小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > クリアーの意味・解説 > クリアーに関連した英語シソーラス

クリアーに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

心を見ればすぐにわかる

readily apparent to the mind

端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

詳しく見る

光を通らせるさま

allowing light to pass through

クリアー, クリア, 清澄, クリヤ, 透明, クリヤー

詳しく見る

混乱または疑いがない

free from confusion or doubt

昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 照照たる, 平明, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, クリヤー, 彰彰たる

詳しく見る

正確に規定されたまたは記述された

accurately stated or described

端的, 定か, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 明解, 明白, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 平明, 明らか, 分明, 達意, 明確, クリヤ, 明せき, 明細, クリヤー

詳しく見る

感覚が明白で明瞭な

clear and distinct to the senses

灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

詳しく見る

正確に、また明確に表された、あるいはすぐに観察可能な

precisely and clearly expressed or readily observable

クリアー, クリア, 明解, 明快, 明示的

詳しく見る

容易に解読される

easily deciphered

読みやすい, 端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 明解, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 歴々たる, 鮮やか, けざやか, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 見やすい, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 見易い, 照々たる, 歴歴たる, クリヤー, 読み易い, 彰彰たる

詳しく見る

鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)

(of sound or color) free from anything that dulls or dims

クリアー, クリア, シャープ, 喨喨たる, 鮮明, 明瞭, 鮮やか, 喨々たる, 清澄, クリヤ, 嚠喨たる, クリーン, クリヤー, 清亮

詳しく見る

「心を見ればすぐにわかる」という意味の類語

端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

clear

この場合の「端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる」の意味

readily apparent to the mind

心を見ればすぐにわかる

「心を見ればすぐにわかる」の意味で使われる「端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる」の例文

a clear and present danger

明白かつ眼前の危機

a clear explanation

明確な説明

a clear case of murder

明確な殺人事件

a clear indication that she was angry

彼女が怒っていたというはっきりした徴候

gave us a clear idea of human nature

人間性についてのはっきりした認識を我々に与えた

関連

わかりやすい, 理解できる, 確然たる, 定か, 慥か, 確定的, 判然たる, 正確, 分明, 確実, 明確, 限定的, 確か, 昭然たる, 鮮明, 現然たる, 明瞭, 明か, 朗然たる, 明らか, 画然たる, せつ然たる, 劃然たる, 一義的, 明白

属性

明瞭さ, 明快さ, 明らかであること

近似

大掴, 露骨, 大雑把, おおざっぱ, 粗掴み, 粗掴, 大掴み, 昭然たる, 定か, 判然たる, 鮮明, 明瞭, 明か, ありありとした, 明快, 朗然たる, 了然たる, 明確, 歴然たる, 隠れ無い, 著明, 隠れない, 照照たる, 明らか, 昭昭たる, 歴たる, 昭々たる, 照々たる, 生々しい, 鮮烈, ヴィヴィッド, 鮮やか, 生生しい, ビビッド

「光を通らせるさま」という意味の類語

クリアー, クリア, 清澄, クリヤ, 透明, クリヤー

clear

この場合の「クリアー, クリア, 清澄, クリヤ, 透明, クリヤー」の意味

allowing light to pass through

光を通らせるさま

「光を通らせるさま」の意味で使われる「クリアー, クリア, 清澄, クリヤ, 透明, クリヤー」の例文

clear water

透き通った水

clear plastic bags

透明なビニール袋

clear glass

透明ガラス

the air is clear and clean

空気は透明で、きれいだ

属性

明瞭, 明快, 輝度, 明快さ, 分明, 透明

近似

澄み切った, 透徹した, 透明, 半透明, つや消ししていない

「混乱または疑いがない」という意味の類語

昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 照照たる, 平明, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, クリヤー, 彰彰たる

clear

この場合の「昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 照照たる, 平明, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, クリヤー, 彰彰たる」の意味

free from confusion or doubt

混乱または疑いがない

「混乱または疑いがない」の意味で使われる「昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, 判然たる, 章々たる, 著明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 照照たる, 平明, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, クリヤー, 彰彰たる」の例文

a complex problem requiring a clear head

明瞭な頭脳を要求する複雑な問題

not clear about what is expected of us

何が私たちに期待されるかに関して明瞭でない

近似

頭の切れる, 頭脳明晰, 頭のさえた, 聡明

「正確に規定されたまたは記述された」という意味の類語

端的, 定か, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 明解, 明白, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 平明, 明らか, 分明, 達意, 明確, クリヤ, 明せき, 明細, クリヤー

clear、 well-defined

この場合の「端的, 定か, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 明解, 明白, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 平明, 明らか, 分明, 達意, 明確, クリヤ, 明せき, 明細, クリヤー」の意味

accurately stated or described

正確に規定されたまたは記述された

「正確に規定されたまたは記述された」の意味で使われる「端的, 定か, クリアー, 明晰, クリア, 判然たる, 明解, 明白, 明瞭, 明か, 明快, 明りょう, 平明, 明らか, 分明, 達意, 明確, クリヤ, 明せき, 明細, クリヤー」の例文

a set of well-defined values

一組の明確な値

「感覚が明白で明瞭な」という意味の類語

灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる

clear-cut、 clear、 clean-cut

この場合の「灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる」の意味

clear and distinct to the senses

感覚が明白で明瞭な

「感覚が明白で明瞭な」の意味で使われる「灼然たる, 昭然たる, 審らか, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 章々たる, 截然たる, 自明, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 鮮やか, けざやか, 明らか, 画然たる, 章章たる, 昭昭たる, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 照々たる, せつ然たる, クリヤー, 彰彰たる, 劃然たる」の例文

as clear as a whistle

口笛のようにはっきりした

clear footprints in the snow

雪に残った足跡を一掃する

the letter brought back a clear image of his grandfather

手紙は彼の祖父の明確なイメージを思い出させた

a spire clean-cut against the sky

空を背に輪郭のはっきりとした尖塔

a clear-cut pattern

明確なパターン

近似

昭然たる, 判然たる, 鮮明, 現然たる, 明瞭, 明か, 朗然たる, 明らか, 画然たる, 明確, せつ然たる, 劃然たる

「正確に、また明確に表された、あるいはすぐに観察可能な」という意味の類語

クリアー, クリア, 明解, 明快, 明示的

explicit、 expressed

この場合の「クリアー, クリア, 明解, 明快, 明示的」の意味

precisely and clearly expressed or readily observable

正確に、また明確に表された、あるいはすぐに観察可能な

「正確に、また明確に表された、あるいはすぐに観察可能な」の意味で使われる「クリアー, クリア, 明解, 明快, 明示的」の例文

explicit instructions

分かりやすい指示

she made her wishes explicit

彼女は希望を明示した

explicit sexual scenes

露骨な性的な場面

関連

確然たる, 定か, 慥か, 確定的, 判然たる, 正確, 分明, 確実, 明確, 限定的, 確か, 剥出し, 打ち付け, 開けっ広げ, 明広げ, 露骨, 開放的, むき出し, 明けっ広げ, あらわ, あからさま, 明けひろげ, 公公然たる, 明け広げ, 大っぴら, 開けひろげ, 露わ, オープン, 公然, 公々然たる, 剥き出し, 開広げ, 開け広げ

近似

一義的, 明確, 生々しい, 生生しい

「容易に解読される」という意味の類語

読みやすい, 端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 明解, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 歴々たる, 鮮やか, けざやか, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 見やすい, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 見易い, 照々たる, 歴歴たる, クリヤー, 読み易い, 彰彰たる

clear、 decipherable、 readable

この場合の「読みやすい, 端的, 灼然たる, 昭然たる, 定か, 歴然たる, クリアー, 慥か, 明晰, クリア, シャープ, 判然たる, 明解, 章々たる, 著明, 截然たる, 瞭然たる, 鮮明, 明白, 現然たる, 明瞭, 明か, さやか, 明快, 明りょう, 朗然たる, 照照たる, 平明, 歴々たる, 鮮やか, けざやか, 明らか, 章章たる, 昭昭たる, 見やすい, 了然たる, 分明, 昭々たる, 明確, 彰々たる, クリヤ, 明せき, 見易い, 照々たる, 歴歴たる, クリヤー, 読み易い, 彰彰たる」の意味

easily deciphered

容易に解読される

近似

読みやすい

「鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)」という意味の類語

クリアー, クリア, シャープ, 喨喨たる, 鮮明, 明瞭, 鮮やか, 喨々たる, 清澄, クリヤ, 嚠喨たる, クリーン, クリヤー, 清亮

clean、 light、 unclouded、 clear

この場合の「クリアー, クリア, シャープ, 喨喨たる, 鮮明, 明瞭, 鮮やか, 喨々たる, 清澄, クリヤ, 嚠喨たる, クリーン, クリヤー, 清亮」の意味

(of sound or color) free from anything that dulls or dims

鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)

「鈍くなるまたはぼやけるものも何もない(音または色で)」の意味で使われる「クリアー, クリア, シャープ, 喨喨たる, 鮮明, 明瞭, 鮮やか, 喨々たる, 清澄, クリヤ, 嚠喨たる, クリーン, クリヤー, 清亮」の例文

efforts to obtain a clean bass in orchestral recordings

オーケストラの録音できれいなバスを得る努力をする

clear laughter like a waterfall

滝のように澄んだ笑い

clear reds and blues

はっきりとした赤と青

a light lilting voice like a silver bell

銀の鐘のような軽く軽快な声

近似

純一無雑, ピュア, 無雑, 無垢, 純粋, 純然たる


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS