小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不足の意味・解説 > 不足に関連した英語シソーラス

不足に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

すねた不満な状態で

in a state of sulky dissatisfaction

不足, 不平

詳しく見る

人が価格の下落を予想して売る証券または必需品を保有しないさま

not holding securities or commodities that one sells in expectation of a fall in prices

不足

詳しく見る

必要性、または必要条件を満たすことができない量の

of a quantity not able to fulfill a need or requirement

手うす, 不足, 手薄, 不充分, 不十分

詳しく見る

需要を満たすのに十分でない

not sufficient to meet a need

低い, 不足, 貧しい, 不十分

詳しく見る

それなしで

be without

不足, 欠乏, 闕如, 欠く, 欠如, 欠ける, 欠遺

詳しく見る

十分な量や数に欠けていること

lack of an adequate quantity or number

闕乏, 手うす, 欠, 不足, 欠くこと, 不全, 欠乏, 欠失, 闕如, 手薄, 不十分さ, 不充分, 欠如, 欠乏性, 不十分, 不充分さ, 不備, 不完全

詳しく見る

何かが予測または必要より少ないときの、その少ない分であることの特質

the property of being an amount by which something is less than expected or required

闕乏, 不足, 欠乏

詳しく見る

少なくて、不十分な量

a small and inadequate amount

不足, 欠乏, 払底

詳しく見る

身体部分や器官が正常に機能できないこと

inability of a bodily part or organ to function normally

不足, 機能不全

詳しく見る

欠けているか入手できないものを必要とする状態

the state of needing something that is absent or unavailable

闕乏, 欠落, 不足, 欠乏, 払底, 闕如, 乏しさ, 欠如

詳しく見る

深刻な不足

an acute insufficiency

闕乏, 不足, 欠乏, 払底, 大払底, 不足前, 品薄

詳しく見る

何かが不足しているという状態

the condition of being short of something

不足

詳しく見る

不十分である状態や場合

the state or an instance of being imperfect

不足, 不十分さ, 不完全さ, 不備

詳しく見る

能力の不足

a lack of competence

不適, 不足, 不十分

詳しく見る

「すねた不満な状態で」という意味の類語

不足, 不平

disgruntled、 dissatisfied

この場合の「不足, 不平」の意味

in a state of sulky dissatisfaction

すねた不満な状態で

「人が価格の下落を予想して売る証券または必需品を保有しないさま」という意味の類語

不足

short

この場合の「不足」の意味

not holding securities or commodities that one sells in expectation of a fall in prices

人が価格の下落を予想して売る証券または必需品を保有しないさま

「人が価格の下落を予想して売る証券または必需品を保有しないさま」の意味で使われる「不足」の例文

a short sale

空売り

short in cotton

綿の不足

被包含領域(カテゴリ)

財政学

「必要性、または必要条件を満たすことができない量の」という意味の類語

手うす, 不足, 手薄, 不充分, 不十分

deficient、 insufficient

この場合の「手うす, 不足, 手薄, 不充分, 不十分」の意味

of a quantity not able to fulfill a need or requirement

必要性、または必要条件を満たすことができない量の

「必要性、または必要条件を満たすことができない量の」の意味で使われる「手うす, 不足, 手薄, 不充分, 不十分」の例文

insufficient funds

資金不足

関連

乏しい, 貧弱, 微微たる, 貧しい, 微々たる, 貧小

属性

豊富, 十分な量

近似

低い, 不足, 貧しい, 不十分, けちくさい

「需要を満たすのに十分でない」という意味の類語

低い, 不足, 貧しい, 不十分

poor、 inadequate、 short

この場合の「低い, 不足, 貧しい, 不十分」の意味

not sufficient to meet a need

需要を満たすのに十分でない

「需要を満たすのに十分でない」の意味で使われる「低い, 不足, 貧しい, 不十分」の例文

an inadequate income

不十分な収入

a poor salary

貧しい給料

money is short

金が不足している

on short rations

不十分な配給で

food is in short supply

食物は不足している

short on experience

経験不足

近似

手うす, 不足, 手薄, 不充分, 不十分

「それなしで」という意味の類語

不足, 欠乏, 闕如, 欠く, 欠如, 欠ける, 欠遺

lack、 miss

この場合の「不足, 欠乏, 闕如, 欠く, 欠如, 欠ける, 欠遺」の意味

be without

それなしで

「それなしで」の意味で使われる「不足, 欠乏, 闕如, 欠く, 欠如, 欠ける, 欠遺」の例文

This soup lacks salt

このスープは、塩が不足する

There is something missing in my jewelry box!

私の宝石箱に何か見当たらないものがあります!

下位語

要る, 除す, オミット, 除ける, 除外, 除する, 除く

「十分な量や数に欠けていること」という意味の類語

闕乏, 手うす, 欠, 不足, 欠くこと, 不全, 欠乏, 欠失, 闕如, 手薄, 不十分さ, 不充分, 欠如, 欠乏性, 不十分, 不充分さ, 不備, 不完全

insufficiency、 inadequacy、 deficiency

この場合の「闕乏, 手うす, 欠, 不足, 欠くこと, 不全, 欠乏, 欠失, 闕如, 手薄, 不十分さ, 不充分, 欠如, 欠乏性, 不十分, 不充分さ, 不備, 不完全」の意味

lack of an adequate quantity or number

十分な量や数に欠けていること

「十分な量や数に欠けていること」の意味で使われる「闕乏, 手うす, 欠, 不足, 欠くこと, 不全, 欠乏, 欠失, 闕如, 手薄, 不十分さ, 不充分, 欠如, 欠乏性, 不十分, 不充分さ, 不備, 不完全」の例文

the inadequacy of unemployment benefits

失業手当の不十分さ

上位語

物量, , 分量, 数量

下位語

乏しさ, 闕乏, 不足, 欠乏, 払底

「何かが予測または必要より少ないときの、その少ない分であることの特質」という意味の類語

闕乏, 不足, 欠乏

deficit、 shortfall、 shortage

この場合の「闕乏, 不足, 欠乏」の意味

the property of being an amount by which something is less than expected or required

何かが予測または必要より少ないときの、その少ない分であることの特質

「何かが予測または必要より少ないときの、その少ない分であることの特質」の意味で使われる「闕乏, 不足, 欠乏」の例文

new blood vessels bud out from the already dilated vascular bed to make up the nutritional deficit

新しい血管は、栄養不良を調整するために、すでに広がった血管床から外へ芽を出す

上位語

闕乏, 手うす, , 不足, 欠くこと, 不全, 欠乏, 欠失, 闕如, 手薄, 不十分さ, 不充分, 欠如, 欠乏性, 不十分, 不充分さ, 不備, 不完全

「少なくて、不十分な量」という意味の類語

不足, 欠乏, 払底

scarcity、 scarceness

この場合の「不足, 欠乏, 払底」の意味

a small and inadequate amount

少なくて、不十分な量

上位語

闕乏, 手うす, , 不足, 欠くこと, 不全, 欠乏, 欠失, 闕如, 手薄, 不十分さ, 不充分, 欠如, 欠乏性, 不十分, 不充分さ, 不備, 不完全

下位語

欠乏, 払底

「身体部分や器官が正常に機能できないこと」という意味の類語

不足, 機能不全

insufficiency

この場合の「不足, 機能不全」の意味

inability of a bodily part or organ to function normally

身体部分や器官が正常に機能できないこと

上位語

不向き, 不能, 不適任, 無力

下位語

心不全, 冠不全

被包含領域(カテゴリ)

病理学, 病理

「欠けているか入手できないものを必要とする状態」という意味の類語

闕乏, 欠落, 不足, 欠乏, 払底, 闕如, 乏しさ, 欠如

want、 lack、 deficiency

この場合の「闕乏, 欠落, 不足, 欠乏, 払底, 闕如, 乏しさ, 欠如」の意味

the state of needing something that is absent or unavailable

欠けているか入手できないものを必要とする状態

「欠けているか入手できないものを必要とする状態」の意味で使われる「闕乏, 欠落, 不足, 欠乏, 払底, 闕如, 乏しさ, 欠如」の例文

there is a serious lack of insight into the problem

その問題への深刻な洞察の欠落がある

water is the critical deficiency in desert regions

水は砂漠地帯では決定的に不足している

for want of a nail the shoe was lost

釘がないので靴が失われた

上位語

闕乏, 要求, 要用, デマンド, 入用, 希求, 冀求, 入り用, ニード, 必要, 必要さ

下位語

不在, 闕乏, 不足, 欠乏, 払底, 大払底, 不足前, 品薄

「深刻な不足」という意味の類語

闕乏, 不足, 欠乏, 払底, 大払底, 不足前, 品薄

dearth、 famine、 shortage

この場合の「闕乏, 不足, 欠乏, 払底, 大払底, 不足前, 品薄」の意味

an acute insufficiency

深刻な不足

上位語

闕乏, 欠落, 不足, 欠乏, 払底, 闕如, 乏しさ, 欠如

「何かが不足しているという状態」という意味の類語

不足

shortness

この場合の「不足」の意味

the condition of being short of something

何かが不足しているという状態

「何かが不足しているという状態」の意味で使われる「不足」の例文

there was no shortness of money

金の不足はなかった

can cause shortness of breath

息切れをもたらすことができる

上位語

闕乏, 欠落, 不足, 欠乏, 払底, 闕如, 乏しさ, 欠如

「不十分である状態や場合」という意味の類語

不足, 不十分さ, 不完全さ, 不備

imperfectness、 imperfection

この場合の「不足, 不十分さ, 不完全さ, 不備」の意味

the state or an instance of being imperfect

不十分である状態や場合

上位語

動静, 情態, 容子, 様態, ありさま, あり方, 様相, 工合, 恰好, 有り様, 動勢, 有様, 在り方, 様子, 状況, 在りかた, 状態, 事様,

下位語

弱み, 欠点, 難点, 弱味, , 弱点, 短所, 弱さ, 瑕疵, 欠陥, 汚点, 不備, 障害, 欠損, 誤り, 手抜かり, 過失, 不具合, , きず, 手落ち, 落ち度, 杜撰

「能力の不足」という意味の類語

不適, 不足, 不十分

insufficiency、 inadequacy

この場合の「不適, 不足, 不十分」の意味

a lack of competence

能力の不足

「能力の不足」の意味で使われる「不適, 不足, 不十分」の例文

pointed out the insufficiencies in my report

私のレポートで不十分なところを指摘した

juvenile offenses often reflect an inadequacy in the parents

少年犯罪は頻繁に親の不十分を反映する

上位語

弱み, 欠点, 難点, 弱味, , 弱点, 短所, 弱さ


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS