保するに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
行うあるいは、やり遂げることを約束する promise to do or accomplish |
請合う, 保する, 請け合う, 保証 |
|
確証するまたは責任を引き受ける give surety or assume responsibility |
請合う, 保する, 請け合う, 保証 |
|
確実にする make certain of |
請合う, 保する, 請け合う, 保証 |
|
質、正確性または状態を保障するまたは支える stand behind and guarantee the quality, accuracy, or condition of |
引き請ける, 請合う, 引き受ける, 保する, 引きうける, 引受る, 請け合う, 引請ける, 引受ける, 保証 |
|
必須のペースまたはレベルを維持する maintain a required pace or level |
持続, 持ち切る, 持ちきる, 保つ, 保する, 維持, 持切る |
|
安全に保ち、損害または腐敗、損失、破壊を防ぐ keep in safety and protect from harm, decay, loss, or destruction |
護持, 保つ, 保全, 保する, 管理, 維持, 保守 |
|
ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する allow to remain in a place or position or maintain a property or feature |
続ける, 保持, 持ち続ける, 留めおく, 留置く, 保つ, 保する, 維持, 留め置く, 継続 |
|
長さあるいは空間を広げるまたは拡張する lengthen or extend in duration or space |
続ける, ぶっ続ける, 持続, 引き摺る, 引摺る, 長める, 延ばす, 引張る, 持ち切る, 持ちきる, 延長, 保つ, 存続, 保する, 維持, 伸ばす, 持切る, 引きずる, 引ずる |
|
不変の状態に保つかまたは維持する keep or maintain in unaltered condition |
続ける, 持する, 保つ, 保する, 維持, 保守 |
「行うあるいは、やり遂げることを約束する」という意味の類語
「確証するまたは責任を引き受ける」という意味の類語
「確実にする」という意味の類語
請合う, 保する, 請け合う, 保証
guarantee、 ensure、 assure、 insure、 secure
この場合の「請合う, 保する, 請け合う, 保証」の意味
make certain of
確実にする
「確実にする」の意味で使われる「請合う, 保する, 請け合う, 保証」の例文
This nest egg will ensure a nice retirement for us
このたくわえは、我々のために楽しい定年を確実にする
Preparation will guarantee success!
準備は成功を保証するでしょう!
「質、正確性または状態を保障するまたは支える」という意味の類語
引き請ける, 請合う, 引き受ける, 保する, 引きうける, 引受る, 請け合う, 引請ける, 引受ける, 保証
guarantee、 warrant
この場合の「引き請ける, 請合う, 引き受ける, 保する, 引きうける, 引受る, 請け合う, 引請ける, 引受ける, 保証」の意味
stand behind and guarantee the quality, accuracy, or condition of
質、正確性または状態を保障するまたは支える
「質、正確性または状態を保障するまたは支える」の意味で使われる「引き請ける, 請合う, 引き受ける, 保する, 引きうける, 引受る, 請け合う, 引請ける, 引受ける, 保証」の例文
The dealer warrants all the cars he sells
そのディーラーは販売する車のすべてを保障する
I warrant this information
私はこの情報を保証する
上位語
下位語
「必須のペースまたはレベルを維持する」という意味の類語
持続, 持ち切る, 持ちきる, 保つ, 保する, 維持, 持切る
keep up
この場合の「持続, 持ち切る, 持ちきる, 保つ, 保する, 維持, 持切る」の意味
maintain a required pace or level
必須のペースまたはレベルを維持する
「必須のペースまたはレベルを維持する」の意味で使われる「持続, 持ち切る, 持ちきる, 保つ, 保する, 維持, 持切る」の例文
He could not keep up and dropped out of the race
彼はついていくことができず、レースから脱落した
含意
競い合う, せり合う, 争う, 闘う, 張りあう, 競り合う, 競いあう, 比べる, 引きくらべる, 勝負, 戦う, 取り合う, 競う, 競合, 戦わす, 較べる, 競争, 競技, 力くらべ, 闘わす, 挑む, 立ち合う, 競る, 引き比べる, 競りあう, 取合う, 対抗, 競合う
「安全に保ち、損害または腐敗、損失、破壊を防ぐ」という意味の類語
護持, 保つ, 保全, 保する, 管理, 維持, 保守
conserve、 keep up、 preserve、 maintain
この場合の「護持, 保つ, 保全, 保する, 管理, 維持, 保守」の意味
keep in safety and protect from harm, decay, loss, or destruction
安全に保ち、損害または腐敗、損失、破壊を防ぐ
「安全に保ち、損害または腐敗、損失、破壊を防ぐ」の意味で使われる「護持, 保つ, 保全, 保する, 管理, 維持, 保守」の例文
We preserve these archeological findings
私たちはこれらの考古学的な調査結果を保存する
The old lady could not keep up the building
老婦人はその建物を維持できなかった
children must be taught to conserve our national heritage
子供たちに我々の国家遺産を保存することを教えなければならない
The museum curator conserved the ancient manuscripts
博物館の学芸員は古代写本を保存した
上位語
「ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する」という意味の類語
続ける, 保持, 持ち続ける, 留めおく, 留置く, 保つ, 保する, 維持, 留め置く, 継続
continue、 retain、 keep on、 keep
この場合の「続ける, 保持, 持ち続ける, 留めおく, 留置く, 保つ, 保する, 維持, 留め置く, 継続」の意味
allow to remain in a place or position or maintain a property or feature
ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する
「ある場所またはその位置にとどまること、持っているものまたは特性を維持することを許容する」の意味で使われる「続ける, 保持, 持ち続ける, 留めおく, 留置く, 保つ, 保する, 維持, 留め置く, 継続」の例文
We cannot continue several servants any longer
私たちは、数人の使用人をこれ以上雇い続けることができない
She retains a lawyer
彼女は、弁護士を雇っている
The family's fortune waned and they could not keep their household staff
一家の財産が少なくなったため、彼らは家政婦を雇い続けることができなかった
Our grant has run out and we cannot keep you on
交付金がなくなったので、私たちはあなたを雇い続けることができない
We kept the work going as long as we could
私たちはできるだけ長くその仕事を存続させた
She retained her composure
彼女は沈着を保った
this garment retains its shape even after many washings
この衣類は何度洗っても形が崩れない
上位語
続ける, ぶっ続ける, 持続, 引き摺る, 引摺る, 長める, 延ばす, 引張る, 持ち切る, 持ちきる, 延長, 保つ, 存続, 保する, 維持, 伸ばす, 持切る, 引きずる, 引ずる
「長さあるいは空間を広げるまたは拡張する」という意味の類語
続ける, ぶっ続ける, 持続, 引き摺る, 引摺る, 長める, 延ばす, 引張る, 持ち切る, 持ちきる, 延長, 保つ, 存続, 保する, 維持, 伸ばす, 持切る, 引きずる, 引ずる
keep up、 sustain、 prolong
この場合の「続ける, ぶっ続ける, 持続, 引き摺る, 引摺る, 長める, 延ばす, 引張る, 持ち切る, 持ちきる, 延長, 保つ, 存続, 保する, 維持, 伸ばす, 持切る, 引きずる, 引ずる」の意味
lengthen or extend in duration or space
長さあるいは空間を広げるまたは拡張する
「長さあるいは空間を広げるまたは拡張する」の意味で使われる「続ける, ぶっ続ける, 持続, 引き摺る, 引摺る, 長める, 延ばす, 引張る, 持ち切る, 持ちきる, 延長, 保つ, 存続, 保する, 維持, 伸ばす, 持切る, 引きずる, 引ずる」の例文
We sustained the diplomatic negotiations as long as possible
可能な限り、我々は外交交渉を継続した
prolong the treatment of the patient
患者の治療を長引かせる
keep up the good work
良い仕事を保つ
上位語
下位語
「不変の状態に保つかまたは維持する」という意味の類語
続ける, 持する, 保つ, 保する, 維持, 保守
continue、 preserve、 bear on、 carry on、 uphold
この場合の「続ける, 持する, 保つ, 保する, 維持, 保守」の意味
keep or maintain in unaltered condition
不変の状態に保つかまたは維持する
「不変の状態に保つかまたは維持する」の意味で使われる「続ける, 持する, 保つ, 保する, 維持, 保守」の例文
preserve the peace in the family
家族の平和を守る
continue the family tradition
家風を続けてください
Carry on the old traditions
古い伝統を維持する
上位語
続ける, キープ, 保持, 持続, 持する, 保つ, 維持, 継続
下位語
遣り直す, 再開, 続開, 仕直す, やり直す, 続ける, し続ける, 不滅にする, 永続化, 恒久化, ぶっ続ける, 持続, 引き摺る, 引摺る, 長める, 延ばす, 引張る, 持ち切る, 持ちきる, 延長, 保つ, 存続, 保する, 維持, 伸ばす, 持切る, 引きずる, 引ずる
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |