小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > お邪魔の意味・解説 > お邪魔に関連した英語シソーラス

お邪魔に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

不利益な状態にする

put at a disadvantage

差障る, 害す, 害する, 差しさわる, 妨害, 差しつかえる, 邪魔立て, お邪魔, 差支える, 妨げる, 拒む, 差し障る, 阻止, 阻礙, 邪魔, さし障る, 妨碍, 差し支える, 阻む, 御邪魔, 阻害, 邪魔だて, 沮む, 沮止

詳しく見る

進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

hinder or prevent the progress or accomplishment of

立塞がる, 差障る, 断ち截る, 障る, 立ちはだかる, 差しさわる, 妨害, 差しつかえる, 邪魔立て, お邪魔, 断ちきる, 阻碍, 堰く, ブロック, 差支える, 封じる, 妨げる, 拒む, 截ち切る, 完封, 差し障る, 阻止, 阻礙, 途切らせる, 邪魔, 遮る, 立ちふさがる, 封鎖, 断ち切る, さし障る, 妨碍, 差し支える, 阻む, 立塞る, 御邪魔, 遮断, 阻害, 断つ, 断截る, 邪魔だて, 抑える, 沮む, 立ち塞る, 封ずる, 抑えつける, 立ち塞がる, 断切る, 沮止

詳しく見る

妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

any obstruction that impedes or is burdensome

足手纏, 差し合い, 害, 差し障り, 妨害, 邪魔立て, 手足まとい, さし支え, 荷厄介, 足手まとい, 御荷物, お邪魔, 足枷, 口だし, 差障, 邪魔者, 手足纏い, 障碍, 差支え, 故障, 魔障, 手出し, 足纏い, 足まとい, 差障り, 障害, 足かせ, 差支, 邪魔, 支障, 妨げ, 重荷, 妨碍, 横やり, 雑音, 干渉, 障り, お荷物, 邪魔物, 癌, 差しさわり, 足纏, 瘤, 荷物, 足手纒い, 口出し, 差し支え, 手足纏, さ障, 横槍, 首枷, 差しつかえ, さ障り, 荷, さし障り, 障礙, 足手纏い, 沮止, 邪魔もの

詳しく見る

「不利益な状態にする」という意味の類語

差障る, 害す, 害する, 差しさわる, 妨害, 差しつかえる, 邪魔立て, お邪魔, 差支える, 妨げる, 拒む, 差し障る, 阻止, 阻礙, 邪魔, さし障る, 妨碍, 差し支える, 阻む, 御邪魔, 阻害, 邪魔だて, 沮む, 沮止

hinder、 handicap、 hamper

この場合の「差障る, 害す, 害する, 差しさわる, 妨害, 差しつかえる, 邪魔立て, お邪魔, 差支える, 妨げる, 拒む, 差し障る, 阻止, 阻礙, 邪魔, さし障る, 妨碍, 差し支える, 阻む, 御邪魔, 阻害, 邪魔だて, 沮む, 沮止」の意味

put at a disadvantage

不利益な状態にする

「不利益な状態にする」の意味で使われる「差障る, 害す, 害する, 差しさわる, 妨害, 差しつかえる, 邪魔立て, お邪魔, 差支える, 妨げる, 拒む, 差し障る, 阻止, 阻礙, 邪魔, さし障る, 妨碍, 差し支える, 阻む, 御邪魔, 阻害, 邪魔だて, 沮む, 沮止」の例文

The brace I have to wear is hindering my movements

私が着なければならないサスペンダーは、動きを妨げている

上位語

不利

「進歩か達成を妨げるか、または防ぐ」という意味の類語

立塞がる, 差障る, 断ち截る, 障る, 立ちはだかる, 差しさわる, 妨害, 差しつかえる, 邪魔立て, お邪魔, 断ちきる, 阻碍, 堰く, ブロック, 差支える, 封じる, 妨げる, 拒む, 截ち切る, 完封, 差し障る, 阻止, 阻礙, 途切らせる, 邪魔, 遮る, 立ちふさがる, 封鎖, 断ち切る, さし障る, 妨碍, 差し支える, 阻む, 立塞る, 御邪魔, 遮断, 阻害, 断つ, 断截る, 邪魔だて, 抑える, 沮む, 立ち塞る, 封ずる, 抑えつける, 立ち塞がる, 断切る, 沮止

blockade、 stymie、 hinder、 block、 obstruct、 stymy、 embarrass

この場合の「立塞がる, 差障る, 断ち截る, 障る, 立ちはだかる, 差しさわる, 妨害, 差しつかえる, 邪魔立て, お邪魔, 断ちきる, 阻碍, 堰く, ブロック, 差支える, 封じる, 妨げる, 拒む, 截ち切る, 完封, 差し障る, 阻止, 阻礙, 途切らせる, 邪魔, 遮る, 立ちふさがる, 封鎖, 断ち切る, さし障る, 妨碍, 差し支える, 阻む, 立塞る, 御邪魔, 遮断, 阻害, 断つ, 断截る, 邪魔だて, 抑える, 沮む, 立ち塞る, 封ずる, 抑えつける, 立ち塞がる, 断切る, 沮止」の意味

hinder or prevent the progress or accomplishment of

進歩か達成を妨げるか、または防ぐ

「進歩か達成を妨げるか、または防ぐ」の意味で使われる「立塞がる, 差障る, 断ち截る, 障る, 立ちはだかる, 差しさわる, 妨害, 差しつかえる, 邪魔立て, お邪魔, 断ちきる, 阻碍, 堰く, ブロック, 差支える, 封じる, 妨げる, 拒む, 截ち切る, 完封, 差し障る, 阻止, 阻礙, 途切らせる, 邪魔, 遮る, 立ちふさがる, 封鎖, 断ち切る, さし障る, 妨碍, 差し支える, 阻む, 立塞る, 御邪魔, 遮断, 阻害, 断つ, 断截る, 邪魔だて, 抑える, 沮む, 立ち塞る, 封ずる, 抑えつける, 立ち塞がる, 断切る, 沮止」の例文

His brother blocked him at every turn

彼の兄弟はいつも彼を邪魔した

上位語

押しとどめる, 防ぐ, 差止める, 押止める, 押さえる, 阻碍, 押える, 禁じる, 防遏, 封じる, 禁止, 妨げる, 禁断, 差し止める, 阻止, 阻礙, 邪魔, 押し止める, 阻む, さし止める, 禁ずる, 阻害, 押し留める, 差しとめる, 押留める, 防止

下位語

停滞

「妨げるか、または負担となっているどのような障害でも」という意味の類語

足手纏, 差し合い, 害, 差し障り, 妨害, 邪魔立て, 手足まとい, さし支え, 荷厄介, 足手まとい, 御荷物, お邪魔, 足枷, 口だし, 差障, 邪魔者, 手足纏い, 障碍, 差支え, 故障, 魔障, 手出し, 足纏い, 足まとい, 差障り, 障害, 足かせ, 差支, 邪魔, 支障, 妨げ, 重荷, 妨碍, 横やり, 雑音, 干渉, 障り, お荷物, 邪魔物, 癌, 差しさわり, 足纏, 瘤, 荷物, 足手纒い, 口出し, 差し支え, 手足纏, さ障, 横槍, 首枷, 差しつかえ, さ障り, 荷, さし障り, 障礙, 足手纏い, 沮止, 邪魔もの

hindrance、 preventative、 hinderance、 encumbrance、 incumbrance、 preventive、 interference、 hitch

この場合の「足手纏, 差し合い, 害, 差し障り, 妨害, 邪魔立て, 手足まとい, さし支え, 荷厄介, 足手まとい, 御荷物, お邪魔, 足枷, 口だし, 差障, 邪魔者, 手足纏い, 障碍, 差支え, 故障, 魔障, 手出し, 足纏い, 足まとい, 差障り, 障害, 足かせ, 差支, 邪魔, 支障, 妨げ, 重荷, 妨碍, 横やり, 雑音, 干渉, 障り, お荷物, 邪魔物, 癌, 差しさわり, 足纏, 瘤, 荷物, 足手纒い, 口出し, 差し支え, 手足纏, さ障, 横槍, 首枷, 差しつかえ, さ障り, 荷, さし障り, 障礙, 足手纏い, 沮止, 邪魔もの」の意味

any obstruction that impedes or is burdensome

妨げるか、または負担となっているどのような障害でも

上位語

妨害, 差支え, 阻止, 障害, 邪魔, 支障, 妨碍, 差し支え


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS