小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 出るの意味・解説 > 出るに関連した英語シソーラス

出るに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

見えてくるかあるいは見える

come into sight or view

表われる, 表れる, 現われ出る, 顕れる, 現われる, 現す, 顕われる, 出現, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る

詳しく見る

発行される、または発表される

be issued or published

出る

詳しく見る

出てくる

come out of

表われる, 表れる, 現われる, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る

詳しく見る

勃発する

break out

出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る

詳しく見る

舞台にあるキャラクタで現れ、または演劇などに出演する

appear as a character on stage or appear in a play, etc.

表われる, 表れる, 見える, 発生, 現われる, 顕われる, 出現, 現れる, 出る

詳しく見る

場所から遠ざかる

go away from a place

出で立つ, 発す, 出発, 発する, 発つ, 発しる, 出る

詳しく見る

しばしば不吉な様相で、ぼんやりと見えてくる

come into view indistinctly, often threateningly

現われる, 顕われる, 出現, 現れる, 出る

詳しく見る

出てくる

come forth

出て来る, 起こる, 出る

詳しく見る

「見えてくるかあるいは見える」という意味の類語

表われる, 表れる, 現われ出る, 顕れる, 現われる, 現す, 顕われる, 出現, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る

appear

この場合の「表われる, 表れる, 現われ出る, 顕れる, 現われる, 現す, 顕われる, 出現, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る」の意味

come into sight or view

見えてくるかあるいは見える

「見えてくるかあるいは見える」の意味で使われる「表われる, 表れる, 現われ出る, 顕れる, 現われる, 現す, 顕われる, 出現, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る」の例文

He suddenly appeared at the wedding

彼は結婚式に突然現われた

A new star appeared on the horizon

新星は地平線に現れた

下位語

立ち現われる, 立ちあらわれる, 顕れる, 現われる, 立ち現れる, 顕われる, 出現, 現れる, 現ずる, 現じる, 見える所に現れる, 露頭, とび出る, 飛び出す, 跳び出る, 飛び出る, 跳び出す, 再現, 再出, 表われる, 表れる, つき破る, 突破る, 突抜ける, 突き破る, 突きやぶる, 突破, 突き抜ける, 出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る, 思い浮ぶ, 思い浮かぶ, 思浮ぶ, 浮ぶ, 想い浮かぶ, 思浮かぶ, 浮かぶ, 飛びだす, 飛びでる, 飛出す, 飛出る, にじみ出る, 滲出る, 滲み出る, 滲みでる, 持上る, 持ち上る, 持ちあがる, 持上がる

「発行される、または発表される」という意味の類語

出る

come out、 appear

この場合の「出る」の意味

be issued or published

発行される、または発表される

「発行される、または発表される」の意味で使われる「出る」の例文

Did your latest book appear yet?

あなたの最新の本はもう出版されましたか?

The new Woody Allen film hasn't come out yet

新しいウディ・アレンの映画はまだ公開されていない

上位語

現実化, 実現, 発生

「出てくる」という意味の類語

表われる, 表れる, 現われる, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る

issue、 emerge、 go forth、 egress、 come out、 come forth

この場合の「表われる, 表れる, 現われる, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る」の意味

come out of

出てくる

「出てくる」の意味で使われる「表われる, 表れる, 現われる, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る」の例文

Water issued from the hole in the wall

水は壁の穴から噴き出した

The words seemed to come out by themselves

言葉がそれら自身から出てきているようだった

下位語

放出, 洩る, 漏出, 漏る, 漏洩, 漏れる, 洩れる, すっぽ抜け, 抜落ちる, 抜け落ちる, 脱ける, 抜ける, 取れる, すっぽ抜ける

「勃発する」という意味の類語

出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る

break through、 push through、 come out、 erupt

この場合の「出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る」の意味

break out

勃発する

「勃発する」の意味で使われる「出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る」の例文

The tooth erupted and had to be extracted

歯が生えてきて、抜かなくてはならなかった

上位語

表われる, 表れる, 現われ出る, 顕れる, 現われる, 現す, 顕われる, 出現, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る

「舞台にあるキャラクタで現れ、または演劇などに出演する」という意味の類語

表われる, 表れる, 見える, 発生, 現われる, 顕われる, 出現, 現れる, 出る

appear

この場合の「表われる, 表れる, 見える, 発生, 現われる, 顕われる, 出現, 現れる, 出る」の意味

appear as a character on stage or appear in a play, etc.

舞台にあるキャラクタで現れ、または演劇などに出演する

「舞台にあるキャラクタで現れ、または演劇などに出演する」の意味で使われる「表われる, 表れる, 見える, 発生, 現われる, 顕われる, 出現, 現れる, 出る」の例文

Gielgud appears briefly in this movie

ギールグッドがこの映画に少し出演している

She appeared in `Hamlet' on the London stage

彼女はロンドンの舞台で'ハムレット'に出演した

上位語

為す, とり行う, 成しとげる, やる, 致す, 行ずる, 行なう, 為出かす, 実践, 取熟す, 履行, 成す, 執行なう, 遂行, 果す, 遣り遂げる, 行う, 成し遂げる, し遂げる, 遣らかす, でかす, 遂げる, 取りこなす, 出来す, 実行, 取り熟す, やらかす, 為出来す, する, 執行う, 遣る, 実施, 達成, 仕出かす, とり熟す, 執行, 仕出来す, 執り行う, 執り行なう, 出かす, 為る

被包含領域(カテゴリ)

芝居, 劇道, テアトル, 演劇術, 演劇, 芝屋,

「場所から遠ざかる」という意味の類語

出で立つ, 発す, 出発, 発する, 発つ, 発しる, 出る

go forth、 leave、 go away

この場合の「出で立つ, 発す, 出発, 発する, 発つ, 発しる, 出る」の意味

go away from a place

場所から遠ざかる

「場所から遠ざかる」の意味で使われる「出で立つ, 発す, 出発, 発する, 発つ, 発しる, 出る」の例文

At what time does your train leave?

何時にあなたの列車は出発しますか?

She didn't leave until midnight

彼女は真夜中まで去らなかった

The ship leaves at midnight

船は、真夜中に出る

下位語

出で立つ, 他行, 外歩, 出掛ける, 出歩く, 出かける, 出門, 外出, 外歩き, 他出, 引き下がる, 引上げる, 去る, 離れさる, 離れる, 退去, 辞す, 辞する, 離れ去る, 立ちさる, 引き上げる, 立去る, 離去る, 立ち去る, 引下がる, 退散, 引き払う, 引き揚げる, ストライキ, 消え失せる, スクラム, 逃げる, 逃亡, 急いでその場を去る, 遁げる, 馬に乗って去る, 出征, 暇取る, 発す, 出発, 発する, 発つ, 発車, スタート, 発しる, 発進, 退く, すっ飛ぶ, 急いで出て行く, 素っ飛ぶ, 出奔, 逃げ走る, 脱出, 逃げ出す, 免れる, 脱出る, 遁げ出す, 抜け出す, 抜けでる, ずらかる, 脱け出す, 逃げ去る, 逃げ失せる, 逃奔, 雲隠れ, 奔逸, 脱け出る, 脱走, 抜けだす, 逃れる, 脱ける, 逃がれる, 逃走, 逃げだす, 抜け出る, 抜ける, 逃出す, 遁逃, 逃遁, 抜出る, 脱けだす, 脱出す, 遁走, 抜出す, 逃散, エスケープ, とんずら, 逃避, 逸走, こっそり抜け出す, 忍び出る, 立退く, 明け渡す, 立ち退く, 明けわたす, 立ちのく, 明渡す

「しばしば不吉な様相で、ぼんやりと見えてくる」という意味の類語

現われる, 顕われる, 出現, 現れる, 出る

loom

この場合の「現われる, 顕われる, 出現, 現れる, 出る」の意味

come into view indistinctly, often threateningly

しばしば不吉な様相で、ぼんやりと見えてくる

「しばしば不吉な様相で、ぼんやりと見えてくる」の意味で使われる「現われる, 顕われる, 出現, 現れる, 出る」の例文

Another air plane loomed into the sky

空中に別の飛行機が現れた

上位語

見える, 思える, みえる, 思われる

「出てくる」という意味の類語

出て来る, 起こる, 出る

come、 issue forth

この場合の「出て来る, 起こる, 出る」の意味

come forth

出てくる

「出てくる」の意味で使われる「出て来る, 起こる, 出る」の例文

A scream came from the woman's mouth

悲鳴は、女性の口から出た

His breath came hard

彼の息は荒くなった


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS