小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 差すの意味・解説 > 差すに関連した英語シソーラス

差すに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

終わりにする

put an end to

立てる, 起こす, 差す

詳しく見る

勃発する

break out

出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る

詳しく見る

元気づける、または高くする

invigorate or heighten

立てる, 挙げる, 上る, 起こす, 差す

詳しく見る

まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

touch or seem as if touching visually or audibly

射す, 射当てる, 射当たる, 差し当る, 射し当たる, 突き刺さる, 射し当る, 差し当たる, 射光, 降る, 当たる, 打つ, 射当る, 差当たる, あたる, 刺さる, 降り注ぐ, 注ぐ, 当る, 差す

詳しく見る

発光する

emit light

射す, 煌めく, 耀く, 閃く, 煌く, ぴかつく, 光り輝く, ひかめく, 光る, 輝く, 光り耀く, 照る, 差す

詳しく見る

「終わりにする」という意味の類語

立てる, 起こす, 差す

lift、 raise

この場合の「立てる, 起こす, 差す」の意味

put an end to

終わりにする

「終わりにする」の意味で使われる「立てる, 起こす, 差す」の例文

lift a ban

解禁する

raise a siege

包囲を解く

上位語

終らす, 終える, 打ち切る, 了う, 終わらす, 終了, 終う, 断絶, 止める, 了する

「勃発する」という意味の類語

出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る

break through、 push through、 come out、 erupt

この場合の「出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る」の意味

break out

勃発する

「勃発する」の意味で使われる「出かける, 脱ける, 抜ける, 差す, 出る」の例文

The tooth erupted and had to be extracted

歯が生えてきて、抜かなくてはならなかった

上位語

表われる, 表れる, 現われ出る, 顕れる, 現われる, 現す, 顕われる, 出現, 現れる, 現ずる, 現じる, 出る

「元気づける、または高くする」という意味の類語

立てる, 挙げる, 上る, 起こす, 差す

lift、 raise

この場合の「立てる, 挙げる, 上る, 起こす, 差す」の意味

invigorate or heighten

元気づける、または高くする

「元気づける、または高くする」の意味で使われる「立てる, 挙げる, 上る, 起こす, 差す」の例文

lift my spirits

私の気力を奮い立たせる

lift his ego

彼の自我を鼓舞する

上位語

革める, 良くする, 改良, 改善, 改正, 改める

「まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える」という意味の類語

射す, 射当てる, 射当たる, 差し当る, 射し当たる, 突き刺さる, 射し当る, 差し当たる, 射光, 降る, 当たる, 打つ, 射当る, 差当たる, あたる, 刺さる, 降り注ぐ, 注ぐ, 当る, 差す

shine、 strike、 fall

この場合の「射す, 射当てる, 射当たる, 差し当る, 射し当たる, 突き刺さる, 射し当る, 差し当たる, 射光, 降る, 当たる, 打つ, 射当る, 差当たる, あたる, 刺さる, 降り注ぐ, 注ぐ, 当る, 差す」の意味

touch or seem as if touching visually or audibly

まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える

「まるで視覚的に、または、聴覚的に、さわるあるいは、のように見える」の意味で使われる「射す, 射当てる, 射当たる, 差し当る, 射し当たる, 突き刺さる, 射し当る, 差し当たる, 射光, 降る, 当たる, 打つ, 射当る, 差当たる, あたる, 刺さる, 降り注ぐ, 注ぐ, 当る, 差す」の例文

Light fell on her face

光は彼女の顔に当たった

The sun shone on the fields

太陽は、野原を照らしていた

The light struck the golden necklace

光は、金色のネックレスに当たった

A strange sound struck my ears

奇妙な音が私の耳にとどいた

上位語

行なわれる, 生じる, 発す, 生起, 発する, 起きる, 起る, 発生, 起こる, 在る, 行われる, 生ずる, 有る

「発光する」という意味の類語

射す, 煌めく, 耀く, 閃く, 煌く, ぴかつく, 光り輝く, ひかめく, 光る, 輝く, 光り耀く, 照る, 差す

shine、 beam

この場合の「射す, 煌めく, 耀く, 閃く, 煌く, ぴかつく, 光り輝く, ひかめく, 光る, 輝く, 光り耀く, 照る, 差す」の意味

emit light

発光する

「発光する」の意味で使われる「射す, 煌めく, 耀く, 閃く, 煌く, ぴかつく, 光り輝く, ひかめく, 光る, 輝く, 光り耀く, 照る, 差す」の例文

The sun shone bright that day

太陽はその日に明るく輝いた

The fire beamed on their faces

火は、彼らの顔に光を発した

下位語

光る, 燃えさかる, 燃え盛る


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS