味覚に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
感覚の一種 a kind of sensing |
風情, 後味, 好み, テイスト, テースト, 味, 味覚, 嗜好, 口当たり |
|
甘さ、酸味、苦さと塩辛さを口で見分けられる機能 the faculty of distinguishing sweet, sour, bitter, and salty properties in the mouth |
味覚 |
|
舌とのどの味蕾が可溶性刺激物の化学成分に関する情報を伝達する際に起こる感覚 the sensation that results when taste buds in the tongue and throat convey information about the chemical composition of a soluble stimulus |
食味, テイスト, テースト, 味, 味覚 |
|
6種類のクォーク the six kinds of quarks |
風情, 匂い, 味, フレイバー, 味覚, 口当たり |
「感覚の一種」という意味の類語
「甘さ、酸味、苦さと塩辛さを口で見分けられる機能」という意味の類語
味覚
taste、 gustation、 gustatory modality、 sense of taste
この場合の「味覚」の意味
the faculty of distinguishing sweet, sour, bitter, and salty properties in the mouth
甘さ、酸味、苦さと塩辛さを口で見分けられる機能
「甘さ、酸味、苦さと塩辛さを口で見分けられる機能」の意味で使われる「味覚」の例文
his cold deprived him of his sense of taste
彼は風邪で味覚を奪われた
「舌とのどの味蕾が可溶性刺激物の化学成分に関する情報を伝達する際に起こる感覚」という意味の類語
食味, テイスト, テースト, 味, 味覚
taste、 taste sensation、 taste perception、 gustatory sensation、 gustatory perception
この場合の「食味, テイスト, テースト, 味, 味覚」の意味
the sensation that results when taste buds in the tongue and throat convey information about the chemical composition of a soluble stimulus
舌とのどの味蕾が可溶性刺激物の化学成分に関する情報を伝達する際に起こる感覚
「舌とのどの味蕾が可溶性刺激物の化学成分に関する情報を伝達する際に起こる感覚」の意味で使われる「食味, テイスト, テースト, 味, 味覚」の例文
the candy left him with a bad taste
キャンディはまずい味が残った
the melon had a delicious taste
メロンはいい味がする
上位語
下位語
風味, 味い, 味わい, こく, あま味, 甘み, 甘味, 甘さ, 酸味, 酸っぱさ, 憂き目, 苦み, 苦味, 怨み, 苦さ, しょっぱさ, 鹹味, 塩分, 塩気, 塩, 渋味, 渋み
「6種類のクォーク」という意味の類語
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |