口入れに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
横から口を出す break into a conversation |
差し込む, 差挟む, 差し挟む, 口を挟む, 差しはさむ, 口入, 差込む, さし込む, 口入れ |
「横から口を出す」という意味の類語
差し込む, 差挟む, 差し挟む, 口を挟む, 差しはさむ, 口入, 差込む, さし込む, 口入れ
put in、 barge in、 cut in、 chime in、 chisel in、 butt in、 break in
この場合の「差し込む, 差挟む, 差し挟む, 口を挟む, 差しはさむ, 口入, 差込む, さし込む, 口入れ」の意味
break into a conversation
横から口を出す
「横から口を出す」の意味で使われる「差し込む, 差挟む, 差し挟む, 口を挟む, 差しはさむ, 口入, 差込む, さし込む, 口入れ」の例文
her husband always chimes in, even when he is not involved in the conversation
彼が会話に関与していないときでも、彼女の夫は常にあいづちを打つ
上位語
下位語
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |