指し図に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
コマンドまたは命令を出す issue commands or orders for |
指命, 令する, 命じる, 申しつける, 指し図, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 号令, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 仰付ける, 申し付ける, 指図 |
|
権威をもって命じる command with authority |
指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図 |
|
を担当している be in charge of |
指顧, 指命, 総締, 指し図, 率いる, 管する, 指導, 示達, 監督, 作配, 指麾, 指示, 総締め, 指揮, 示教, 指図 |
|
公式の指令または命令を与える文書 a document giving an official instruction or command |
指し図, お墨付き, 認可, 命令, 許可, 承認, 認定, 命, 公認, 授権, 御墨付き, 免許, 指図 |
|
何かをするやり方を示すメッセージ a message describing how something is to be done |
指し図, インストラクション, 指示, 指図 |
「コマンドまたは命令を出す」という意味の類語
指命, 令する, 命じる, 申しつける, 指し図, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 号令, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 仰付ける, 申し付ける, 指図
order、 prescribe、 dictate
この場合の「指命, 令する, 命じる, 申しつける, 指し図, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 号令, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 仰付ける, 申し付ける, 指図」の意味
issue commands or orders for
コマンドまたは命令を出す
上位語
「権威をもって命じる」という意味の類語
指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図
direct
この場合の「指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図」の意味
command with authority
権威をもって命じる
「権威をもって命じる」の意味で使われる「指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図」の例文
He directed the children to do their homework
彼は、宿題するよう子供に指示した
上位語
指顧, 令する, 命じる, 申しつける, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指示, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 申付ける, 仰付ける, 申し付ける
「を担当している」という意味の類語
指顧, 指命, 総締, 指し図, 率いる, 管する, 指導, 示達, 監督, 作配, 指麾, 指示, 総締め, 指揮, 示教, 指図
direct
この場合の「指顧, 指命, 総締, 指し図, 率いる, 管する, 指導, 示達, 監督, 作配, 指麾, 指示, 総締め, 指揮, 示教, 指図」の意味
be in charge of
を担当している
上位語
取りあつかう, 取回す, 持扱う, 切りまわす, 繰りまわす, 切回す, くり回す, 繰廻す, 切盛り, とり仕切る, 取り廻す, 繰り回す, 扱う, 対処, 持て扱う, 取りまわす, 処する, とり回す, 取扱う, 繰り廻す, 取り扱う, 切廻す, 取廻す, 切り回す, 繰回す, とり捌く, 持ち扱う, 持てあつかう, 処す, 切り廻す, 切り盛り, 取り回す, 切盛
下位語
挙行, 執行なう, 開催, 主催, オープン, 執行, 執り行う, 執り行なう, 手引, 勧める, 教化, 誘掖, 指導, 導く, 手びき, 誘導, 先導, 手引き, ガイド, 嚮導, 率いる, 都督, 督する, 指麾, 統率, 御す, 切りまわす, 切回す, 運営, 動かす, 切廻す, 経営, 取廻す, 切り回す, 切り廻す, 管理
引き起こし
「公式の指令または命令を与える文書」という意味の類語
「何かをするやり方を示すメッセージ」という意味の類語
指し図, インストラクション, 指示, 指図
instruction、 direction
この場合の「指し図, インストラクション, 指示, 指図」の意味
a message describing how something is to be done
何かをするやり方を示すメッセージ
「何かをするやり方を示すメッセージ」の意味で使われる「指し図, インストラクション, 指示, 指図」の例文
he gave directions faster than she could follow them
彼女がそれらを追うことができるよりも速く彼は方向を指示した
上位語
下位語
支配, 決り, 準則, 定め事, 紀律, 規準, 縄墨, 置き目, 規定, 決まり, ルール, 律格, 置目, 規矩, 準縄, 規則, 定事, 法令, 正規, 掟, 定め, 典則, 法例, 決め, 法条, 法度, 法則, 約束, 規律, 方則, 法, 出先, 途方, ディスティネーション, 伝送先, 届け先, デスティネーション, あて先, 行き先, 行方, 住所, 旅先, 先方, マークアップ, 規程, レシピ, レシピー, 製法, 範式, 方式, 手法, 処方, 料理法, 調理法, 処方箋, 作り方, ト書き, スタイル
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |