小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 委しいの意味・解説 > 委しいに関連した英語シソーラス

委しいに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま

conforming exactly or almost exactly to fact or to a standard or performing with total accuracy

審らか, 慥か, ただしい, 適確, 委しい, 精密, 密, 詳しい, 精確, 正確, 緻密, 的確, 正しい, 精細, 確か

詳しく見る

慎重に微細に開発されるか、または実行される

developed or executed with care and in minute detail

事細か, 細細たる, 綿密, 細密, 詳細, 委しい, 精しい, 密, 詳しい, 細か, 細々たる, 細かい, 繊密, 細やか, 委曲, 緻密, 詳密, 細々しい, 精緻, 細細しい, 丹念, 入念, 明細, こと細か, 事こまか, 精細

詳しく見る

について情報通のあるいはとことん知っている

well informed about or knowing thoroughly

委しい, 精しい

詳しく見る

「正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま」という意味の類語

審らか, 慥か, ただしい, 適確, 委しい, 精密, 密, 詳しい, 精確, 正確, 緻密, 的確, 正しい, 精細, 確か

accurate

この場合の「審らか, 慥か, ただしい, 適確, 委しい, 精密, 密, 詳しい, 精確, 正確, 緻密, 的確, 正しい, 精細, 確か」の意味

conforming exactly or almost exactly to fact or to a standard or performing with total accuracy

正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま

「正確に、または、ほぼ正確に事実あるいは規格に従うか、完全な正確さで実行するさま」の意味で使われる「審らか, 慥か, ただしい, 適確, 委しい, 精密, 密, 詳しい, 精確, 正確, 緻密, 的確, 正しい, 精細, 確か」の例文

an accurate reproduction

正確な複製

the accounting was accurate

会計は正確だった

accurate measurements

正確な寸法

an accurate scale

正確なスケール

関連

慥か, ただしい, 精確, 正確, 本当, 的確, 正しい, 確か, 精密, 精緻, 厳密, 精細

属性

確かさ, 慥かさ, 正確度, 適確, 精度, 精確, 正確, 適確さ, 正確さ, 的確, 正しさ, 精確さ, 正確性, 真実性, 確度, 的確さ

近似

忠実, 正確な, 正確

「慎重に微細に開発されるか、または実行される」という意味の類語

事細か, 細細たる, 綿密, 細密, 詳細, 委しい, 精しい, 密, 詳しい, 細か, 細々たる, 細かい, 繊密, 細やか, 委曲, 緻密, 詳密, 細々しい, 精緻, 細細しい, 丹念, 入念, 明細, こと細か, 事こまか, 精細

elaborated、 elaborate、 detailed

この場合の「事細か, 細細たる, 綿密, 細密, 詳細, 委しい, 精しい, 密, 詳しい, 細か, 細々たる, 細かい, 繊密, 細やか, 委曲, 緻密, 詳密, 細々しい, 精緻, 細細しい, 丹念, 入念, 明細, こと細か, 事こまか, 精細」の意味

developed or executed with care and in minute detail

慎重に微細に開発されるか、または実行される

「慎重に微細に開発されるか、または実行される」の意味で使われる「事細か, 細細たる, 綿密, 細密, 詳細, 委しい, 精しい, 密, 詳しい, 細か, 細々たる, 細かい, 繊密, 細やか, 委曲, 緻密, 詳密, 細々しい, 精緻, 細細しい, 丹念, 入念, 明細, こと細か, 事こまか, 精細」の例文

a detailed plan

詳細な計画

the elaborate register of the inhabitants prevented tax evasion- John Buchan

住民の精巧な登録は脱税を防いだ−ジョン・バカン

the carefully elaborated theme

注意深く念入りに作られた主題

近似

丁重, 細心, 念入り, 木目細, 慎重, 注意深い, 木目細か, 丁寧, 丹念, 入念, 肌理細か, 叮寧, 肌理細

「について情報通のあるいはとことん知っている」という意味の類語

委しい, 精しい

conversant、 familiar

この場合の「委しい, 精しい」の意味

well informed about or knowing thoroughly

について情報通のあるいはとことん知っている

「について情報通のあるいはとことん知っている」の意味で使われる「委しい, 精しい」の例文

conversant with business trends

商況に精通している

familiar with the complex machinery

複雑な機械に精通している

he was familiar with those roads

彼は、それらの道をよく知っていた


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS