小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 伝搬の意味・解説 > 伝搬に関連した英語シソーラス

伝搬に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

配布されるか、広範囲に広がった

become distributed or widespread

行渡る, 蔓衍, 流布, 浸透, いき渡る, 弘まる, 遍満, 拡がる, 広まる, 伝搬, 行き渡る, 伝染, 伝播, 伝わる, 波及, 流通, 蔓延る, 展延, 拡散, 行きわたる, 蔓延, 四達, 普及, 散開, 満ちる

詳しく見る

外側に動く

move outward

廓大, 郭大, 開展, 発散, 弘まる, 拡がる, 散る, 広まる, 拡大, 伝搬, 広がる, 伝播, 延びる, 拡散, 散開

詳しく見る

伝達の媒体として伝えるかあるいは用いられる

transmit or serve as the medium for transmission

伝導, 伝する, 搬送, 伝える, 伝搬, 伝わらす, 伝動, 伝送

詳しく見る

拡散あるいは分散する特性

the property of being diffused or dispersed

散乱, 流布, 放散, 撒布, 散らし, 伝搬, 伝播, 拡散, 散布, 普及

詳しく見る

ある社会から他の社会へ社会機構(神話と技能)の普及

the spread of social institutions (and myths and skills) from one society to another

伝搬, 伝播

詳しく見る

物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

the fraction of radiant energy that passes through a substance

変速機, 伝導, 伝達, 透過率, 透過, 伝承, 伝搬, 伝播, 送信, トランスミッション, 伝送

詳しく見る

「配布されるか、広範囲に広がった」という意味の類語

行渡る, 蔓衍, 流布, 浸透, いき渡る, 弘まる, 遍満, 拡がる, 広まる, 伝搬, 行き渡る, 伝染, 伝播, 伝わる, 波及, 流通, 蔓延る, 展延, 拡散, 行きわたる, 蔓延, 四達, 普及, 散開, 満ちる

propagate、 spread

この場合の「行渡る, 蔓衍, 流布, 浸透, いき渡る, 弘まる, 遍満, 拡がる, 広まる, 伝搬, 行き渡る, 伝染, 伝播, 伝わる, 波及, 流通, 蔓延る, 展延, 拡散, 行きわたる, 蔓延, 四達, 普及, 散開, 満ちる」の意味

become distributed or widespread

配布されるか、広範囲に広がった

「配布されるか、広範囲に広がった」の意味で使われる「行渡る, 蔓衍, 流布, 浸透, いき渡る, 弘まる, 遍満, 拡がる, 広まる, 伝搬, 行き渡る, 伝染, 伝播, 伝わる, 波及, 流通, 蔓延る, 展延, 拡散, 行きわたる, 蔓延, 四達, 普及, 散開, 満ちる」の例文

the infection spread

感染拡大

Optimism spread among the population

集団の間で広がった楽観主義

上位語

動かす

「外側に動く」という意味の類語

廓大, 郭大, 開展, 発散, 弘まる, 拡がる, 散る, 広まる, 拡大, 伝搬, 広がる, 伝播, 延びる, 拡散, 散開

spread out、 diffuse、 fan out、 spread

この場合の「廓大, 郭大, 開展, 発散, 弘まる, 拡がる, 散る, 広まる, 拡大, 伝搬, 広がる, 伝播, 延びる, 拡散, 散開」の意味

move outward

外側に動く

「外側に動く」の意味で使われる「廓大, 郭大, 開展, 発散, 弘まる, 拡がる, 散る, 広まる, 拡大, 伝搬, 広がる, 伝播, 延びる, 拡散, 散開」の例文

The soldiers fanned out

兵士は散開した

上位語

ばら蒔く, 発散, 撒布, 撒き散らす, 配散す, 撒きちらす, 押広める, 撒散す, 配り散す, 配散らす, 振りまく, 散蒔く, 弘める, 撒散らす, まき散らす, 散布, 振り撒く, 押し広める, 拡散させる

下位語

這い広がる, 這う, 滲む, 包む

「伝達の媒体として伝えるかあるいは用いられる」という意味の類語

伝導, 伝する, 搬送, 伝える, 伝搬, 伝わらす, 伝動, 伝送

convey、 channel、 conduct、 carry、 transmit、 impart

この場合の「伝導, 伝する, 搬送, 伝える, 伝搬, 伝わらす, 伝動, 伝送」の意味

transmit or serve as the medium for transmission

伝達の媒体として伝えるかあるいは用いられる

「伝達の媒体として伝えるかあるいは用いられる」の意味で使われる「伝導, 伝する, 搬送, 伝える, 伝搬, 伝わらす, 伝動, 伝送」の例文

Sound carries well over water

音は、よく水を引き継ぐ

The airwaves carry the sound

電波は音を伝える

Many metals conduct heat

多くの金属が熱を伝導する

上位語

持って来る, 連れる, 持込む, 持来す, 連行, 輸する, 持っていく, 連れていく, 持ってくる, 持出す, 持参, 連れ込む, 持ち来す, 持ち来たす, 輸送, 持ち込む, 持ちきたす

下位語

再送

「拡散あるいは分散する特性」という意味の類語

散乱, 流布, 放散, 撒布, 散らし, 伝搬, 伝播, 拡散, 散布, 普及

dissemination、 diffusion

この場合の「散乱, 流布, 放散, 撒布, 散らし, 伝搬, 伝播, 拡散, 散布, 普及」の意味

the property of being diffused or dispersed

拡散あるいは分散する特性

上位語

散乱, 散散, 撒布, 散りぢり, 配布, 乱離拡散, 散り散り, ばらつき, 乱離, 離散, 別れ別れ, 散々, ちりぢり, ディストリビューション, 離れ離れ

「ある社会から他の社会へ社会機構(神話と技能)の普及」という意味の類語

伝搬, 伝播

diffusion

この場合の「伝搬, 伝播」の意味

the spread of social institutions (and myths and skills) from one society to another

ある社会から他の社会へ社会機構(神話と技能)の普及

上位語

伝播, 拡散, 普及

被包含領域(カテゴリ)

ミソロジー, 神話

「物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー」という意味の類語

変速機, 伝導, 伝達, 透過率, 透過, 伝承, 伝搬, 伝播, 送信, トランスミッション, 伝送

transmission、 transmittance

この場合の「変速機, 伝導, 伝達, 透過率, 透過, 伝承, 伝搬, 伝播, 送信, トランスミッション, 伝送」の意味

the fraction of radiant energy that passes through a substance

物質を通り抜けるわずかな放射エネルギー

上位語

係数


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS