意味 | 類語 |
儼乎たるに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
威厳を持ち、表現する having or expressing dignity |
重々しい, 堂堂たる, 儼乎たる, 重重しい, 尊厳, 荘厳, 厳か, 堂々たる, 厳威, いかめしい, 厳粛, 堂々, 堂堂, 厳めしい |
|
威厳のある、重苦しい様子または特徴で、約束を守ることに献身的である dignified and somber in manner or character and committed to keeping promises |
儼乎たる, 厳か, いかめしい, 謹厳, 厳めしい |
「威厳を持ち、表現する」という意味の類語
重々しい, 堂堂たる, 儼乎たる, 重重しい, 尊厳, 荘厳, 厳か, 堂々たる, 厳威, いかめしい, 厳粛, 堂々, 堂堂, 厳めしい
dignified
この場合の「重々しい, 堂堂たる, 儼乎たる, 重重しい, 尊厳, 荘厳, 厳か, 堂々たる, 厳威, いかめしい, 厳粛, 堂々, 堂堂, 厳めしい」の意味
having or expressing dignity
威厳を持ち、表現する
「威厳を持ち、表現する」の意味で使われる「重々しい, 堂堂たる, 儼乎たる, 重重しい, 尊厳, 荘厳, 厳か, 堂々たる, 厳威, いかめしい, 厳粛, 堂々, 堂堂, 厳めしい」の例文
her dignified demeanor
彼女の品位のある振る舞い
the director of the school was a dignified white-haired gentleman
校長は、威厳のある白髪の紳士だった
関連
沈着, 悠々たる, 深沈たる, 淡然たる, 従容たる, 悠揚たる, 落ち着いた, 平気, 平然たる, 平静, 自若たる, 悠悠たる, 泰然たる, 嬋媛, 寛雅, 典麗, 高雅, 雅びやか, 麗しげ, 優婉, ソフィスティケート, しなやか, 麗しい, 典雅, 瀟洒, 都雅, 流麗, 雅, エレガンス, 優しい, 雅びた, 文雅, 風雅, 優美, 雅やか, 窈窕たる, 端麗, エレガント, 優艶, 上品, 雅馴, 優雅, 閑麗
近似
赫々たる, 赫赫たる, 堂堂たる, 堂々たる, 威風堂々たる, 抜群, 堂々, 偉大, 雄偉, 巍然たる, 偉, 堂堂, 威風堂堂たる
「威厳のある、重苦しい様子または特徴で、約束を守ることに献身的である」という意味の類語
儼乎たる, 厳か, いかめしい, 謹厳, 厳めしい
solemn、 sober、 grave、 sedate
この場合の「儼乎たる, 厳か, いかめしい, 謹厳, 厳めしい」の意味
dignified and somber in manner or character and committed to keeping promises
威厳のある、重苦しい様子または特徴で、約束を守ることに献身的である
「威厳のある、重苦しい様子または特徴で、約束を守ることに献身的である」の意味で使われる「儼乎たる, 厳か, いかめしい, 謹厳, 厳めしい」の例文
a grave God-fearing man
まじめな信心深い人
a quiet sedate nature
静かで沈着な性質
as sober as a judge
裁判官と同じくらい謹厳に
a solemn promise
真剣な約束
the judge was solemn as he pronounced sentence
彼が判決を読み上げる時、裁判官は厳粛だった
近似
意味 | 類語 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |