小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 喚起の意味・解説 > 喚起に関連した英語シソーラス

喚起に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

呼び覚ます行為

the act of arousing

喚起

詳しく見る

しばしば手品のようなものによって、行動を呼びおこす、または何かを生じさせる

summon into action or bring into existence, often as if by magic

唆る, 喚び出す, 喚起, 呼び出す

詳しく見る

(情緒、感情と反応を)引き起こす

call forth (emotions, feelings, and responses)

掻き立てる, 喚起, 目覚ます, 奮い起こす, 奮起す, かき立てる, 作興

詳しく見る

想像的なレクリエーション

imaginative re-creation

喚起

詳しく見る

「呼び覚ます行為」という意味の類語

喚起

arousal、 rousing

この場合の「喚起」の意味

the act of arousing

呼び覚ます行為

「呼び覚ます行為」の意味で使われる「喚起」の例文

the purpose of art is the arousal of emotions

芸術の目的は情緒の換気である

下位語

起こすこと, 起床, 覚醒, 寝起き, 目覚め, 刺戟, 興奮させるもの, 刺激, 煽動, 扇動, 激励, 鼓舞, 霊感, 感応, 感化, インスピレーション, 感激, 入伸, 吸気, 入神, 刺衝

「しばしば手品のようなものによって、行動を呼びおこす、または何かを生じさせる」という意味の類語

唆る, 喚び出す, 喚起, 呼び出す

call forth、 conjure、 stir、 evoke、 arouse、 conjure up、 invoke、 put forward、 call down、 raise、 bring up

この場合の「唆る, 喚び出す, 喚起, 呼び出す」の意味

summon into action or bring into existence, often as if by magic

しばしば手品のようなものによって、行動を呼びおこす、または何かを生じさせる

「しばしば手品のようなものによって、行動を呼びおこす、または何かを生じさせる」の意味で使われる「唆る, 喚び出す, 喚起, 呼び出す」の例文

raise the specter of unemployment

失業という幻影を連想してみて

he conjured wild birds in the air

彼は空に野鳥を呼んだ

call down the spirits from the mountain

山の精を呼ぶ

上位語

生みだす, 生じる, 巻き起こす, 産む, 作出す, 産み出す, 造出す, 創る, 産出す, クリエート, 産みだす, 生む, 生み出す, 作る, 作りだす, 産する, 生出す, 造りだす, 造り出す, 巻きおこす, クリエイト, 作り出す, 創り出す

下位語

呪詛, 呪う, 祟る, 調伏, 祝福

「(情緒、感情と反応を)引き起こす」という意味の類語

掻き立てる, 喚起, 目覚ます, 奮い起こす, 奮起す, かき立てる, 作興

kindle、 fire、 evoke、 arouse、 provoke、 enkindle、 elicit、 raise

この場合の「掻き立てる, 喚起, 目覚ます, 奮い起こす, 奮起す, かき立てる, 作興」の意味

call forth (emotions, feelings, and responses)

(情緒、感情と反応を)引き起こす

「(情緒、感情と反応を)引き起こす」の意味で使われる「掻き立てる, 喚起, 目覚ます, 奮い起こす, 奮起す, かき立てる, 作興」の例文

arouse pity

哀れを誘う

raise a smile

笑みを見せる

evoke sympathy

同情を喚起する

上位語

生みだす, 生じる, 巻き起こす, 産む, 作出す, 産み出す, 造出す, 創る, 産出す, クリエート, 産みだす, 生む, 生み出す, 作る, 作りだす, 産する, 生出す, 造りだす, 造り出す, 巻きおこす, クリエイト, 作り出す, 創り出す

下位語

招く, 招来, 呼びおこす, 喚び起こす, 呼起こす, 喚起こす, 再燃, 焚き附ける, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, 突き動かす, 鼓吹, 挑発, 焚付ける, 挑撥, 煽りたてる, 鼓する, あおる, 焚きつける, 揺すぶる, 掻きみだす, 揺り動かす, 揺りうごかす, 揺がす, 揺るがす, 掻き乱す, 揺さ振る, 掻乱す, 震撼させる, 揺さぶる, 揺動かす, 刺激, かき乱す, そそる, 刺戟, 唆る, 奮起こす, 奮い起す, 奮い起こす, 奮起す, 奮いおこす, かき立てる, 刺衝, 作興, 怒らせる, 怒らす, 損なう, 損じる, 害す, 害う, 害する, 疵付ける, 傷つける, 疵つける, 損ねる, 損ずる, 損う, 傷付ける, 害なう, 圧倒, 引き付ける, 興味を持たせる

「想像的なレクリエーション」という意味の類語

喚起

evocation

この場合の「喚起」の意味

imaginative re-creation

想像的なレクリエーション

上位語

イマジネイション, イマジネーション, 想像力


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS