「取りあつかう」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 取りあつかうの意味・解説 > 取りあつかうに関連した英語シソーラス

取りあつかうに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

口頭で、あるいは何か芸術的な表現で行う

act on verbally or in some form of artistic expression

取りあつかう, 扱う, 取扱う, 取り扱う

詳しく見る

手で触り、持ち上げまたはつかむ

touch, lift, or hold with the hands

取りあつかう, 持扱う, 持ちあつかう, 弄る, 取る, 取扱う, 取り扱う, 持ち扱う

詳しく見る

その任にある、それとして動く、あるいは処理する

be in charge of, act on, or dispose of

取りあつかう, 取回す, 持扱う, 切りまわす, 繰りまわす, 切回す, くり回す, 繰廻す, 切盛り, とり仕切る, 取り廻す, 繰り回す, 扱う, 対処, 持て扱う, 取りまわす, 処する, とり回す, 取扱う, 繰り廻す, 取り扱う, 切廻す, 取廻す, 切り回す, 繰回す, とり捌く, 持ち扱う, 持てあつかう, 処す, 切り廻す, 切り盛り, 取り回す, 切盛

詳しく見る

ある方法で交わる

interact in a certain way

取りあつかう, 遇する, 持扱う, 仕向ける, 持成す, 扱う, 取扱う, あたる, 取り扱う, あしらう, もてなす, 持てなす, 持ち扱う, 仕向る

詳しく見る

「口頭で、あるいは何か芸術的な表現で行う」という意味の類語

取りあつかう, 扱う, 取扱う, 取り扱う

address、 deal、 plow、 treat、 cover、 handle

この場合の「取りあつかう, 扱う, 取扱う, 取り扱う」の意味

act on verbally or in some form of artistic expression

口頭で、あるいは何か芸術的な表現で行う

「口頭で、あるいは何か芸術的な表現で行う」の意味で使われる「取りあつかう, 扱う, 取扱う, 取り扱う」の例文

This book deals with incest

この本は近親相姦をテーマにしている

The course covered all of Western Civilization

そのコースは西洋文明のすべてを扱っていた

The new book treats the history of China

新しい本は中国の歴史について書いている

下位語

議する, 論う, 話しあう, 論じ合う, ディスカッション, 談論, 話し合う, 論議, 論じあう, 対論, 議す, 講演, 共議, 弁論, 討議, 討論, 談議, 論ずる, 論じる, 講義, 議論

「手で触り、持ち上げまたはつかむ」という意味の類語

取りあつかう, 持扱う, 持ちあつかう, 弄る, 取る, 取扱う, 取り扱う, 持ち扱う

palm、 handle

この場合の「取りあつかう, 持扱う, 持ちあつかう, 弄る, 取る, 取扱う, 取り扱う, 持ち扱う」の意味

touch, lift, or hold with the hands

手で触り、持ち上げまたはつかむ

「手で触り、持ち上げまたはつかむ」の意味で使われる「取りあつかう, 持扱う, 持ちあつかう, 弄る, 取る, 取扱う, 取り扱う, 持ち扱う」の例文

Don't handle the merchandise

商品に触れないで下さい

上位語

接する, 触れる, タッチ, 接触, 触る

下位語

球を受け止める, 捕球する, 取り扱う, 操る

「その任にある、それとして動く、あるいは処理する」という意味の類語

取りあつかう, 取回す, 持扱う, 切りまわす, 繰りまわす, 切回す, くり回す, 繰廻す, 切盛り, とり仕切る, 取り廻す, 繰り回す, 扱う, 対処, 持て扱う, 取りまわす, 処する, とり回す, 取扱う, 繰り廻す, 取り扱う, 切廻す, 取廻す, 切り回す, 繰回す, とり捌く, 持ち扱う, 持てあつかう, 処す, 切り廻す, 切り盛り, 取り回す, 切盛

deal、 care、 manage、 handle

この場合の「取りあつかう, 取回す, 持扱う, 切りまわす, 繰りまわす, 切回す, くり回す, 繰廻す, 切盛り, とり仕切る, 取り廻す, 繰り回す, 扱う, 対処, 持て扱う, 取りまわす, 処する, とり回す, 取扱う, 繰り廻す, 取り扱う, 切廻す, 取廻す, 切り回す, 繰回す, とり捌く, 持ち扱う, 持てあつかう, 処す, 切り廻す, 切り盛り, 取り回す, 切盛」の意味

be in charge of, act on, or dispose of

その任にある、それとして動く、あるいは処理する

「その任にある、それとして動く、あるいは処理する」の意味で使われる「取りあつかう, 取回す, 持扱う, 切りまわす, 繰りまわす, 切回す, くり回す, 繰廻す, 切盛り, とり仕切る, 取り廻す, 繰り回す, 扱う, 対処, 持て扱う, 取りまわす, 処する, とり回す, 取扱う, 繰り廻す, 取り扱う, 切廻す, 取廻す, 切り回す, 繰回す, とり捌く, 持ち扱う, 持てあつかう, 処す, 切り廻す, 切り盛り, 取り回す, 切盛」の例文

I can deal with this crew of workers

私は労働者のこの乗組員とやっていくことが出来る

This blender can't handle nuts

このミキサーはナッツは取り扱いできない

She managed her parents' affairs after they got too old

両親が年をとった後、彼女は、彼らの仕事を管理した

上位語

統べる, 統御, 御する, コントロール, 掌る, 統制, 統轄, 統馭, 司どる, 総べる, 司る

下位語

掌る, 運営, 切盛り, 管理, 司る, 切盛, オーガナイズ, 組織立てる, 構成, 組織だてる, 組織, 系統づける, オルガナイズ, 整える, 斉える, 調える, 系統立てる, 組織化, 系統付ける, 系統だてる, 出くわす, 計らう, 仕済ます, 為熟す, 片付ける, 取り計らう, 仕熟す, かた付ける, 為済ます, 処弁, 掌理, 料理, 為済す, 処辨, 仕済す, 処分, 処理, 取計らう, 片づける, 始末, 面倒を見る, 担当, 調整, 謬る, 指顧, 指命, 総締, 指し図, 率いる, 管する, 指導, 示達, 監督, 作配, 指麾, 指示, 総締め, 指揮, 示教, 指図, 営む, 主導, 導く, 行う, 経営

「ある方法で交わる」という意味の類語

取りあつかう, 遇する, 持扱う, 仕向ける, 持成す, 扱う, 取扱う, あたる, 取り扱う, あしらう, もてなす, 持てなす, 持ち扱う, 仕向る

do by、 treat、 handle

この場合の「取りあつかう, 遇する, 持扱う, 仕向ける, 持成す, 扱う, 取扱う, あたる, 取り扱う, あしらう, もてなす, 持てなす, 持ち扱う, 仕向る」の意味

interact in a certain way

ある方法で交わる

「ある方法で交わる」の意味で使われる「取りあつかう, 遇する, 持扱う, 仕向ける, 持成す, 扱う, 取扱う, あたる, 取り扱う, あしらう, もてなす, 持てなす, 持ち扱う, 仕向る」の例文

Do right by her

彼女によくしてくれ

Treat him with caution, please

彼を注意深く扱ってください

Handle the press reporters gently

マスコミレポーターをもっと優しく扱ってください

上位語

交流

下位語

無視する, 蔑む, 軽視する, 軽視, 無視, 無みする, 黙殺, 踏みにじる, 完全に踏みにじる, 完全に無視する, , 優遇, よくする, 厚遇, 酷遇, いびる, 小突回す, 小突き回す, 小突きまわす, こづき回す, 責めさいなむ, 呵む, 虐げる, 嘖む, 虐遇, 責苛む, 苛む, 小衝き回す, 虐待, 虐める, 甘やかす, スポイル, ちやほや


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS