小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 堅実の意味・解説 > 堅実に関連した英語シソーラス

堅実に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

(仕事について)リスクの恐れがない

(of an undertaking) secure from risk

危なげない, 安全, 堅い, 事無し, 堅実, 安全性のある, 大丈夫, 安心, 無難, 固い, 確か

詳しく見る

金融的に堅実で安全な

financially secure and safe

手がたい, 堅実, 堅調, 健全, 手堅い

詳しく見る

財政上健全な

financially sound

セキュア, 慥か, 安全, 堅い, 堅実, 固い, 手堅い, 確か

詳しく見る

特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない

not subject to change or variation especially in behavior

規則的, 弛み無い, 実着, 手がたい, 定常, 堅実, 堅調, 着実, 弛無い, 揺るぎ無い, 揺るぎない, 弛みない, 安定した, 手堅い

詳しく見る

パフォーマンスまたはふるまいで一貫している

consistent in performance or behavior

堅実, 着実, 頼もしい

詳しく見る

依存の価値がある

worthy of being depended on

律儀, 真正直, 真面目, 真成, 廉直, 良心的, 慥か, 篤実, 堅い, 実法, 謹直, まじめ, 真直ぐ, 潔癖, 真率, 堅気, 真っ直, 真すぐ, 堅実, 忠直, 実体, 着実, もの堅い, 真っ直ぐ, 正直, 頼もしい, 実らしい, 清潔, 貞実, 直, 手丈夫, 真っすぐ, 廉潔, 律義, 物堅い, 実直, 誠実, 真誠, 固い, 清廉, 正しい, 手堅い, 確か

詳しく見る

思慮深く分別があるという特質

the quality of being prudent and sensible

利巧, 聰明, 英明, 利口さ, 利発, 明哲さ, 悧巧さ, 聡慧, 聡明さ, 堅実, 賢さ, 悧巧, 大賢, 悧発, 俐発, 賢, 賢明さ, 聡明, 明達, 明哲, 怜悧さ, 利巧さ

詳しく見る

「(仕事について)リスクの恐れがない」という意味の類語

危なげない, 安全, 堅い, 事無し, 堅実, 安全性のある, 大丈夫, 安心, 無難, 固い, 確か

safe

この場合の「危なげない, 安全, 堅い, 事無し, 堅実, 安全性のある, 大丈夫, 安心, 無難, 固い, 確か」の意味

(of an undertaking) secure from risk

(仕事について)リスクの恐れがない

近似

退嬰的

「金融的に堅実で安全な」という意味の類語

手がたい, 堅実, 堅調, 健全, 手堅い

sound

この場合の「手がたい, 堅実, 堅調, 健全, 手堅い」の意味

financially secure and safe

金融的に堅実で安全な

「金融的に堅実で安全な」の意味で使われる「手がたい, 堅実, 堅調, 健全, 手堅い」の例文

sound investments

健全な投資

a sound economy

健全経済

関連

健康, 健全, 健やか, 健勝, 達者, 壮健, 元気

近似

セキュア, 慥か, 安全, 堅い, 堅実, 固い, 手堅い, 確か, 健全

「財政上健全な」という意味の類語

セキュア, 慥か, 安全, 堅い, 堅実, 固い, 手堅い, 確か

secure、 good、 dependable、 safe

この場合の「セキュア, 慥か, 安全, 堅い, 堅実, 固い, 手堅い, 確か」の意味

financially sound

財政上健全な

「財政上健全な」の意味で使われる「セキュア, 慥か, 安全, 堅い, 堅実, 固い, 手堅い, 確か」の例文

a good investment

優良投資

a secure investment

安全な投資

近似

手がたい, 堅実, 堅調, 健全, 手堅い

「特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない」という意味の類語

規則的, 弛み無い, 実着, 手がたい, 定常, 堅実, 堅調, 着実, 弛無い, 揺るぎ無い, 揺るぎない, 弛みない, 安定した, 手堅い

steady

この場合の「規則的, 弛み無い, 実着, 手がたい, 定常, 堅実, 堅調, 着実, 弛無い, 揺るぎ無い, 揺るぎない, 弛みない, 安定した, 手堅い」の意味

not subject to change or variation especially in behavior

特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない

「特にふるまいにおける変更または変化への対象ではない」の意味で使われる「規則的, 弛み無い, 実着, 手がたい, 定常, 堅実, 堅調, 着実, 弛無い, 揺るぎ無い, 揺るぎない, 弛みない, 安定した, 手堅い」の例文

a steady beat

一定のビート

a steady job

定職

a steady breeze

絶え間なく吹く微風

a steady increase

着実な増加

a good steady ballplayer

安定したよい野球選手

関連

平坦, 坦々たる, フラット, 平ら, 平滑, すべすべ, 平ったい, 滑っこい, 平たん, 平面的, 平たい, 平らか, 水平, 坦坦たる, 安定した

近似

堅実, 着実, 頼もしい, 規則正しい, 均一, 平坦, 平たん, 揺るぎない, 平らか, 確か

「パフォーマンスまたはふるまいで一貫している」という意味の類語

堅実, 着実, 頼もしい

rock-steady、 steady-going、 dependable

この場合の「堅実, 着実, 頼もしい」の意味

consistent in performance or behavior

パフォーマンスまたはふるまいで一貫している

「パフォーマンスまたはふるまいで一貫している」の意味で使われる「堅実, 着実, 頼もしい」の例文

dependable in one's habits

人の習慣を信頼できる

a steady-going family man

堅実で家庭的な男

近似

規則的, 弛み無い, 実着, 手がたい, 定常, 堅実, 堅調, 着実, 弛無い, 揺るぎ無い, 揺るぎない, 弛みない, 安定した, 手堅い

「依存の価値がある」という意味の類語

律儀, 真正直, 真面目, 真成, 廉直, 良心的, 慥か, 篤実, 堅い, 実法, 謹直, まじめ, 真直ぐ, 潔癖, 真率, 堅気, 真っ直, 真すぐ, 堅実, 忠直, 実体, 着実, もの堅い, 真っ直ぐ, 正直, 頼もしい, 実らしい, 清潔, 貞実, 直, 手丈夫, 真っすぐ, 廉潔, 律義, 物堅い, 実直, 誠実, 真誠, 固い, 清廉, 正しい, 手堅い, 確か

reliable、 dependable、 true、 honest

この場合の「律儀, 真正直, 真面目, 真成, 廉直, 良心的, 慥か, 篤実, 堅い, 実法, 謹直, まじめ, 真直ぐ, 潔癖, 真率, 堅気, 真っ直, 真すぐ, 堅実, 忠直, 実体, 着実, もの堅い, 真っ直ぐ, 正直, 頼もしい, 実らしい, 清潔, 貞実, 直, 手丈夫, 真っすぐ, 廉潔, 律義, 物堅い, 実直, 誠実, 真誠, 固い, 清廉, 正しい, 手堅い, 確か」の意味

worthy of being depended on

依存の価値がある

「依存の価値がある」の意味で使われる「律儀, 真正直, 真面目, 真成, 廉直, 良心的, 慥か, 篤実, 堅い, 実法, 謹直, まじめ, 真直ぐ, 潔癖, 真率, 堅気, 真っ直, 真すぐ, 堅実, 忠直, 実体, 着実, もの堅い, 真っ直ぐ, 正直, 頼もしい, 実らしい, 清潔, 貞実, 直, 手丈夫, 真っすぐ, 廉潔, 律義, 物堅い, 実直, 誠実, 真誠, 固い, 清廉, 正しい, 手堅い, 確か」の例文

a dependable worker

信頼できる労働者

an honest working stiff

正直な一般労働者

a reliable sourcSFLe of information

情報の信頼できる情報ファイル

he was true to his word

彼は彼の言葉に誠実だった

I would be true for there are those who trust me

私を信じる人がいるので、私は事実に反していないだろう

近似

模範囚

「思慮深く分別があるという特質」という意味の類語

利巧, 聰明, 英明, 利口さ, 利発, 明哲さ, 悧巧さ, 聡慧, 聡明さ, 堅実, 賢さ, 悧巧, 大賢, 悧発, 俐発, 賢, 賢明さ, 聡明, 明達, 明哲, 怜悧さ, 利巧さ

soundness、 wisdom、 wiseness

この場合の「利巧, 聰明, 英明, 利口さ, 利発, 明哲さ, 悧巧さ, 聡慧, 聡明さ, 堅実, 賢さ, 悧巧, 大賢, 悧発, 俐発, 賢, 賢明さ, 聡明, 明達, 明哲, 怜悧さ, 利巧さ」の意味

the quality of being prudent and sensible

思慮深く分別があるという特質

上位語

長所, よさ, 良さ, , , 美点

下位語

可否, 妥当性, 適切さ


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS