副うに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
伴奏を演奏する perform an accompaniment to |
従う, 添う, 供奉, 召し連れる, 同行, お供, 副う, 相伴う, 御供, 付き従う, 伴う, 沿う, 同道, 副える, 添える, 付き添う, 付き随う |
|
出来事または実体に関係するまたは存在する be present or associated with an event or entity |
添う, 随伴, 副う, 附す, 付いて回る, くっつく, 付いてまわる, 伴う, 付する, 付く, 付随, ついて回る, 付す, 附する, 附帯, 付帯, 附いてくる |
「伴奏を演奏する」という意味の類語
従う, 添う, 供奉, 召し連れる, 同行, お供, 副う, 相伴う, 御供, 付き従う, 伴う, 沿う, 同道, 副える, 添える, 付き添う, 付き随う
follow、 accompany、 play along
この場合の「従う, 添う, 供奉, 召し連れる, 同行, お供, 副う, 相伴う, 御供, 付き従う, 伴う, 沿う, 同道, 副える, 添える, 付き添う, 付き随う」の意味
perform an accompaniment to
伴奏を演奏する
「伴奏を演奏する」の意味で使われる「従う, 添う, 供奉, 召し連れる, 同行, お供, 副う, 相伴う, 御供, 付き従う, 伴う, 沿う, 同道, 副える, 添える, 付き添う, 付き随う」の例文
The orchestra could barely follow the frequent pitch changes of the soprano
オーケストラは、かろうじてソプラノの頻繁なピッチの変化についていくことができた
上位語
弾奏, 奏する, プレー, 掻鳴らす, 弾く, 吹弾, 奏でる, プレイ, 演奏, 掻き鳴らす, 掻きならす, 弾じる, かき鳴らす, 掻鳴す, 奏楽
被包含領域(カテゴリ)
「出来事または実体に関係するまたは存在する」という意味の類語
添う, 随伴, 副う, 附す, 付いて回る, くっつく, 付いてまわる, 伴う, 付する, 付く, 付随, ついて回る, 付す, 附する, 附帯, 付帯, 附いてくる
attach to、 come with、 accompany、 go with
この場合の「添う, 随伴, 副う, 附す, 付いて回る, くっつく, 付いてまわる, 伴う, 付する, 付く, 付随, ついて回る, 付す, 附する, 附帯, 付帯, 附いてくる」の意味
be present or associated with an event or entity
出来事または実体に関係するまたは存在する
「出来事または実体に関係するまたは存在する」の意味で使われる「添う, 随伴, 副う, 附す, 付いて回る, くっつく, 付いてまわる, 伴う, 付する, 付く, 付随, ついて回る, 付す, 附する, 附帯, 付帯, 附いてくる」の例文
French fries come with the hamburger
ハンバーガーにはフライドポテトがついてくる
heart attacks are accompanied by distruction of heart tissue
心臓発作は、心臓組織の破壊に付随しておこる
fish usually goes with white wine
通常、魚は白ワインに合う
this kind of vein accompanies certain arteries
この種類の静脈はある一定の動脈に伴う
下位語
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |