小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > お皿の意味・解説 > お皿に関連した英語シソーラス

お皿に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

通常食べ物を乗せたり出したりするのに用いる食器の1つ

a piece of dishware normally used as a container for holding or serving food

盤, 皿, お皿, 大皿

詳しく見る

食べ物を出したり食べたりする皿

dish on which food is served or from which food is eaten

一皿, プレート, 皿, お皿, プレイト

詳しく見る

1回の食事のうちの1部

part of a meal served at one time

皿, お皿

詳しく見る

皿で支給されるメインコース

a main course served on a plate

一皿, お皿

詳しく見る

「通常食べ物を乗せたり出したりするのに用いる食器の1つ」という意味の類語

盤, 皿, お皿, 大皿

dish

この場合の「盤, 皿, お皿, 大皿」の意味

a piece of dishware normally used as a container for holding or serving food

通常食べ物を乗せたり出したりするのに用いる食器の1つ

「通常食べ物を乗せたり出したりするのに用いる食器の1つ」の意味で使われる「盤, 皿, お皿, 大皿」の例文

we gave them a set of dishes for a wedding present

私たちは彼らに結婚祝いとして皿のセットを贈った

上位語

瀬戸物, 器物, 入れもの, 容れもの, 容れ物, コンテナー, , 入物, コンテナ, 入れ物, 容物, 容器

下位語

ボウル, , , キャセロール, コキール, ペトリ皿, 砂糖壺, シュガーボール, シュガーボウル, 時計皿

「食べ物を出したり食べたりする皿」という意味の類語

一皿, プレート, 皿, お皿, プレイト

plate

この場合の「一皿, プレート, 皿, お皿, プレイト」の意味

dish on which food is served or from which food is eaten

食べ物を出したり食べたりする皿

上位語

下位語

サラダボウル, スープ皿

「1回の食事のうちの1部」という意味の類語

皿, お皿

course

この場合の「皿, お皿」の意味

part of a meal served at one time

1回の食事のうちの1部

「1回の食事のうちの1部」の意味で使われる「皿, お皿」の例文

she prepared a three course meal

彼女は3種類の料理を準備した

上位語

滋養分, 養い, 栄養分, 滋養, 栄養, 養分, 営養素, 営養, 栄養素, 栄養物, 精分

下位語

メーンコース, メインコース, 前菜, アペタイザー, デサール, デザート, 甘味

構成要素

食事, 一飯

「皿で支給されるメインコース」という意味の類語

一皿, お皿

plate

この場合の「一皿, お皿」の意味

a main course served on a plate

皿で支給されるメインコース

「皿で支給されるメインコース」の意味で使われる「一皿, お皿」の例文

a vegetable plate

野菜料理の盛り合わせ

the blue plate special

安い定食

上位語

メーンコース, メインコース


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS