値打ちに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる evaluate or estimate the nature, quality, ability, extent, or significance of |
鑑定, 価値付ける, 踏む, 値踏み, 品評, 計測, 査定, 位置付, 量る, 位置付け, 測る, 測算, 実測, 品定, 評価, 品定め, 判ずる, 位置づける, 価値判断, 品さだめ, 評定, 品隲, 価値づける, 計る, 換価, 測量, 位置づけ, 見立てる, 値打ち, 測定, 値踏, 格付け |
|
価格を決定する determine the price of |
値打ち |
|
相当している質(例えば、例えば援助に値する) the quality of being deserving (e.g., deserving assistance) |
長所, 取り得, 値打, 値, 取柄, 美質, メリット, 取り柄, 取りえ, 佳処, 利点, 特長, 賞賛に値する優秀さ, 佳所, 取り所, 価値, 報酬に値すること, 正当な資格のあること, 値打ち, 美点 |
|
何かを望ましいもの、貴重なもの、役に立つものにする特質 the quality that renders something desirable or valuable or useful |
値打, ユーティリティ, 有り難味, 有難み, ユーティリティー, ありがた味, ユチリチー, 甲斐, 真価, 有り難み, 有難味, 価値, 値打ち, バリュー |
|
何かを望ましいもの、重要なものにする(よい意味でも悪い意味でも)特質 the quality (positive or negative) that renders something desirable or valuable |
値打, 値, 価格, 価値, 値打ち, バリュー |
|
物質的な価値をもつという特質(しばしば、何かが売られたときにもたらす金額によって表される) the property of having material worth (often indicated by the amount of money something would bring if sold) |
必要経費, 要脚, 値, 定価, 買値, 買い値, 勘定, 相場, 入り, 経費, 値段, 払い, 費用, 入用, 用脚, コスト, 代金, 価格, 用度, 料金, 料, 通貨価値, 入り前, 御代, 入前, 代, 代価, 料足, 費え, 価額, お代, 時価, プライス, 値打ち |
|
(金銭・品物・サービスの)金額的価値で、公正に見て他のものと同等価値であるもの the amount (of money or goods or services) that is considered to be a fair equivalent for something else |
値打, 値, 価格, 価, 金目, 価値, プライス, 値打ち, バリュー |
|
高位の官職、階級、地位 high office or rank or station |
威厳, 面目, 貫禄, 品, 尊厳, 品格, 高位, 体面, 品位, 威容, 威風, 威儀, 値打ち, 偉容 |
「本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる」という意味の類語
鑑定, 価値付ける, 踏む, 値踏み, 品評, 計測, 査定, 位置付, 量る, 位置付け, 測る, 測算, 実測, 品定, 評価, 品定め, 判ずる, 位置づける, 価値判断, 品さだめ, 評定, 品隲, 価値づける, 計る, 換価, 測量, 位置づけ, 見立てる, 値打ち, 測定, 値踏, 格付け
value、 measure、 assess、 valuate、 appraise、 evaluate
この場合の「鑑定, 価値付ける, 踏む, 値踏み, 品評, 計測, 査定, 位置付, 量る, 位置付け, 測る, 測算, 実測, 品定, 評価, 品定め, 判ずる, 位置づける, 価値判断, 品さだめ, 評定, 品隲, 価値づける, 計る, 換価, 測量, 位置づけ, 見立てる, 値打ち, 測定, 値踏, 格付け」の意味
evaluate or estimate the nature, quality, ability, extent, or significance of
本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる
「本質、能力、程度または重要さを見極める、または見積もる」の意味で使われる「鑑定, 価値付ける, 踏む, 値踏み, 品評, 計測, 査定, 位置付, 量る, 位置付け, 測る, 測算, 実測, 品定, 評価, 品定め, 判ずる, 位置づける, 価値判断, 品さだめ, 評定, 品隲, 価値づける, 計る, 換価, 測量, 位置づけ, 見立てる, 値打ち, 測定, 値踏, 格付け」の例文
I will have the family jewels appraised by a professional
私は家族の宝石をプロによって評価させるでしょう
access all the factors when taking a risk
危機を受け入れるときにはすべての要因に接触する
上位語
鑑定, 品評, 判断, 評する, 品定, 評価, 品定め, 価値判断, 品さだめ, 判定, 評定, 品隲, 価値づける, ジャッジ
下位語
採点, 価値付ける, 評する, 評価, 見る, 評定, 価値づける, 再評価, 検閲, 称揚, 讃する, 嘉賞, 讃美, 礼讚, 称讃, 賞揚, 賛称する, 賞する, 讃称する, 褒賞, 讃賞, 礼讃, 論賛, 称賛, 礼賛, 称美, 讚美, 誉める, 賛美, 褒める, 賛える, 賞賛, 賞美, 賛する, 讃える, 賞讃, 誉め称える, 褒め称える, 讚する, 褒めたたえる, 讚称する
「価格を決定する」という意味の類語
「相当している質(例えば、例えば援助に値する)」という意味の類語
長所, 取り得, 値打, 値, 取柄, 美質, メリット, 取り柄, 取りえ, 佳処, 利点, 特長, 賞賛に値する優秀さ, 佳所, 取り所, 価値, 報酬に値すること, 正当な資格のあること, 値打ち, 美点
merit、 deservingness、 meritoriousness
この場合の「長所, 取り得, 値打, 値, 取柄, 美質, メリット, 取り柄, 取りえ, 佳処, 利点, 特長, 賞賛に値する優秀さ, 佳所, 取り所, 価値, 報酬に値すること, 正当な資格のあること, 値打ち, 美点」の意味
the quality of being deserving (e.g., deserving assistance)
相当している質(例えば、例えば援助に値する)
「相当している質(例えば、例えば援助に値する)」の意味で使われる「長所, 取り得, 値打, 値, 取柄, 美質, メリット, 取り柄, 取りえ, 佳処, 利点, 特長, 賞賛に値する優秀さ, 佳所, 取り所, 価値, 報酬に値すること, 正当な資格のあること, 値打ち, 美点」の例文
there were many children whose deservingness he recognized and rewarded
彼が資格があることを認めて、表彰した多くの子供たちがいた
「何かを望ましいもの、貴重なもの、役に立つものにする特質」という意味の類語
値打, ユーティリティ, 有り難味, 有難み, ユーティリティー, ありがた味, ユチリチー, 甲斐, 真価, 有り難み, 有難味, 価値, 値打ち, バリュー
worth
この場合の「値打, ユーティリティ, 有り難味, 有難み, ユーティリティー, ありがた味, ユチリチー, 甲斐, 真価, 有り難み, 有難味, 価値, 値打ち, バリュー」の意味
the quality that renders something desirable or valuable or useful
何かを望ましいもの、貴重なもの、役に立つものにする特質
上位語
性状, 性質, 品質, クオリティ, 素質, クオリティー, 物柄, クォリティー, 特性, 質
下位語
値打, 値, 価格, 価値, 値打ち, バリュー, 長所, 取り得, 取所, 取柄, 取り柄, 取りえ, 佳処, 佳所, 取り所, 美点, デメリット, 欠点, 高価
「何かを望ましいもの、重要なものにする(よい意味でも悪い意味でも)特質」という意味の類語
値打, 値, 価格, 価値, 値打ち, バリュー
value
この場合の「値打, 値, 価格, 価値, 値打ち, バリュー」の意味
the quality (positive or negative) that renders something desirable or valuable
何かを望ましいもの、重要なものにする(よい意味でも悪い意味でも)特質
「何かを望ましいもの、重要なものにする(よい意味でも悪い意味でも)特質」の意味で使われる「値打, 値, 価格, 価値, 値打ち, バリュー」の例文
the Shakespearean Shylock is of dubious value in the modern world
シェークスピアのシャイロックは、現代世界ではあやふやな価値をもっている
上位語
値打, ユーティリティ, 有り難味, 有難み, ユーティリティー, ありがた味, ユチリチー, 甲斐, 真価, 有り難み, 有難味, 価値, 値打ち, バリュー
下位語
必要経費, 要脚, 値, 定価, 買値, 買い値, 勘定, 相場, 入り, 経費, 値段, 払い, 費用, 入用, 用脚, コスト, 代金, 価格, 用度, 料金, 料, 通貨価値, 入り前, 御代, 入前, 代, 代価, 料足, 費え, 価額, お代, 時価, プライス, 値打ち, 犠牲, 代償, 豊かさ, 重要性, 重要度, 重要さ, 重要, 重大さ, 重み, 重大性, 大切さ, 重さ, 国民所得, GNP, ジーエヌピー, 国民総生産, 額面価格, 額面, フェースバリュー, 簿価, マーケットプライス, 市場価格, 市価, 基準
「物質的な価値をもつという特質(しばしば、何かが売られたときにもたらす金額によって表される)」という意味の類語
必要経費, 要脚, 値, 定価, 買値, 買い値, 勘定, 相場, 入り, 経費, 値段, 払い, 費用, 入用, 用脚, コスト, 代金, 価格, 用度, 料金, 料, 通貨価値, 入り前, 御代, 入前, 代, 代価, 料足, 費え, 価額, お代, 時価, プライス, 値打ち
monetary value、 cost、 price
この場合の「必要経費, 要脚, 値, 定価, 買値, 買い値, 勘定, 相場, 入り, 経費, 値段, 払い, 費用, 入用, 用脚, コスト, 代金, 価格, 用度, 料金, 料, 通貨価値, 入り前, 御代, 入前, 代, 代価, 料足, 費え, 価額, お代, 時価, プライス, 値打ち」の意味
the property of having material worth (often indicated by the amount of money something would bring if sold)
物質的な価値をもつという特質(しばしば、何かが売られたときにもたらす金額によって表される)
「物質的な価値をもつという特質(しばしば、何かが売られたときにもたらす金額によって表される)」の意味で使われる「必要経費, 要脚, 値, 定価, 買値, 買い値, 勘定, 相場, 入り, 経費, 値段, 払い, 費用, 入用, 用脚, コスト, 代金, 価格, 用度, 料金, 料, 通貨価値, 入り前, 御代, 入前, 代, 代価, 料足, 費え, 価額, お代, 時価, プライス, 値打ち」の例文
the fluctuating monetary value of gold and silver
金と銀の変動的価値
he puts a high price on his services
彼は自分の仕事に高い値をつけている
he couldn't calculate the cost of the collection
彼はそのコレクションの値段を計算することができなかった
上位語
下位語
「(金銭・品物・サービスの)金額的価値で、公正に見て他のものと同等価値であるもの」という意味の類語
値打, 値, 価格, 価, 金目, 価値, プライス, 値打ち, バリュー
economic value、 value
この場合の「値打, 値, 価格, 価, 金目, 価値, プライス, 値打ち, バリュー」の意味
the amount (of money or goods or services) that is considered to be a fair equivalent for something else
(金銭・品物・サービスの)金額的価値で、公正に見て他のものと同等価値であるもの
「(金銭・品物・サービスの)金額的価値で、公正に見て他のものと同等価値であるもの」の意味で使われる「値打, 値, 価格, 価, 金目, 価値, プライス, 値打ち, バリュー」の例文
he tried to estimate the value of the produce at normal prices
彼は正規の価格におけるその製品の価値を測ろうとした
上位語
量, クオンティティ, 計測した大きさ, クォンティティー, クォンティティ, 数量, 量目, クオンティティー, 寸法
下位語
「高位の官職、階級、地位」という意味の類語
威厳, 面目, 貫禄, 品, 尊厳, 品格, 高位, 体面, 品位, 威容, 威風, 威儀, 値打ち, 偉容
dignity
この場合の「威厳, 面目, 貫禄, 品, 尊厳, 品格, 高位, 体面, 品位, 威容, 威風, 威儀, 値打ち, 偉容」の意味
high office or rank or station
高位の官職、階級、地位
「高位の官職、階級、地位」の意味で使われる「威厳, 面目, 貫禄, 品, 尊厳, 品格, 高位, 体面, 品位, 威容, 威風, 威儀, 値打ち, 偉容」の例文
he respected the dignity of the emissaries
彼は、使節の威厳を敬った
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |