小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 指針の意味・解説 > 指針に関連した英語シソーラス

指針に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

影が日時計の時間を示す固定したアームによって供される指標

indicator provided by the stationary arm whose shadow indicates the time on the sundial

指針

詳しく見る

計器の目盛りを読みを示すための細い針

a slender pointer for indicating the reading on the scale of a measuring instrument

針, 指針

詳しく見る

適切な行動に導くルールあるいは原則

a rule or principle that provides guidance to appropriate behavior

ガイドライン, 指針

詳しく見る

基準を定めるか、または行動を決定する際の指針となる綿密な計画か説明

a detailed plan or explanation to guide you in setting standards or determining a course of action

ガイドライン, 指針

詳しく見る

比較をするときの基準、模式

a model or standard for making comparisons

テンプレート, 鋳型, 指針

詳しく見る

変数同士を比べたり、変数を参照番号と比べるときに使う数値の尺度

a numerical scale used to compare variables with one another or with some reference number

インデクス, インデックス, 指標, 指数, 指針

詳しく見る

「影が日時計の時間を示す固定したアームによって供される指標」という意味の類語

指針

gnomon

この場合の「指針」の意味

indicator provided by the stationary arm whose shadow indicates the time on the sundial

影が日時計の時間を示す固定したアームによって供される指標

上位語

表示計器, インディケータ, インジケータ, 計器, インジケーター

構成要素

日晷儀, 晷針, 日時計

「計器の目盛りを読みを示すための細い針」という意味の類語

針, 指針

needle

この場合の「針, 指針」の意味

a slender pointer for indicating the reading on the scale of a measuring instrument

計器の目盛りを読みを示すための細い針

上位語

角筆, 字突, 木筆, ポインター, 字突き, ポインタ

「適切な行動に導くルールあるいは原則」という意味の類語

ガイドライン, 指針

rule of thumb、 guideline、 guidepost

この場合の「ガイドライン, 指針」の意味

a rule or principle that provides guidance to appropriate behavior

適切な行動に導くルールあるいは原則

上位語

規制, 決り, 準則, 規格, 定め事, 規程, 規準, 矩則, 定まり, 規定, 決まり, 清規, ルール, 律格, 規矩, 戒律, 条令, 規則, 法令, 正規, , , 定め, 典則, 本則, 法例, , 会則, 法条, 法度, 法則, レギュレーション, 定規, 規律, 原則, 方則, , 法式

「基準を定めるか、または行動を決定する際の指針となる綿密な計画か説明」という意味の類語

ガイドライン, 指針

road map、 guideline

この場合の「ガイドライン, 指針」の意味

a detailed plan or explanation to guide you in setting standards or determining a course of action

基準を定めるか、または行動を決定する際の指針となる綿密な計画か説明

「基準を定めるか、または行動を決定する際の指針となる綿密な計画か説明」の意味で使われる「ガイドライン, 指針」の例文

the president said he had a road map for normalizing relations with Vietnam

大統領は、ベトナムとの関係を正常化するための道筋があると言った

上位語

プラン, 目論, 計画, プログラム, 目論見, 目論み, 計図, , 企て, 企画, 企劃, 手引, 指導, ガイダンス, 手引き, 案内, 助言

「比較をするときの基準、模式」という意味の類語

テンプレート, 鋳型, 指針

templet、 guide、 template

この場合の「テンプレート, 鋳型, 指針」の意味

a model or standard for making comparisons

比較をするときの基準、模式

上位語

典型, モデル

下位語

音調, 韻律, 音律

「変数同士を比べたり、変数を参照番号と比べるときに使う数値の尺度」という意味の類語

インデクス, インデックス, 指標, 指数, 指針

index

この場合の「インデクス, インデックス, 指標, 指数, 指針」の意味

a numerical scale used to compare variables with one another or with some reference number

変数同士を比べたり、変数を参照番号と比べるときに使う数値の尺度

上位語

尺度, 物指し, 規矩, 物差, , 物差し

下位語

安全域


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS