小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 指導の意味・解説 > 指導に関連した英語シソーラス

指導に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

プロのコーチという仕事

the job of a professional coach

コーチ, 指導, コーチ職

詳しく見る

権威をもって命じる

command with authority

指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図

詳しく見る

ある職務のために指示あるいは方向を与える

give instructions or directions for some task

指教, 指導, 教える, 教示, 示教

詳しく見る

技能か知識を分け与える

impart skills or knowledge to

仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる

詳しく見る

(だれかを)教えて、監督する

teach and supervise (someone)

コーチ, 指導, 指南

詳しく見る

教育または指導の活動

the activities of educating or instructing

教え, 教育, 指導, 垂教, エデュケーション, エジュケーション, 教示, 教諭, 指南, 教授, エデュケイション, 教育活動, 垂訓, 教えること

詳しく見る

何かを管理する行為

the act of managing something

マネージメント, 指導, 取り締り, 監督, 運営, 管理, 経営, 管理すること, 取り締まり, メネジメント, 差配, マネジメント

詳しく見る

指導する行為

the activity of leading

旗振り, 主導, 指導, 牽引, 楫取, 音頭取, 唱導, 楫とり, 先導, リーダーシップ, 指揮, 統率, 音頭取り, 引率

詳しく見る

指導的立場

a position of leadership

主導, 指導, リード, 指麾, 先導, 指揮, 統率

詳しく見る

を担当している

be in charge of

指顧, 指命, 総締, 指し図, 率いる, 管する, 指導, 示達, 監督, 作配, 指麾, 指示, 総締め, 指揮, 示教, 指図

詳しく見る

案内する、強く動機するあるいは駆り立てる

be a guiding or motivating force or drive

手引, 勧める, 教化, 誘掖, 指導, 導く, 手びき, 誘導, 先導, 手引き, ガイド, 嚮導

詳しく見る

方針を指示する

direct the course of

営む, 主導, 指導, 導く, 掌理, 行う, 掌る, 指麾, 指揮, 経営

詳しく見る

決定または行動方針に関しての指示またはアドバイスを提供する何か

something that provides direction or advice as to a decision or course of action

手引, 指導, ガイダンス, 手引き, 案内, 助言

詳しく見る

1人あるいは小人数の生徒にチューターが行う集中的な指導

a session of intensive tuition given by a tutor to an individual or to a small number of students

チュートリアル, 指導

詳しく見る

「プロのコーチという仕事」という意味の類語

コーチ, 指導, コーチ職

coaching、 coaching job

この場合の「コーチ, 指導, コーチ職」の意味

the job of a professional coach

プロのコーチという仕事

上位語

労働, バイト, 雇用, 働き口, アルバイト, 仕事

「権威をもって命じる」という意味の類語

指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図

direct

この場合の「指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図」の意味

command with authority

権威をもって命じる

「権威をもって命じる」の意味で使われる「指顧, 令する, 命じる, 指し図, 命ずる, 指導, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指麾, 指示, 言いつける, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 示教, 差配, 指図」の例文

He directed the children to do their homework

彼は、宿題するよう子供に指示した

上位語

指顧, 令する, 命じる, 申しつける, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指示, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 申付ける, 仰付ける, 申し付ける

「ある職務のために指示あるいは方向を与える」という意味の類語

指教, 指導, 教える, 教示, 示教

instruct

この場合の「指教, 指導, 教える, 教示, 示教」の意味

give instructions or directions for some task

ある職務のために指示あるいは方向を与える

「ある職務のために指示あるいは方向を与える」の意味で使われる「指教, 指導, 教える, 教示, 示教」の例文

She instructed the students to work on their pronunciation

彼女は学生に彼らの発音に取り組むように指示した

上位語

指顧, 令する, 命じる, 申しつける, 下知, 命ずる, 下命, 言い付ける, 言っつける, 指示, 言いつける, 指令, 仰せつける, 命令, 指揮, 言付ける, 言っ付ける, 仰せ付ける, 申付ける, 仰付ける, 申し付ける

「技能か知識を分け与える」という意味の類語

仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる

teach、 instruct、 learn

この場合の「仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる」の意味

impart skills or knowledge to

技能か知識を分け与える

「技能か知識を分け与える」の意味で使われる「仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる」の例文

I taught them French

私は彼らにフランス語を教えた

He instructed me in building a boat

彼はボートを作るように導いた

上位語

告げ知らせる, 教える, 伝える, 知らせる, 通知, 告げる

下位語

仕込む, 教えこむ, 教込む, 教育, 教える, 鍛え上げる, 育てる, 教え込む, 吹き込む, 鍛える, 報奨, 基礎を固める, レクチャー, 講じる, 演説, 演述, 講授, 講説, 講演, 講話, 講ずる, 講義, コーチ, 指導, 指南, 条件反射を起こさせる, 条件付けをする

引き起こし

学修, 修める, 修得, 修する, 学び取る, 学習, 習う, 学ぶ, 学びとる, 修学, 修習, 習得

「(だれかを)教えて、監督する」という意味の類語

コーチ, 指導, 指南

coach、 train

この場合の「コーチ, 指導, 指南」の意味

teach and supervise (someone)

(だれかを)教えて、監督する

「(だれかを)教えて、監督する」の意味で使われる「コーチ, 指導, 指南」の例文

He is training our Olympic team

彼は私たちのオリンピックのチームを養成している

She is coaching the crew

彼女は乗務員を指導している

上位語

仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる

「教育または指導の活動」という意味の類語

教え, 教育, 指導, 垂教, エデュケーション, エジュケーション, 教示, 教諭, 指南, 教授, エデュケイション, 教育活動, 垂訓, 教えること

teaching、 instruction、 didactics、 educational activity、 education、 pedagogy

この場合の「教え, 教育, 指導, 垂教, エデュケーション, エジュケーション, 教示, 教諭, 指南, 教授, エデュケイション, 教育活動, 垂訓, 教えること」の意味

the activities of educating or instructing

教育または指導の活動

「教育または指導の活動」の意味で使われる「教え, 教育, 指導, 垂教, エデュケーション, エジュケーション, 教示, 教諭, 指南, 教授, エデュケイション, 教育活動, 垂訓, 教えること」の例文

he received no formal education

彼は、正規の教育を受けなかった

our instruction was carefully programmed

私達の指導は慎重に計画された

good classroom teaching is seldom rewarded

よい授業が報われることはほとんどない

上位語

アクティビティー, 活動, アクティヴィティー, アクティビティ

下位語

共学, 補習教育, コース, 講座, 教育課程, 教科課程, 課程, 初等教育, 公開講座, 高等教育, 中等教育

被構成要素

学業, 予習, ホームワーク, 宿題, , レッスン, 課業

包含領域(カテゴリ)

教育, エデュケーション, 教授, エデュケイション, 点数制, エジュケーション, 文教, 学資, 学費, 月謝, 授業料

「何かを管理する行為」という意味の類語

マネージメント, 指導, 取り締り, 監督, 運営, 管理, 経営, 管理すること, 取り締まり, メネジメント, 差配, マネジメント

management、 direction

この場合の「マネージメント, 指導, 取り締り, 監督, 運営, 管理, 経営, 管理すること, 取り締まり, メネジメント, 差配, マネジメント」の意味

the act of managing something

何かを管理する行為

「何かを管理する行為」の意味で使われる「マネージメント, 指導, 取り締り, 監督, 運営, 管理, 経営, 管理すること, 取り締まり, メネジメント, 差配, マネジメント」の例文

he was given overall management of the program

彼は、その計画のすべての運営権を与えられた

is the direction of the economy a function of government?

経済を支配することは政府の機能ですか?

上位語

社会統制, 社会的コントロール

下位語

指揮, データベース管理, 金融業務, 家事, 失態, 不行き届き, 不行届き, 失体, 不始末, 不仕末, 取回, 取扱, 扱い, 持成し, あしらい, 取回し, 取廻し, 持て成し, 取扱い, 対処, 取り扱, , 持てなし, 取り扱い, 取廻, 処置, 監督すること, 監督, 監理, 監視, 指導監督, マネージメント, 運営, 管理, 経営, 切り盛り, マネジメント, 認可, 認定, 公認, 免許, オーソライズ, 特権の剥奪, 疎通, 道案内, オリエンテーション, 手引, 御引き回し, 引回し, 操舵, 引廻, 舵取り, 引き回し, 誘導, お引き回し, 導引, お引回, ガイダンス, 先導, 手引き, 引き廻し, 率先, ガイド, 引回, 案内, 嚮導, 導き, 御引回し, 御引回, お引回し, , 引廻し

「指導する行為」という意味の類語

旗振り, 主導, 指導, 牽引, 楫取, 音頭取, 唱導, 楫とり, 先導, リーダーシップ, 指揮, 統率, 音頭取り, 引率

leadership、 leading

この場合の「旗振り, 主導, 指導, 牽引, 楫取, 音頭取, 唱導, 楫とり, 先導, リーダーシップ, 指揮, 統率, 音頭取り, 引率」の意味

the activity of leading

指導する行為

「指導する行為」の意味で使われる「旗振り, 主導, 指導, 牽引, 楫取, 音頭取, 唱導, 楫とり, 先導, リーダーシップ, 指揮, 統率, 音頭取り, 引率」の例文

his leadership inspired the team

彼がリーダーシップを発揮して、チームは活気づいた

上位語

アクティビティー, 活動, アクティヴィティー, アクティビティ

下位語

舵取り役, 主導, 指導, リード, 指麾, 先導, 指揮, 統率

「指導的立場」という意味の類語

主導, 指導, リード, 指麾, 先導, 指揮, 統率

lead

この場合の「主導, 指導, リード, 指麾, 先導, 指揮, 統率」の意味

a position of leadership

指導的立場

「指導的立場」の意味で使われる「主導, 指導, リード, 指麾, 先導, 指揮, 統率」の例文

he takes the lead in any group

彼はどんなグループにいても、中心にいる

we were just waiting for someone to take the lead

我々は主導してくれる人物を待っているところだった

they didn't follow our lead

彼らは我々の主導に従わなかった

上位語

旗振り, 主導, 指導, 牽引, 楫取, 音頭取, 唱導, 楫とり, 先導, リーダーシップ, 指揮, 統率, 音頭取り, 引率

「を担当している」という意味の類語

「案内する、強く動機するあるいは駆り立てる」という意味の類語

手引, 勧める, 教化, 誘掖, 指導, 導く, 手びき, 誘導, 先導, 手引き, ガイド, 嚮導

guide、 steer

この場合の「手引, 勧める, 教化, 誘掖, 指導, 導く, 手びき, 誘導, 先導, 手引き, ガイド, 嚮導」の意味

be a guiding or motivating force or drive

案内する、強く動機するあるいは駆り立てる

「案内する、強く動機するあるいは駆り立てる」の意味で使われる「手引, 勧める, 教化, 誘掖, 指導, 導く, 手びき, 誘導, 先導, 手引き, ガイド, 嚮導」の例文

The teacher steered the gifted students towards the more challenging courses

教師は、よりやりがいのあるコースへ才能豊かな学生を導いた

上位語

指顧, 指命, 総締, 指し図, 率いる, 管する, 指導, 示達, 監督, 作配, 指麾, 指示, 総締め, 指揮, 示教, 指図

「方針を指示する」という意味の類語

営む, 主導, 指導, 導く, 掌理, 行う, 掌る, 指麾, 指揮, 経営

deal、 conduct、 carry on

この場合の「営む, 主導, 指導, 導く, 掌理, 行う, 掌る, 指麾, 指揮, 経営」の意味

direct the course of

方針を指示する

「方針を指示する」の意味で使われる「営む, 主導, 指導, 導く, 掌理, 行う, 掌る, 指麾, 指揮, 経営」の例文

You cannot conduct business like this

あなたはこのように業務を行うことができない

上位語

取りあつかう, 取回す, 持扱う, 切りまわす, 繰りまわす, 切回す, くり回す, 繰廻す, 切盛り, とり仕切る, 取り廻す, 繰り回す, 扱う, 対処, 持て扱う, 取りまわす, 処する, とり回す, 取扱う, 繰り廻す, 取り扱う, 切廻す, 取廻す, 切り回す, 繰回す, とり捌く, 持ち扱う, 持てあつかう, 処す, 切り廻す, 切り盛り, 取り回す, 切盛

「決定または行動方針に関しての指示またはアドバイスを提供する何か」という意味の類語

手引, 指導, ガイダンス, 手引き, 案内, 助言

counselling、 counseling、 guidance、 counsel、 direction

この場合の「手引, 指導, ガイダンス, 手引き, 案内, 助言」の意味

something that provides direction or advice as to a decision or course of action

決定または行動方針に関しての指示またはアドバイスを提供する何か

上位語

内容, 中味, 中身, メッセイジ, メッセージ

下位語

ガイドライン, 指針, 遺伝相談, ヒント

「1人あるいは小人数の生徒にチューターが行う集中的な指導」という意味の類語

チュートリアル, 指導

tutorial

この場合の「チュートリアル, 指導」の意味

a session of intensive tuition given by a tutor to an individual or to a small number of students

1人あるいは小人数の生徒にチューターが行う集中的な指導

上位語

会議, 審議


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS