「お構いなし」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > お構いなしの意味・解説 > お構いなしに関連した英語シソーラス

お構いなしに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

はっきりと意識していない

lacking conscious awareness of

無頓着, 無自覚, お構いなし

詳しく見る

関心、注意または感覚に欠けるさま

lacking in interest or care or feeling

無頓着, 無関心, お構いなし

詳しく見る

「はっきりと意識していない」という意味の類語

無頓着, 無自覚, お構いなし

oblivious、 unmindful

この場合の「無頓着, 無自覚, お構いなし」の意味

lacking conscious awareness of

はっきりと意識していない

「はっきりと意識していない」の意味で使われる「無頓着, 無自覚, お構いなし」の例文

oblivious of the mounting pressures for political reform

政治改革に対する高まる圧力にも気付かない

oblivious to the risks she ran

彼女が冒した危険に気づかない

not unmindful of the heavy responsibility

責任の重さに無頓着ではない

近似

無自覚, 無意識

「関心、注意または感覚に欠けるさま」という意味の類語

無頓着, 無関心, お構いなし

unconcerned

この場合の「無頓着, 無関心, お構いなし」の意味

lacking in interest or care or feeling

関心、注意または感覚に欠けるさま

「関心、注意または感覚に欠けるさま」の意味で使われる「無頓着, 無関心, お構いなし」の例文

the average American...is unconcerned that his or her plight is the result of a complex of personal and economic and governmental actions...beyond the normal citizen's comprehension and control

アメリカ人の平均...彼または彼女の状況が、個人、経済、政府の作用の複合体の結果であることに無関心である...行政措置が通常の市民の理解力と支配を越えている

blithely unconcerned about his friend's plight

彼の友人の苦況に関して陽気に無関心である

関連

そそっかしい, 疎放, うかつ, 粗忽, 不注意, 卒爾, いい加減, 率爾, そそかしい, 粗放, 粗雑, 粗こつ, 悠々自適

近似

不注意な, 軽率な, 思慮のない, 何気無い, 無頓着, 然り気ない, 然り気無い, 何気ない, 然りげない, 平然たる, 何げない, 超然たる, つれない, 冷たい, 冷淡な, そっけない, 冷然たる, 素っ気ない, 気のない


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS