有る |
|
存在すること the state of being present |
出席, いる, 存在, ある |
「明確だが、指定されていないあるいは特定されていない」という意味の類語
然る, ある
certain
この場合の「然る, ある」の意味
definite but not specified or identified
明確だが、指定されていないあるいは特定されていない
「明確だが、指定されていないあるいは特定されていない」の意味で使われる「然る, ある」の例文
set aside a certain sum each week
毎週、特定の金額をとっておいてください
to a certain degree
ある程度まで
certain breeds do not make good pets
ある品種はペットに向かない
certain members have not paid their dues
あるメンバーは経験を積んでいない
a certain popular teacher
ある人気のある先生
a certain Mrs. Jones
ジョーンズさんとかいう人
近似
「時間または位置で明確でない」という意味の類語
「存在を持つ、存在する」という意味の類語
御座る, 御座ある, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, 存在, ある, 御座候う, 有る
exist、 be
この場合の「御座る, 御座ある, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, 存在, ある, 御座候う, 有る」の意味
have an existence, be extant
存在を持つ、存在する
「存在を持つ、存在する」の意味で使われる「御座る, 御座ある, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, 存在, ある, 御座候う, 有る」の例文
Is there a God?
神は存在するのか?
下位語
並存, 共存, 共在, 併存, 留置, 生きる, 通じる, 通用, 御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, 存在, ある, 劫かす, 脅かす, 脅やかす, 分配
「ある特定の状態である」という意味の類語
「生きて、生きる」という意味の類語
御出なされる, 御出でになる, いらせられる, いらっしゃる, 存する, 在世, 居る, いる, 在す, 生存, 生きる, 生息, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, ある, 有る
be、 live
この場合の「御出なされる, 御出でになる, いらせられる, いらっしゃる, 存する, 在世, 居る, いる, 在す, 生存, 生きる, 生息, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, ある, 有る」の意味
have life, be alive
生きて、生きる
「生きて、生きる」の意味で使われる「御出なされる, 御出でになる, いらせられる, いらっしゃる, 存する, 在世, 居る, いる, 在す, 生存, 生きる, 生息, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, ある, 有る」の例文
Our great leader is no more
私たちの素晴らしい指導者はもういない
My grandfather lived until the end of war
私の祖父は終戦まで生きた
「(に)起源する」という意味の類語
御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, 存在, ある
lie、 dwell、 lie in、 consist
この場合の「御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, 存在, ある」の意味
originate (in)
(に)起源する
「(に)起源する」の意味で使われる「御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, 存在, ある」の例文
The problems dwell in the social injustices in this country
問題はこの国の社会的不正にある
上位語
御座る, 御座ある, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, 存在, ある, 御座候う, 有る
「ある位置か領域を占める」という意味の類語
御座る, 御座ある, 候う, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 御座いませ, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, 在らせられる, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, ある, 御座候う, 有る
be
この場合の「御座る, 御座ある, 候う, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 御座いませ, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, 在らせられる, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, ある, 御座候う, 有る」の意味
occupy a certain position or area
ある位置か領域を占める
「ある位置か領域を占める」の意味で使われる「御座る, 御座ある, 候う, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 御座いませ, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, 在らせられる, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, ある, 御座候う, 有る」の例文
Where is my umbrella?The toolshed is in the back; What is behind this behavior?
私の傘はどこ?道具小屋は裏にある;この振舞いの背景には何がある?
下位語
続く, 亘る, 拡がる, 広ぐ, 伸びる, 広がる, 延びる, 伸展, 打ち開く, 展開, 連なる, 参列, 顔出し, 臨場, 臨席, 面出, 参会, 出席, 臨む, 出向く, 出座, 面出し, 行く, 列なる, 失しゃあがる, 列する, 列席, 列座, 顔出, 参る, 参加, 通う, 往く, 埋める, 塞ぐ, 充す, 充ちる, 占める, 満たす, 満す, 充足, 充たす, 占む, 満ちる, 住する, 棲む, 住む, 住う, 栖息, 生息, 占住, 棲息, 住まう, 居住, 及ぶ, 到る, 届く, 至る, 達する, 到達, 導く, 通じる, わたる, 御座る, 御座ある, ござ在る, 位置, 御座在る, いらっしゃる, ご座居る, ござ有る, ご座る, 御座有る, 在る, 御座居る, 有る, 向きあう, 向う, 向合う, 向かいあう, 向き合う, 差し向かう, 差向かう, 面する, 対向, 向い合う, 向かう, 相対する, 向かい合う, 跨がる, 跨ぐ, 股がる, 跨る, 次ぐ, 亜ぐ, 集中, 御座いませ, ある, 納まる, あるべき場所にある, ふさわしい場所にある, 収まる, 来る, くる
「高い」という意味の類語
御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, ある
stand
この場合の「御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, ある」の意味
be tall
高い
「高い」の意味で使われる「御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, ござ有る, 御座有る, ある」の例文
She stands 6 feet tall
彼女の身長は6フィートである
「他の何かに関連した場所のある」という意味の類語
御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, 御座いませ, ござ有る, 御座有る, ある
lie、 rest
この場合の「御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, 御座いませ, ござ有る, 御座有る, ある」の意味
have a place in relation to something else
他の何かに関連した場所のある
「他の何かに関連した場所のある」の意味で使われる「御座る, 御座ある, ござ在る, 御座在る, 御座いませ, ござ有る, 御座有る, ある」の例文
The fate of Bosnia lies in the hands of the West
ボスニアの運命は西側の手にある
The responsibility rests with the Allies
責任は連合国にある
上位語
御座る, 御座ある, 候う, 御座います, ござ在る, 御出なされる, 御出でになる, いらせられる, 御座在る, いらっしゃる, 御座いませ, 存する, 居る, ご座居る, ござ有る, いる, ございます, 在します, 在す, 在らせられる, ご座る, 御座有る, 在る, お出でになる, お出でなされる, 御出でなされる, 御座居る, ある, 御座候う, 有る
「特定の条件または状態のままにする、あるいはのまま残す」という意味の類語
「場所や位置をとる、比喩的にも使われる」という意味の類語
御座る, 御座ある, ござ在る, 位置, 御座在る, いらっしゃる, 居る, ござ有る, 御座有る, 在る, 立つ, 御座居る, ある, 有る
stand
この場合の「御座る, 御座ある, ござ在る, 位置, 御座在る, いらっしゃる, 居る, ござ有る, 御座有る, 在る, 立つ, 御座居る, ある, 有る」の意味
occupy a place or location, also metaphorically
場所や位置をとる、比喩的にも使われる
「場所や位置をとる、比喩的にも使われる」の意味で使われる「御座る, 御座ある, ござ在る, 位置, 御座在る, いらっしゃる, 居る, ござ有る, 御座有る, 在る, 立つ, 御座居る, ある, 有る」の例文
We stand on common ground
われわれは共通の素地に立つ
上位語
「存在すること」という意味の類語
例文 | 類語 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |