小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 担ぐの意味・解説 > 担ぐに関連した英語シソーラス

担ぐに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

愚か者か悪ふざけ

fool or hoax

掛ける, 填める, 喰わせる, 担ぐ, 喰わす, 食せる, 嵌める, 填込む, 喰せる, 嵌め込む, はめ込む, 嵌込む

詳しく見る

運ぶ、その人の背中で

carry, as on one's back

担ぐ, 背負う, かついで運ぶ

詳しく見る

偽りにより奪う

deprive of by deceit

まやかす, 謀る, 巻上げる, 謀つ, 鴨る, 誑かす, 担ぐ, 騙る, 誑す, 誑る, 巻きあげる, 嵌め込む, 欺罔, 詐取, 誑しこむ, 詐る, 騙す, 誑込む, 誑し込む

詳しく見る

いんちきである

be false to

まやかす, 謀る, だまし込む, 瞞着, 謀つ, 掠める, 誑かす, 騙しこむ, 騙くらかす, 賺す, 担ぐ, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, はめ込む, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す

詳しく見る

「愚か者か悪ふざけ」という意味の類語

掛ける, 填める, 喰わせる, 担ぐ, 喰わす, 食せる, 嵌める, 填込む, 喰せる, 嵌め込む, はめ込む, 嵌込む

put on、 take in、 befool、 dupe、 gull、 put one across、 cod、 fool、 put one over、 slang

この場合の「掛ける, 填める, 喰わせる, 担ぐ, 喰わす, 食せる, 嵌める, 填込む, 喰せる, 嵌め込む, はめ込む, 嵌込む」の意味

fool or hoax

愚か者か悪ふざけ

「愚か者か悪ふざけ」の意味で使われる「掛ける, 填める, 喰わせる, 担ぐ, 喰わす, 食せる, 嵌める, 填込む, 喰せる, 嵌め込む, はめ込む, 嵌込む」の例文

The immigrant was duped because he trusted everyone

その移民は、皆を信じたために、だまされた

You can't fool me!

あなたは私をだますことは出来ませんよ!

上位語

化かす, まやかす, 謀る, ごまかす, たらし込む, 瞞着, 謀つ, いかさま, 鴨る, 乗せる, 誑かす, 騙くらかす, 惑わせる, 賺す, 丸めこむ, 誤魔化す, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 惑わす, いんちき, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, 計る, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す, 誑し込む

下位語

おちゃらかす, おちょくる, からかう, 冷かす, 冷やかす

「運ぶ、その人の背中で」という意味の類語

担ぐ, 背負う, かついで運ぶ

pack

この場合の「担ぐ, 背負う, かついで運ぶ」の意味

carry, as on one's back

運ぶ、その人の背中で

「運ぶ、その人の背中で」の意味で使われる「担ぐ, 背負う, かついで運ぶ」の例文

Pack your tents to the top of the mountain

山の頂上までテントを運んでください

上位語

運輸, 携帯, 輸する, 携える, 持ち運び, 持運び, 運搬, 持っていく, 持ちはこび, 運送, 運ぶ, 搬送, 持ち運ぶ, 持ちはこぶ, 携持, 輸送, 持運ぶ, 携行

「偽りにより奪う」という意味の類語

まやかす, 謀る, 巻上げる, 謀つ, 鴨る, 誑かす, 担ぐ, 騙る, 誑す, 誑る, 巻きあげる, 嵌め込む, 欺罔, 詐取, 誑しこむ, 詐る, 騙す, 誑込む, 誑し込む

short-change、 swindle、 bunco、 scam、 con、 victimize、 defraud、 nobble、 gyp、 rook、 hornswoggle、 diddle、 gip、 goldbrick、 mulct

この場合の「まやかす, 謀る, 巻上げる, 謀つ, 鴨る, 誑かす, 担ぐ, 騙る, 誑す, 誑る, 巻きあげる, 嵌め込む, 欺罔, 詐取, 誑しこむ, 詐る, 騙す, 誑込む, 誑し込む」の意味

deprive of by deceit

偽りにより奪う

「偽りにより奪う」の意味で使われる「まやかす, 謀る, 巻上げる, 謀つ, 鴨る, 誑かす, 担ぐ, 騙る, 誑す, 誑る, 巻きあげる, 嵌め込む, 欺罔, 詐取, 誑しこむ, 詐る, 騙す, 誑込む, 誑し込む」の例文

He swindled me out of my inheritance

彼は、私から遺産をだましとった

She defrauded the customers who trusted her

彼女は彼女を信じた顧客をだました

the cashier gypped me when he gave me too little change

あまりに小さいお釣りを私に渡したとき、出納係は、私をだました

上位語

騙す

下位語

ごまかす

「いんちきである」という意味の類語

まやかす, 謀る, だまし込む, 瞞着, 謀つ, 掠める, 誑かす, 騙しこむ, 騙くらかす, 賺す, 担ぐ, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, はめ込む, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す

cozen、 lead on、 delude、 deceive

この場合の「まやかす, 謀る, だまし込む, 瞞着, 謀つ, 掠める, 誑かす, 騙しこむ, 騙くらかす, 賺す, 担ぐ, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, はめ込む, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す」の意味

be false to

いんちきである

上位語

被害者にする

下位語

売り込む, 売りわたす, 売渡す, 裏ぎる, 密告, たれ込む, 売る, 裏切る, 売りこむ, 背く, ごまかす, 誤魔化す, 不正をする, 細工, からかう, 隠し, 引っ掛ける, まやかす, 引っかける, 誑かす, 賺す, 巻く, 図る, 誑す, 引っ懸ける, 嵌め込む, 計る, 詐る, 欺す, 落とし入れる, 填める, 謀つ, 陥れる, 嵌める, 填込む, 填め込む, はめ込む, 嵌込む, 落し入れる


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS