「好いたらしい」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 好いたらしいの意味・解説 > 好いたらしいに関連した英語シソーラス

好いたらしいに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

性質または外観が快活な、愉快な、あるいは感じのよい

pleasant or pleasing or agreeable in nature or appearance

美味しい, よい, 好い, 好ましい, 素適, 快い, 麗しい, いい, 好いたらしい, すてき, ナイス, きれい, 良い, 心地よい, 旨味しい, 可愛い, 綺麗, 善い

詳しく見る

(人について)感じの良い行儀またはふるまいをするさま

(of persons) having pleasing manners or behavior

よい, 好い, 快い, いい, 好いたらしい, 良い, 善い, 嬉しい

詳しく見る

喜びを与えるさま

affording pleasure

愉しげ, 心地良い, 楽しい, よい, 好い, 快然たる, 愉快, 気持ち良い, 楽しげ, 快い, 麗しい, 快適, いい, 好いたらしい, 良い, 心地よい, 善い, 愉しい, 嬉しい, 心地好い

詳しく見る

喜ばせるようなまたは好ましい

pleasing or delighting

チャーミング, 素敵, 素適, 好いたらしい, すてき, 素的, 可愛い, 魅力的, 微笑ましい

詳しく見る

「性質または外観が快活な、愉快な、あるいは感じのよい」という意味の類語

美味しい, よい, 好い, 好ましい, 素適, 快い, 麗しい, いい, 好いたらしい, すてき, ナイス, きれい, 良い, 心地よい, 旨味しい, 可愛い, 綺麗, 善い

nice

この場合の「美味しい, よい, 好い, 好ましい, 素適, 快い, 麗しい, いい, 好いたらしい, すてき, ナイス, きれい, 良い, 心地よい, 旨味しい, 可愛い, 綺麗, 善い」の意味

pleasant or pleasing or agreeable in nature or appearance

性質または外観が快活な、愉快な、あるいは感じのよい

「性質または外観が快活な、愉快な、あるいは感じのよい」の意味で使われる「美味しい, よい, 好い, 好ましい, 素適, 快い, 麗しい, いい, 好いたらしい, すてき, ナイス, きれい, 良い, 心地よい, 旨味しい, 可愛い, 綺麗, 善い」の例文

what a nice fellow you are and we all thought you so nasty- George Meredith

あなたはなんて良い仲間なのだろか、私たちはみんなあなたが不快であると考えていた−ジョージ・メレディス

nice manners

よいマナー

a nice dress

良いドレス

a nice face

整った顔

a nice day

良い日

had a nice time at the party

パーティーで楽しい時間を過ごした

the corn and tomatoes are nice today

今日はとうもろこしとトマトがおいしい

関連

愉しげ, 心地良い, 楽しい, よい, 好い, 快然たる, 愉快, 気持ち良い, 楽しげ, 快い, 麗しい, 快適, いい, 好いたらしい, 良い, 心地よい, 善い, 愉しい, 嬉しい, 心地好い

属性

良さ

近似

好い, いい, 良い, 善い, , よい, 快い, 好いたらしい, 嬉しい

「(人について)感じの良い行儀またはふるまいをするさま」という意味の類語

よい, 好い, 快い, いい, 好いたらしい, 良い, 善い, 嬉しい

pleasant

この場合の「よい, 好い, 快い, いい, 好いたらしい, 良い, 善い, 嬉しい」の意味

(of persons) having pleasing manners or behavior

(人について)感じの良い行儀またはふるまいをするさま

「(人について)感じの良い行儀またはふるまいをするさま」の意味で使われる「よい, 好い, 快い, いい, 好いたらしい, 良い, 善い, 嬉しい」の例文

I didn't enjoy it and probably wasn't a pleasant person to be around

私はそれを楽しめなかった。おそらく私は輪の中心にいるような楽しい人間ではなかったのだろう。

近似

美味しい, よい, 好い, 好ましい, 素適, 快い, 麗しい, いい, 好いたらしい, すてき, ナイス, きれい, 良い, 心地よい, 旨味しい, 可愛い, 綺麗, 善い

「喜びを与えるさま」という意味の類語

愉しげ, 心地良い, 楽しい, よい, 好い, 快然たる, 愉快, 気持ち良い, 楽しげ, 快い, 麗しい, 快適, いい, 好いたらしい, 良い, 心地よい, 善い, 愉しい, 嬉しい, 心地好い

pleasant

この場合の「愉しげ, 心地良い, 楽しい, よい, 好い, 快然たる, 愉快, 気持ち良い, 楽しげ, 快い, 麗しい, 快適, いい, 好いたらしい, 良い, 心地よい, 善い, 愉しい, 嬉しい, 心地好い」の意味

affording pleasure

喜びを与えるさま

「喜びを与えるさま」の意味で使われる「愉しげ, 心地良い, 楽しい, よい, 好い, 快然たる, 愉快, 気持ち良い, 楽しげ, 快い, 麗しい, 快適, いい, 好いたらしい, 良い, 心地よい, 善い, 愉しい, 嬉しい, 心地好い」の例文

we had a pleasant evening together

私たちは楽しい夜を一緒に過した

a pleasant scene

楽しい場面

pleasant sensations

快い感覚

関連

温厚, 美味しい, よい, 好い, 好ましい, 素適, 快い, 麗しい, いい, 好いたらしい, すてき, ナイス, きれい, 良い, 心地よい, 旨味しい, 可愛い, 綺麗, 善い, 好もしい

属性

愛らしさ

近似

麗ら, 麗らか, 良い, うららか, うらら, 楽しい, 愉快, おもしろい, 悦ばしい, 満足, 心嬉しい, 痛快, 愉しい, 心うれしい, 面白い, ありがたい, 牧歌的

「喜ばせるようなまたは好ましい」という意味の類語

チャーミング, 素敵, 素適, 好いたらしい, すてき, 素的, 可愛い, 魅力的, 微笑ましい

charming

この場合の「チャーミング, 素敵, 素適, 好いたらしい, すてき, 素的, 可愛い, 魅力的, 微笑ましい」の意味

pleasing or delighting

喜ばせるようなまたは好ましい

「喜ばせるようなまたは好ましい」の意味で使われる「チャーミング, 素敵, 素適, 好いたらしい, すてき, 素的, 可愛い, 魅力的, 微笑ましい」の例文

endowed with charming manners

素敵な方法で贈った

a charming little cottage

魅力的な小さい小屋

a charming personality

魅力的な人柄

近似

好ましい, 好もしい


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS