小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 実際の意味・解説 > 実際に関連した英語シソーラス

実際に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

真実、事実または現実に従って

in accordance with truth or fact or reality

然も, 現に, 神以て, 全く, 事実, 本に, ほんに, 実際に, 実以て, じつに, 実にや, 現実, 真, 神以って, 実にも, 本当に, 本当, 実に, 誠, とっと, 誠に, 正しく, 真に, 純粋, まったく, まさしく, 如何にも, 実, 寔に, 神もって, まことに, 真実, さね, 実際, 悉皆

詳しく見る

実は(しばしば強調につながる)

in truth (often tends to intensify)

現に, 嘸かし, 其れは, 実に実に, 全く, 其は, 本に, 其は其は, ほんに, 実際に, 実以て, いかにも, じつに, 其れは其れは, 嘸, 実にや, 実にも, 実に, とっと, さぞかし, 誠に, さぞや, 真に, まったく, 嘸や, 如何にも, 寔に, それはそれは, まことに, 余り, 実際

詳しく見る

実は

in fact

現に, 実を言えば, その実, 実の所, そのじつ, 其の実, 実際に, じつに, 実は, 現実, 実のところ, まったく, 実を言うと, 其実, 実際, じつは

詳しく見る

現実において、または現実性で

in reality or actuality

現に, 実を言えば, その実, そのじつ, 事実, 其の実, 実は, 其実, 実際, じつは

詳しく見る

人が述べられた事実に対してその正反対であると予想するのを含意するために用いられる

used to imply that one would expect the fact to be the opposite of that stated

その実, そのじつ, 其の実, 実は, 其実, 実際, じつは

詳しく見る

実際

in actual fact

現に, 事実, 実際に, 現実, 真, 本当に, 本当, 真に, 事実上, 実際

詳しく見る

わずかな強調を加える文修飾子として

as a sentence modifier to add slight emphasis

実は, 実際

詳しく見る

現時点で

at the present moment

実際

詳しく見る

アイデアを行動に移すこと

translating an idea into action

修練, 練習, 習慣, 実習, 実践, 慣れ, 修錬, 訓練, 実行, 稽古, 修煉, 訓連, 実際

詳しく見る

何かがどのように通常行われるかについての知識

knowledge of how something is usually done

修練, 練習, 実習, 実践, 慣れ, 修錬, 実行, 修煉, 実際, 慣行

詳しく見る

望むような世界ではなく、本当の世界の状態

the state of the world as it really is rather than as you might want it to be

事実, 実相, 実態, 現実, 実際, 真相

詳しく見る

「真実、事実または現実に従って」という意味の類語

然も, 現に, 神以て, 全く, 事実, 本に, ほんに, 実際に, 実以て, じつに, 実にや, 現実, 真, 神以って, 実にも, 本当に, 本当, 実に, 誠, とっと, 誠に, 正しく, 真に, 純粋, まったく, まさしく, 如何にも, 実, 寔に, 神もって, まことに, 真実, さね, 実際, 悉皆

really、 genuinely、 truly

この場合の「然も, 現に, 神以て, 全く, 事実, 本に, ほんに, 実際に, 実以て, じつに, 実にや, 現実, 真, 神以って, 実にも, 本当に, 本当, 実に, 誠, とっと, 誠に, 正しく, 真に, 純粋, まったく, まさしく, 如何にも, 実, 寔に, 神もって, まことに, 真実, さね, 実際, 悉皆」の意味

in accordance with truth or fact or reality

真実、事実または現実に従って

「真実、事実または現実に従って」の意味で使われる「然も, 現に, 神以て, 全く, 事実, 本に, ほんに, 実際に, 実以て, じつに, 実にや, 現実, 真, 神以って, 実にも, 本当に, 本当, 実に, 誠, とっと, 誠に, 正しく, 真に, 純粋, まったく, まさしく, 如何にも, 実, 寔に, 神もって, まことに, 真実, さね, 実際, 悉皆」の例文

she was now truly American

今では彼女は偽りなくアメリカ人だった

a genuinely open society

真に開かれた社会

they don't really listen to us

彼らは私たちの言うことを全然聞かない

「実は(しばしば強調につながる)」という意味の類語

現に, 嘸かし, 其れは, 実に実に, 全く, 其は, 本に, 其は其は, ほんに, 実際に, 実以て, いかにも, じつに, 其れは其れは, 嘸, 実にや, 実にも, 実に, とっと, さぞかし, 誠に, さぞや, 真に, まったく, 嘸や, 如何にも, 寔に, それはそれは, まことに, 余り, 実際

so、 indeed

この場合の「現に, 嘸かし, 其れは, 実に実に, 全く, 其は, 本に, 其は其は, ほんに, 実際に, 実以て, いかにも, じつに, 其れは其れは, 嘸, 実にや, 実にも, 実に, とっと, さぞかし, 誠に, さぞや, 真に, まったく, 嘸や, 如何にも, 寔に, それはそれは, まことに, 余り, 実際」の意味

in truth (often tends to intensify)

実は(しばしば強調につながる)

「実は(しばしば強調につながる)」の意味で使われる「現に, 嘸かし, 其れは, 実に実に, 全く, 其は, 本に, 其は其は, ほんに, 実際に, 実以て, いかにも, じつに, 其れは其れは, 嘸, 実にや, 実にも, 実に, とっと, さぞかし, 誠に, さぞや, 真に, まったく, 嘸や, 如何にも, 寔に, それはそれは, まことに, 余り, 実際」の例文

they said the car would break down and indeed it did

彼らは、車が故障するだろうと言っていたが、実際に故障した

it is very cold indeed

本当に非常に寒い

was indeed grateful

ほんとうにありがたく思った

indeed, the rain may still come

本当に、雨はまだ降るかもしれない

he did so do it!

彼は確かにそれをしたんだ!

「実は」という意味の類語

現に, 実を言えば, その実, 実の所, そのじつ, 其の実, 実際に, じつに, 実は, 現実, 実のところ, まったく, 実を言うと, 其実, 実際, じつは

really、 truly、 in truth

この場合の「現に, 実を言えば, その実, 実の所, そのじつ, 其の実, 実際に, じつに, 実は, 現実, 実のところ, まったく, 実を言うと, 其実, 実際, じつは」の意味

in fact

実は

「実は」の意味で使われる「現に, 実を言えば, その実, 実の所, そのじつ, 其の実, 実際に, じつに, 実は, 現実, 実のところ, まったく, 実を言うと, 其実, 実際, じつは」の例文

in truth, moral decay hastened the decline of the Roman Empire

実際は、道徳の退廃はローマ帝国の衰退を急がせた

really, you shouldn't have done it

本当に、あなたはそれをするべきでなかった

a truly awful book

本当にひどい本

被包含領域(カテゴリ)

強意, 増感剤

「現実において、または現実性で」という意味の類語

現に, 実を言えば, その実, そのじつ, 事実, 其の実, 実は, 其実, 実際, じつは

in fact、 in point of fact、 as a matter of fact

この場合の「現に, 実を言えば, その実, そのじつ, 事実, 其の実, 実は, 其実, 実際, じつは」の意味

in reality or actuality

現実において、または現実性で

「現実において、または現実性で」の意味で使われる「現に, 実を言えば, その実, そのじつ, 事実, 其の実, 実は, 其実, 実際, じつは」の例文

in fact, it was a wonder anyone survived

実のところ、誰もが生き残ったのは驚きだった

painters who are in fact anything but unsophisticated

実際には決して純朴ではない画家

as a matter of fact, he is several inches taller than his father

実は、彼は父親より数インチ背が高い

「人が述べられた事実に対してその正反対であると予想するのを含意するために用いられる」という意味の類語

その実, そのじつ, 其の実, 実は, 其実, 実際, じつは

actually、 in reality

この場合の「その実, そのじつ, 其の実, 実は, 其実, 実際, じつは」の意味

used to imply that one would expect the fact to be the opposite of that stated

人が述べられた事実に対してその正反対であると予想するのを含意するために用いられる

「人が述べられた事実に対してその正反対であると予想するのを含意するために用いられる」の意味で使われる「その実, そのじつ, 其の実, 実は, 其実, 実際, じつは」の例文

you may actually be doing the right thing by walking out

退席することで実は正しいことをすることになる

she actually spoke Latin

彼女は実際にラテンを話した

they thought they made the rules but in reality they were only puppets

彼らは、規則を作ったと思ったが、それらはほんとうは、操り人形にすぎなかった

people who seem stand-offish are in reality often simply nervous

冷淡に見える人々は実は単に神経質なだけである

「実際に」という意味の類語

現に, 事実, 実際に, 現実, 真, 本当に, 本当, 真に, 事実上, 実際

really、 actually

この場合の「現に, 事実, 実際に, 現実, 真, 本当に, 本当, 真に, 事実上, 実際」の意味

in actual fact

実際に

「実際に」の意味で使われる「現に, 事実, 実際に, 現実, 真, 本当に, 本当, 真に, 事実上, 実際」の例文

to be nominally but not actually independent

名目上は独立しているが、本当はそうでない

no one actually saw the shark

だれも実際に鮫を見なかった

large meteorites actually come from the asteroid belt

大きいいん石は実際に小惑星帯からやってくる

「わずかな強調を加える文修飾子として」という意味の類語

実は, 実際

actually

この場合の「実は, 実際」の意味

as a sentence modifier to add slight emphasis

わずかな強調を加える文修飾子として

「わずかな強調を加える文修飾子として」の意味で使われる「実は, 実際」の例文

actually, we all help clear up after a meal

実際に私たちは皆、食事の後片づけるのを手伝う

actually, I haven't seen the film

実は、私は映画を見ていない

I'm not all that surprised actually

私は実際にはそれほど驚いていない

she hasn't proved to be too satisfactory, actually

彼女は実際のところ、満足のいくものではないとわからなかった

「現時点で」という意味の類語

実際

actually

この場合の「実際」の意味

at the present moment

現時点で

「現時点で」の意味で使われる「実際」の例文

the transmission screen shows the picture that is actually on the air

伝達スクリーンは実際に放送されている画像を示す

「アイデアを行動に移すこと」という意味の類語

修練, 練習, 習慣, 実習, 実践, 慣れ, 修錬, 訓練, 実行, 稽古, 修煉, 訓連, 実際

practice、 praxis

この場合の「修練, 練習, 習慣, 実習, 実践, 慣れ, 修錬, 訓練, 実行, 稽古, 修煉, 訓連, 実際」の意味

translating an idea into action

アイデアを行動に移すこと

「アイデアを行動に移すこと」の意味で使われる「修練, 練習, 習慣, 実習, 実践, 慣れ, 修錬, 訓練, 実行, 稽古, 修煉, 訓連, 実際」の例文

a hard theory to put into practice

実践が難しい理論

differences between theory and praxis of communism

共産主義の理論と習慣の違い

上位語

実行, 実施, 施行

「何かがどのように通常行われるかについての知識」という意味の類語

修練, 練習, 実習, 実践, 慣れ, 修錬, 実行, 修煉, 実際, 慣行

practice

この場合の「修練, 練習, 実習, 実践, 慣れ, 修錬, 実行, 修煉, 実際, 慣行」の意味

knowledge of how something is usually done

何かがどのように通常行われるかについての知識

「何かがどのように通常行われるかについての知識」の意味で使われる「修練, 練習, 実習, 実践, 慣れ, 修錬, 実行, 修煉, 実際, 慣行」の例文

it is not the local practice to wear shorts to dinner

夕食にショートパンツをはくことは、現地の慣行ではない

上位語

了知, ナレッジ, 知識, 認識, 認知, ノレッジ, ノリッジ

下位語

流儀, 因習, 格例, 風儀, 習慣, 旧習, 式例, 仕来たり, 為来たり, 仕来り, 常例, , 習わし, 風俗, 為来, 風習, 仕来, 惰性, 遺風, 因襲, 定例, 為来り, 慣習, 旧例, 慣らし, 慣わし, しきたり, , トラディション, 習俗, 慣例, 慣行, 決り, 決まり, コンベンション, お決まりのもの, お定まり, コンヴェンション, 御定り, 御定, 御定まり, お定り, 定石, 俗習, 恒例, 伝統

「望むような世界ではなく、本当の世界の状態」という意味の類語

事実, 実相, 実態, 現実, 実際, 真相

reality

この場合の「事実, 実相, 実態, 現実, 実際, 真相」の意味

the state of the world as it really is rather than as you might want it to be

望むような世界ではなく、本当の世界の状態

「望むような世界ではなく、本当の世界の状態」の意味で使われる「事実, 実相, 実態, 現実, 実際, 真相」の例文

businessmen have to face harsh realities

ビジネスマンは厳しい現実に直面しなければならない

上位語

実在


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS