大胆に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
新しい大胆な企業を快く引き受ける、または追求する willing to undertake or seeking out new and daring enterprises |
大胆, 冒険的 |
|
危険を冒して進みたい、あるいはリスクを負いたい disposed to venture or take risks |
大胆 |
|
危険、差し迫った危機に気がつかないまたは、直面していることに対して静かで毅然とした oblivious of dangers or perils or calmly resolute in facing them |
こわいもの知らず, 放胆, 大胆, 野太い, 恐れない, 恐いもの知らず, 不敵 |
|
恐れを知らなくて大胆な fearless and daring |
大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 大胆, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢 |
|
恐れまたは脅迫にびくともしない invulnerable to fear or intimidation |
根性のすわった, 放胆, 大胆, 豪胆, 勇敢, 剛胆 |
|
勇気を持っている、または示すさま possessing or displaying courage |
大胆不敵, 壮絶, 男男しい, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 雄邁, 大胆, 強勇, けなげ, 勇敢, 健気, 勇烈, 剛勇, 凛凛しい, 豪勇, 雄雄しい, 雄々しい, 雄壮, 堂々たる, 男々しい, 甲斐甲斐しい, 勇壮, 勇猛, 勇ましい, 勇邁, 不敵 |
|
新しいプロジェクトを引き受けるための、想像力、イニシアティブと準備で特徴づけられる marked by imagination, initiative, and readiness to undertake new projects |
大胆, 進取的 |
|
難関にぶつかり、それを避けることなく取り組む face a difficulty and grapple with it without avoiding it |
大胆 |
|
厚かましい積極性 impudent aggressiveness |
破廉恥, きもっ玉, 向こうっ面, 肝ったま, 肝っ魂, 胆玉, 果敢さ, 大胆, チャレンジ, 大胆さ, ど根性, 不遠慮, 図太さ, ド肝, 度胸, 胆力, 向うっ面, 荒肝, 図々しさ, 肝玉, 勇猛さ, 慢心, 向っ面, 勇気, 度胆, 太さ, 肝っ玉, 向かい, 度肝, 肝魂 |
|
必然的に危険を含むことをあえて引き受けるという特性 the trait of being willing to undertake things that involve risk or danger |
大胆不敵, きもっ玉, 肝ったま, 肝っ魂, 放胆, 果敢さ, 剛毅, 大胆, 大胆さ, 度胸, 放胆さ, 不敵 |
「新しい大胆な企業を快く引き受ける、または追求する」という意味の類語
大胆, 冒険的
adventurous、 adventuresome
この場合の「大胆, 冒険的」の意味
willing to undertake or seeking out new and daring enterprises
新しい大胆な企業を快く引き受ける、または追求する
「新しい大胆な企業を快く引き受ける、または追求する」の意味で使われる「大胆, 冒険的」の例文
adventurous pioneers
冒険好きな開拓者
the risks and gains of an adventuresome economy
大胆な経済のリスクと利益
関連
大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 大胆, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢, 壮絶, 男男しい, 雄邁, 強勇, けなげ, 勇敢, 健気, 勇烈, 剛勇, 凛凛しい, 豪勇, 雄雄しい, 雄々しい, 雄壮, 男々しい, 甲斐甲斐しい, 勇壮, 勇邁, 不敵
近似
「危険を冒して進みたい、あるいはリスクを負いたい」という意味の類語
大胆
venturesome、 daring、 audacious、 venturous
この場合の「大胆」の意味
disposed to venture or take risks
危険を冒して進みたい、あるいはリスクを負いたい
「危険を冒して進みたい、あるいはリスクを負いたい」の意味で使われる「大胆」の例文
audacious visions of the total conquest of space
完全な宇宙征服の大胆な展望
an audacious interpretation of two Jacobean dramas
2つのジェームズ一世時代の劇の大胆な解釈
the most daring of contemporary fiction writers
最も大胆な現代の小説家
a venturesome investor
大胆な投資家
a venturous spirit
冒険的な精神
近似
「危険、差し迫った危機に気がつかないまたは、直面していることに対して静かで毅然とした」という意味の類語
こわいもの知らず, 放胆, 大胆, 野太い, 恐れない, 恐いもの知らず, 不敵
unafraid、 fearless
この場合の「こわいもの知らず, 放胆, 大胆, 野太い, 恐れない, 恐いもの知らず, 不敵」の意味
oblivious of dangers or perils or calmly resolute in facing them
危険、差し迫った危機に気がつかないまたは、直面していることに対して静かで毅然とした
関連
大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 大胆, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢, 壮絶, 男男しい, 雄邁, 強勇, けなげ, 勇敢, 健気, 勇烈, 剛勇, 凛凛しい, 豪勇, 雄雄しい, 雄々しい, 雄壮, 男々しい, 甲斐甲斐しい, 勇壮, 勇邁, 不敵
属性
怖じけ, 虞, もの恐ろしさ, 怖さ, 怖気, 恐さ, おじ気, 脅威, 怖, 恐れ, おっかなさ, 怖け, 怖じ気, 恐, 恐怖, 恐ろしさ, 怖れ, 惧れ, 物恐ろしさ, 恐怖心
「恐れを知らなくて大胆な」という意味の類語
大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 大胆, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢
bold
この場合の「大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 大胆, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢」の意味
fearless and daring
恐れを知らなくて大胆な
「恐れを知らなくて大胆な」の意味で使われる「大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 大胆, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢」の例文
bold settlers on some foreign shore
ある外国の岸の大胆な移住者
a bold speech
大胆なスピーチ
a bold adventure
大胆な冒険
関連
大胆, 冒険的, 大胆不敵, 壮絶, 男男しい, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 雄邁, 強勇, けなげ, 勇敢, 健気, 勇烈, 剛勇, 凛凛しい, 豪勇, 雄雄しい, 雄々しい, 雄壮, 堂々たる, 男々しい, 甲斐甲斐しい, 勇壮, 勇猛, 勇ましい, 勇邁, 不敵, こわいもの知らず, 野太い, 恐れない, 恐いもの知らず
属性
大胆不敵, きもっ玉, 肝ったま, 肝っ魂, 放胆, 果敢さ, 剛毅, 大胆, 大胆さ, 度胸, 放胆さ, 不敵
近似
根性のすわった, 放胆, 大胆, 豪胆, 勇敢, 剛胆, 向こう見ず, 力強い, 向見ず, 無鉄砲, 命知らず, 無謀, 向う見ず, 恐いもの知らず, 向こうみず, むこう見ず, 無茶, 思い上がった
「恐れまたは脅迫にびくともしない」という意味の類語
根性のすわった, 放胆, 大胆, 豪胆, 勇敢, 剛胆
intrepid、 brave、 dauntless、 hardy、 unfearing、 audacious、 fearless
この場合の「根性のすわった, 放胆, 大胆, 豪胆, 勇敢, 剛胆」の意味
invulnerable to fear or intimidation
恐れまたは脅迫にびくともしない
「恐れまたは脅迫にびくともしない」の意味で使われる「根性のすわった, 放胆, 大胆, 豪胆, 勇敢, 剛胆」の例文
audacious explorers
大胆な探検家
fearless reporters and photographers
恐れを知らないリポーターとカメラマン
intrepid pioneers
勇敢な先駆者
近似
大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 大胆, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢
「勇気を持っている、または示すさま」という意味の類語
大胆不敵, 壮絶, 男男しい, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 雄邁, 大胆, 強勇, けなげ, 勇敢, 健気, 勇烈, 剛勇, 凛凛しい, 豪勇, 雄雄しい, 雄々しい, 雄壮, 堂々たる, 男々しい, 甲斐甲斐しい, 勇壮, 勇猛, 勇ましい, 勇邁, 不敵
courageous、 brave
この場合の「大胆不敵, 壮絶, 男男しい, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 雄邁, 大胆, 強勇, けなげ, 勇敢, 健気, 勇烈, 剛勇, 凛凛しい, 豪勇, 雄雄しい, 雄々しい, 雄壮, 堂々たる, 男々しい, 甲斐甲斐しい, 勇壮, 勇猛, 勇ましい, 勇邁, 不敵」の意味
possessing or displaying courage
勇気を持っている、または示すさま
「勇気を持っている、または示すさま」の意味で使われる「大胆不敵, 壮絶, 男男しい, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 雄邁, 大胆, 強勇, けなげ, 勇敢, 健気, 勇烈, 剛勇, 凛凛しい, 豪勇, 雄雄しい, 雄々しい, 雄壮, 堂々たる, 男々しい, 甲斐甲斐しい, 勇壮, 勇猛, 勇ましい, 勇邁, 不敵」の例文
Familiarity with danger makes a brave man braver but less daring- Herman Melville
危険に精通することは、勇敢な人間をより勇敢にさせるが、大胆さを失う
a frank courageous heart...triumphed over pain- William Wordsworth
率直で勇敢な心…痛みに打ち勝った−ウィリアム・ワーズワース
set a courageous example by leading them safely into and out of enemy-held territory
敵地の内外へ安全に彼らを導くことによって勇敢な例を示して下さい
関連
大胆, 冒険的, 大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢, 決然たる, 確乎たる, 剛毅, 断々乎たる, 毅然たる, 強硬, 断固たる, 断々固たる, 確固たる, 断断固たる, 断断乎たる, こわいもの知らず, 野太い, 恐れない, 恐いもの知らず, 不敵
属性
きもっ玉, 勇敢さ, 勇壮さ, 肝ったま, 肝っ魂, 剛勇さ, 勇, 勇力, 強勇, 根性, 勇ましさ, 剛勇, 勇気のあること, 度胸, 豪勇, 胆力, 剛気, 豪勇さ, 胆気, 荒肝, 肝玉, 勇猛, 勇気, 勇み, 剛毅さ, 荒胆, 強勇さ, 肝魂
近似
勇敢, 必死, 勇気のある, 雄々しい, 勇武の, 勇ましい, 強勇, 勇烈, 剛勇, 剛猛, 豪勇, 勇武, 豪猛, 勇猛
「新しいプロジェクトを引き受けるための、想像力、イニシアティブと準備で特徴づけられる」という意味の類語
大胆, 進取的
enterprising
この場合の「大胆, 進取的」の意味
marked by imagination, initiative, and readiness to undertake new projects
新しいプロジェクトを引き受けるための、想像力、イニシアティブと準備で特徴づけられる
「新しいプロジェクトを引き受けるための、想像力、イニシアティブと準備で特徴づけられる」の意味で使われる「大胆, 進取的」の例文
an enterprising foreign policy
積極的な外交政策
an enterprising young man likely to go far
成功しそうな進取の気性に富む若者
関連
大胆, 冒険的, アンビシャス, 野心的, 意欲的, 壮, 盛ん, 精強, 精力的, 活発, エネルギッシュ, 活動的, 勃々たる, 旺然たる, 元気, 気鋭, 勃勃たる
近似
「難関にぶつかり、それを避けることなく取り組む」という意味の類語
大胆
take the bull by the horns
この場合の「大胆」の意味
face a difficulty and grapple with it without avoiding it
難関にぶつかり、それを避けることなく取り組む
上位語
ぶち当たる, 真向かう, 打っ付かる, 立ちかかる, 対する, 敵する, 立ちむかう, 取りくむ, 立ちはだかる, 打付かる, 寇する, 向きあう, 仇する, 対戦, 向う, ぶっ付かる, 打ち当たる, 対敵, とり組む, チャレンジ, はだかる, 立掛かる, 当たる, 立ち掛かる, 開かる, 向合う, ぶつかる, 対す, 立ち向かう, 中たる, 向かいあう, 向き合う, 立向かう, 立向う, 押立つ, 正対, 面する, 対向, あたる, 押し立つ, 向い合う, 取り組む, 打っつかる, 立ち掛る, 取組む, 迎撃つ, 邀撃つ, 向かう, 当る, 相対する, 向かい合う, 直面, 対抗, 敵対
「厚かましい積極性」という意味の類語
破廉恥, きもっ玉, 向こうっ面, 肝ったま, 肝っ魂, 胆玉, 果敢さ, 大胆, チャレンジ, 大胆さ, ど根性, 不遠慮, 図太さ, ド肝, 度胸, 胆力, 向うっ面, 荒肝, 図々しさ, 肝玉, 勇猛さ, 慢心, 向っ面, 勇気, 度胆, 太さ, 肝っ玉, 向かい, 度肝, 肝魂
cheek、 nerve、 brass、 face、 boldness
この場合の「破廉恥, きもっ玉, 向こうっ面, 肝ったま, 肝っ魂, 胆玉, 果敢さ, 大胆, チャレンジ, 大胆さ, ど根性, 不遠慮, 図太さ, ド肝, 度胸, 胆力, 向うっ面, 荒肝, 図々しさ, 肝玉, 勇猛さ, 慢心, 向っ面, 勇気, 度胆, 太さ, 肝っ玉, 向かい, 度肝, 肝魂」の意味
impudent aggressiveness
厚かましい積極性
「厚かましい積極性」の意味で使われる「破廉恥, きもっ玉, 向こうっ面, 肝ったま, 肝っ魂, 胆玉, 果敢さ, 大胆, チャレンジ, 大胆さ, ど根性, 不遠慮, 図太さ, ド肝, 度胸, 胆力, 向うっ面, 荒肝, 図々しさ, 肝玉, 勇猛さ, 慢心, 向っ面, 勇気, 度胆, 太さ, 肝っ玉, 向かい, 度肝, 肝魂」の例文
I couldn't believe her boldness
彼女の図太さには信じられなかったよ
he had the effrontery to question my honesty
あいつは図々しくも俺の正直さを疑った
下位語
「必然的に危険を含むことをあえて引き受けるという特性」という意味の類語
大胆不敵, きもっ玉, 肝ったま, 肝っ魂, 放胆, 果敢さ, 剛毅, 大胆, 大胆さ, 度胸, 放胆さ, 不敵
hardiness、 boldness、 daring、 hardihood
この場合の「大胆不敵, きもっ玉, 肝ったま, 肝っ魂, 放胆, 果敢さ, 剛毅, 大胆, 大胆さ, 度胸, 放胆さ, 不敵」の意味
the trait of being willing to undertake things that involve risk or danger
必然的に危険を含むことをあえて引き受けるという特性
「必然的に危険を含むことをあえて引き受けるという特性」の意味で使われる「大胆不敵, きもっ玉, 肝ったま, 肝っ魂, 放胆, 果敢さ, 剛毅, 大胆, 大胆さ, 度胸, 放胆さ, 不敵」の例文
the proposal required great boldness
その提案は大変な大胆さを必要とした
the plan required great hardiness of heart
計画は素晴らしい勇気を必要とした
下位語
属性
大胆不敵, 壮烈, 放胆, 堂堂たる, 大胆, 豪胆, 剛胆, 果断, 雄渾, 敢然たる, 堂々たる, 勇猛, 勇ましい, 果敢
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |