小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不安の意味・解説 > 不安に関連した英語シソーラス

不安に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

心配または理解で

with anxiety or apprehension

ひやひや, おどおど, やきもき, 冷冷, 不安, 冷や冷や, 心配そうに

詳しく見る

心配であって、不安である

worried and uneasy

不安, 物足りない

詳しく見る

安心感が欠如しているか、楽または安心の余裕を持たないさま

lacking a sense of security or affording no ease or reassurance

憂わしげ, 悩ましい, 心配, 不安, 心許ない, 気掛かり, 不安気, 後ろめたい

詳しく見る

ありうる不幸または危険などにより精神的に困惑する

mentally upset over possible misfortune or danger etc

気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり

詳しく見る

しっかりと、あるいは、堅固に置かれていない

not firmly or solidly positioned

不安

詳しく見る

肉体的または精神的休みに欠けるまたはそれらを持つ余裕のない

lacking or not affording physical or mental rest

不安

詳しく見る

変化し、または多様になりやすい

subject to change or variation

不安

詳しく見る

気がかりな不安、トラブルまたは悲しみに苦しめられるまたは、それらに特徴付けられる

afflicted with or marked by anxious uneasiness or trouble or grief

気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり, 沈痛

詳しく見る

休んだり、寛いだり、じっとしていられないこと

inability to rest or relax or be still

不安, 不安心

詳しく見る

神経質で怖がりなことに特徴づけられた

characterized by nervousness and quickness to take fright

不安

詳しく見る

不安であると思われる特性

the trait of seeming ill at ease

疑惧, 胸騒ぎ, 不安, 不安心, くすぐったい, 疑懼

詳しく見る

落ち着きのない、かき乱された気持ち

a feeling of restless agitation

動揺, 不安, 不安心, 倉皇, 心騒ぎ

詳しく見る

恐れの混じった予感または予期

fearful expectation or anticipation

虞, 鬼胎, 懸念, 心配, 不安, 不安心, 怖, 恐れ, 畏れ, 憂慮, 恐, 怖れ, 惧れ, 懸念すること

詳しく見る

これから起こることへの不安

apprehension about what is going to happen

不安, 不安心

詳しく見る

(通常不明確な)不幸な出来事が起こるのではと思う、あいまいな不快感

a vague unpleasant emotion that is experienced in anticipation of some (usually ill-defined) misfortune

患い, 憂虞, 鬼胎, 懸念, 憂い, 心配, 煩慮, 不安, 患え, 畏れ, 煩い, 憂え, 憂慮, 物案じ

詳しく見る

強い不安

a strong feeling of anxiety

患い, 痛心, 懸念, 頭痛, 気懸かり, 心痛, 心配, 煩慮, 煩わしさ, 不安, 気がかり, 不安心, 憂心, 恐れ, 憂苦, 気掛かり, 煩しさ, 気掛り, 煩い, 心労, 患, 憂患, 憂慮, 怖れ, 物思い, 苦悩

詳しく見る

物事の進展に軽く不安を感じること

a feeling of mild anxiety about possible developments

不安

詳しく見る

動揺、不穏な変化または開発の状態

a state of agitation or turbulent change or development

戦き, 不穏, 動揺, 混乱, 不安, 激動, 不安心, 倉皇, 興奮, 亢奮, 心騒ぎ, 昂奮

詳しく見る

心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

a relatively permanent state of worry and nervousness occurring in a variety of mental disorders, usually accompanied by compulsive behavior or attacks of panic

気遣しさ, 気づかわしさ, 物思, 気苦労, 憂虞, 鬼胎, 気扱い, 懸念, 気懸かり, 憂い, 憂事, 心許無さ, 心くばり, 心配, 気遣い, 悲歎, 気遣, 不安, 気がかり, 憂い事, 心もとなさ, 不安心, 患え, 憂, 憂心, 恐れ, 悲嘆, 愁い事, 気掛かり, 気掛り, 気遣わしさ, 気扱, 心労, 心配り, 心遣い, 気骨, 愁事, 心許なさ, 憂え, 憂慮, 物案じ, 恐, 怖れ, 不吉, 惧れ, 物思い, 苦悶

詳しく見る

不幸せで心配な精神状態

an unhappy and worried mental state

動揺, 狼狽, 不安

詳しく見る

積極的な心配から生じる不安

agitation resulting from active worry

不安

詳しく見る

緊張し、苦痛を感じている状態

the state of being tense and feeling pain

不安, 不快

詳しく見る

「心配または理解で」という意味の類語

ひやひや, おどおど, やきもき, 冷冷, 不安, 冷や冷や, 心配そうに

uneasily、 apprehensively、 anxiously

この場合の「ひやひや, おどおど, やきもき, 冷冷, 不安, 冷や冷や, 心配そうに」の意味

with anxiety or apprehension

心配または理解で

「心配または理解で」の意味で使われる「ひやひや, おどおど, やきもき, 冷冷, 不安, 冷や冷や, 心配そうに」の例文

we watched anxiously

私たちは心配して見た

「心配であって、不安である」という意味の類語

不安, 物足りない

unsatisfied、 restless、 ungratified

この場合の「不安, 物足りない」の意味

worried and uneasy

心配であって、不安である

「安心感が欠如しているか、楽または安心の余裕を持たないさま」という意味の類語

憂わしげ, 悩ましい, 心配, 不安, 心許ない, 気掛かり, 不安気, 後ろめたい

uneasy

この場合の「憂わしげ, 悩ましい, 心配, 不安, 心許ない, 気掛かり, 不安気, 後ろめたい」の意味

lacking a sense of security or affording no ease or reassurance

安心感が欠如しているか、楽または安心の余裕を持たないさま

「安心感が欠如しているか、楽または安心の余裕を持たないさま」の意味で使われる「憂わしげ, 悩ましい, 心配, 不安, 心許ない, 気掛かり, 不安気, 後ろめたい」の例文

farmers were uneasy until rain finally came

雨がようやく止むまでは、農家の人たちは、不安だった

uneasy about his health

彼の健康に関して不安だ

gave an uneasy laugh

ぎごちなく笑った

uneasy lies the head that wears the crown

その王冠が頭の上で不安定に乗っている

an uneasy coalition government

不安定な連立政権

an uneasy calm

窮屈なほどの静けさ

an uneasy silence fell on the group

居心地の悪い沈黙が、そのグループの中で起こった

関連

こちんこちん, 緊張した, 緊迫した, こちこち, 息苦しい, 煙たい, 気疎い, 気不味い, 気まずい, 居心地が悪い

近似

気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり, 心許ない

「ありうる不幸または危険などにより精神的に困惑する」という意味の類語

気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり

worried、 apprehensive

この場合の「気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり」の意味

mentally upset over possible misfortune or danger etc

ありうる不幸または危険などにより精神的に困惑する

「ありうる不幸または危険などにより精神的に困惑する」の意味で使われる「気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり」の例文

apprehensive about her job

彼女の仕事に関して気遣った

not used to a city and worried about small things

都市では使用されておらず、小さなことを気にする

felt apprehensive about the consequences

結果に関し心配した

近似

憂わしげ, 悩ましい, 心配, 不安, 心許ない, 気掛かり, 不安気, 後ろめたい

「しっかりと、あるいは、堅固に置かれていない」という意味の類語

不安

unfirm、 unsteady

この場合の「不安」の意味

not firmly or solidly positioned

しっかりと、あるいは、堅固に置かれていない

「しっかりと、あるいは、堅固に置かれていない」の意味で使われる「不安」の例文

climbing carefully up the unsteady ladder

不安定なはしごを注意して上ること

an unfirm stance

不安定な姿勢

「肉体的または精神的休みに欠けるまたはそれらを持つ余裕のない」という意味の類語

不安

uneasy、 restless

この場合の「不安」の意味

lacking or not affording physical or mental rest

肉体的または精神的休みに欠けるまたはそれらを持つ余裕のない

「肉体的または精神的休みに欠けるまたはそれらを持つ余裕のない」の意味で使われる「不安」の例文

a restless night

眠れない夜

she fell into an uneasy sleep

彼女は不安な睡眠に入った

「変化し、または多様になりやすい」という意味の類語

不安

unsteady

この場合の「不安」の意味

subject to change or variation

変化し、または多様になりやすい

「変化し、または多様になりやすい」の意味で使われる「不安」の例文

her unsteady walk

彼女の不安定な歩行

his hand was unsteady as he poured the wine

彼の手はワインをそそいだときに安定していなかった

an unsteady voice

動揺した声

関連

変則的, 変則, イレギュラー, 不揃い, ちぐはぐ, 不安定

近似

婆娑たる, 振動性, 震えた, 狡い, たどたどしい, 辿々しい

「気がかりな不安、トラブルまたは悲しみに苦しめられるまたは、それらに特徴付けられる」という意味の類語

気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり, 沈痛

worried、 disturbed、 distressed、 disquieted、 upset

この場合の「気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり, 沈痛」の意味

afflicted with or marked by anxious uneasiness or trouble or grief

気がかりな不安、トラブルまたは悲しみに苦しめられるまたは、それらに特徴付けられる

「気がかりな不安、トラブルまたは悲しみに苦しめられるまたは、それらに特徴付けられる」の意味で使われる「気遣わしい, 悩ましい, 心配, 不安, 気がかり, 気掛かり, 沈痛」の例文

too upset to say anything

何もいえないほど取り乱している

spent many disquieted moments

多くの不安な時間を過ごした

distressed about her son's leaving home

彼女の息子が家を出ることを悲しむ

lapsed into disturbed sleep

妨害された睡眠に陥った

worried parents

心配している両親

a worried frown

心配しているしかめ面

one last worried check of the sleeping children

最後の心配は寝ている子供たちを見に行かせる

近似

困難

「休んだり、寛いだり、じっとしていられないこと」という意味の類語

不安, 不安心

uneasiness、 queasiness、 restlessness

この場合の「不安, 不安心」の意味

inability to rest or relax or be still

休んだり、寛いだり、じっとしていられないこと

上位語

緊張, 神経質, 過敏

「神経質で怖がりなことに特徴づけられた」という意味の類語

不安

skittishness、 restiveness

この場合の「不安」の意味

characterized by nervousness and quickness to take fright

神経質で怖がりなことに特徴づけられた

上位語

緊張, 神経質, 過敏

「不安であると思われる特性」という意味の類語

疑惧, 胸騒ぎ, 不安, 不安心, くすぐったい, 疑懼

uneasiness、 unease、 disquiet

この場合の「疑惧, 胸騒ぎ, 不安, 不安心, くすぐったい, 疑懼」の意味

the trait of seeming ill at ease

不安であると思われる特性

上位語

心ときめき, 狼狽

「落ち着きのない、かき乱された気持ち」という意味の類語

動揺, 不安, 不安心, 倉皇, 心騒ぎ

unrest

この場合の「動揺, 不安, 不安心, 倉皇, 心騒ぎ」の意味

a feeling of restless agitation

落ち着きのない、かき乱された気持ち

上位語

動揺, 顫動, 煽動, 撹拌, 攪拌, アジテーション, 動乱, 興奮, 扇動, 周章, 亢奮, 昂奮

「恐れの混じった予感または予期」という意味の類語

虞, 鬼胎, 懸念, 心配, 不安, 不安心, 怖, 恐れ, 畏れ, 憂慮, 恐, 怖れ, 惧れ, 懸念すること

dread、 apprehension、 apprehensiveness

この場合の「虞, 鬼胎, 懸念, 心配, 不安, 不安心, 怖, 恐れ, 畏れ, 憂慮, 恐, 怖れ, 惧れ, 懸念すること」の意味

fearful expectation or anticipation

恐れの混じった予感または予期

「恐れの混じった予感または予期」の意味で使われる「虞, 鬼胎, 懸念, 心配, 不安, 不安心, 怖, 恐れ, 畏れ, 憂慮, 恐, 怖れ, 惧れ, 懸念すること」の例文

the student looked around the examination room with apprehension

生徒は不安げに試験場を見回した

上位語

怖じけ, , もの恐ろしさ, 怖さ, 怖気, 恐さ, おじ気, 脅威, , 恐れ, おっかなさ, 怖け, 怖じ気, , 恐怖, 恐ろしさ, 怖れ, 惧れ, 物恐ろしさ, 恐怖心

下位語

胸騒ぎ, 胸騒, 胸さわぎ, 虫の知らせ, 不安, 不安心, 憂愁, 憂鬱, 悲哀, 幽欝, 憂うつ, 憂欝

「これから起こることへの不安」という意味の類語

不安, 不安心

suspense

この場合の「不安, 不安心」の意味

apprehension about what is going to happen

これから起こることへの不安

上位語

, 鬼胎, 懸念, 心配, 不安, 不安心, , 恐れ, 畏れ, 憂慮, , 怖れ, 惧れ, 懸念すること

「(通常不明確な)不幸な出来事が起こるのではと思う、あいまいな不快感」という意味の類語

患い, 憂虞, 鬼胎, 懸念, 憂い, 心配, 煩慮, 不安, 患え, 畏れ, 煩い, 憂え, 憂慮, 物案じ

anxiety

この場合の「患い, 憂虞, 鬼胎, 懸念, 憂い, 心配, 煩慮, 不安, 患え, 畏れ, 煩い, 憂え, 憂慮, 物案じ」の意味

a vague unpleasant emotion that is experienced in anticipation of some (usually ill-defined) misfortune

(通常不明確な)不幸な出来事が起こるのではと思う、あいまいな不快感

上位語

情感, 情性, 情意, 感情, 情動, , エモーション

下位語

心ときめき, 狼狽, 困惑, アジテーション, 患い, 痛心, 懸念, 頭痛, 気懸かり, 心痛, 心配, 煩慮, 煩わしさ, 不安, 気がかり, 不安心, 憂心, 恐れ, 憂苦, 気掛かり, 煩しさ, 気掛り, 煩い, 心労, , 憂患, 憂慮, 怖れ, 物思い, 苦悩, 危惧, 気づかい, 憂虞, 鬼胎, 憂懼, 気遣い, 気遣, 憂惧, 顧み, 危懼, 気扱, 危虞, 憂え, 危疑, 惧れ, , 焦燥, 焦慮, 苛立たしさ, 苛だたしさ, 厭世

「強い不安感」という意味の類語

患い, 痛心, 懸念, 頭痛, 気懸かり, 心痛, 心配, 煩慮, 煩わしさ, 不安, 気がかり, 不安心, 憂心, 恐れ, 憂苦, 気掛かり, 煩しさ, 気掛り, 煩い, 心労, 患, 憂患, 憂慮, 怖れ, 物思い, 苦悩

trouble、 worry

この場合の「患い, 痛心, 懸念, 頭痛, 気懸かり, 心痛, 心配, 煩慮, 煩わしさ, 不安, 気がかり, 不安心, 憂心, 恐れ, 憂苦, 気掛かり, 煩しさ, 気掛り, 煩い, 心労, 患, 憂患, 憂慮, 怖れ, 物思い, 苦悩」の意味

a strong feeling of anxiety

強い不安感

「強い不安感」の意味で使われる「患い, 痛心, 懸念, 頭痛, 気懸かり, 心痛, 心配, 煩慮, 煩わしさ, 不安, 気がかり, 不安心, 憂心, 恐れ, 憂苦, 気掛かり, 煩しさ, 気掛り, 煩い, 心労, 患, 憂患, 憂慮, 怖れ, 物思い, 苦悩」の例文

his worry over the prospect of being fired

解雇されかねない彼の苦悩

it is not work but worry that kills

仕事ではなく、心配ごとが私をダメにする

he wanted to die and end his troubles

彼は死んで苦しみを終わらせたいと思った

上位語

患い, 憂虞, 鬼胎, 懸念, 憂い, 心配, 煩慮, 不安, 患え, 畏れ, 煩い, 憂え, 憂慮, 物案じ

「物事の進展に軽く不安を感じること」という意味の類語

不安

anxiousness、 disquiet

この場合の「不安」の意味

a feeling of mild anxiety about possible developments

物事の進展に軽く不安を感じること

上位語

患い, 憂虞, 鬼胎, 懸念, 憂い, 心配, 煩慮, 不安, 患え, 畏れ, 煩い, 憂え, 憂慮, 物案じ

「動揺、不穏な変化または開発の状態」という意味の類語

戦き, 不穏, 動揺, 混乱, 不安, 激動, 不安心, 倉皇, 興奮, 亢奮, 心騒ぎ, 昂奮

unrest、 tempestuousness、 ferment、 fermentation、 agitation

この場合の「戦き, 不穏, 動揺, 混乱, 不安, 激動, 不安心, 倉皇, 興奮, 亢奮, 心騒ぎ, 昂奮」の意味

a state of agitation or turbulent change or development

動揺、不穏な変化または開発の状態

「動揺、不穏な変化または開発の状態」の意味で使われる「戦き, 不穏, 動揺, 混乱, 不安, 激動, 不安心, 倉皇, 興奮, 亢奮, 心騒ぎ, 昂奮」の例文

the political ferment produced new leadership

政治的掻き立てが新しい政治指導力を生んだ

social unrest

社会不安

上位語

不穏, 動乱

「心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う」という意味の類語

気遣しさ, 気づかわしさ, 物思, 気苦労, 憂虞, 鬼胎, 気扱い, 懸念, 気懸かり, 憂い, 憂事, 心許無さ, 心くばり, 心配, 気遣い, 悲歎, 気遣, 不安, 気がかり, 憂い事, 心もとなさ, 不安心, 患え, 憂, 憂心, 恐れ, 悲嘆, 愁い事, 気掛かり, 気掛り, 気遣わしさ, 気扱, 心労, 心配り, 心遣い, 気骨, 愁事, 心許なさ, 憂え, 憂慮, 物案じ, 恐, 怖れ, 不吉, 惧れ, 物思い, 苦悶

anxiousness、 anxiety

この場合の「気遣しさ, 気づかわしさ, 物思, 気苦労, 憂虞, 鬼胎, 気扱い, 懸念, 気懸かり, 憂い, 憂事, 心許無さ, 心くばり, 心配, 気遣い, 悲歎, 気遣, 不安, 気がかり, 憂い事, 心もとなさ, 不安心, 患え, 憂, 憂心, 恐れ, 悲嘆, 愁い事, 気掛かり, 気掛り, 気遣わしさ, 気扱, 心労, 心配り, 心遣い, 気骨, 愁事, 心許なさ, 憂え, 憂慮, 物案じ, 恐, 怖れ, 不吉, 惧れ, 物思い, 苦悶」の意味

a relatively permanent state of worry and nervousness occurring in a variety of mental disorders, usually accompanied by compulsive behavior or attacks of panic

心配と神経過敏の比較的永続する状態で、様々な精神障害で起こり、通常、強迫観念に取り付かれた行動またはパニックの発作を伴う

上位語

心理状態, 精神状態, 心境

下位語

去勢不安, 憂欝症, 心気症, ヒポコンデリー, パニック, 恐慌

被包含領域(カテゴリ)

精神病理学, 精神医学, 精神科

「不幸せで心配な精神状態」という意味の類語

動揺, 狼狽, 不安

perturbation、 disturbance、 upset

この場合の「動揺, 狼狽, 不安」の意味

an unhappy and worried mental state

不幸せで心配な精神状態

「不幸せで心配な精神状態」の意味で使われる「動揺, 狼狽, 不安」の例文

there was too much anger and disturbance

怒りと不安が渦巻いていた

she didn't realize the upset she caused me

彼女は自分が私をどれほど狼狽させたか、理解していなかった

上位語

動揺, 顫動, 煽動, 撹拌, 攪拌, アジテーション, 動乱, 興奮, 扇動, 周章, 亢奮, 昂奮

「積極的な心配から生じる不安」という意味の類語

不安

swither、 sweat、 fret、 stew、 lather

この場合の「不安」の意味

agitation resulting from active worry

積極的な心配から生じる不安

「積極的な心配から生じる不安」の意味で使われる「不安」の例文

don't get in a stew

やきもきしないで

he's in a sweat about exams

彼は試験でいらいらしている

上位語

動揺, 顫動, 煽動, 撹拌, 攪拌, アジテーション, 動乱, 興奮, 扇動, 周章, 亢奮, 昂奮

「緊張し、苦痛を感じている状態」という意味の類語


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS