小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 挙げるの意味・解説 > 挙げるに関連した英語シソーラス

挙げるに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

元気づける、または高くする

invigorate or heighten

立てる, 挙げる, 上る, 起こす, 差す

詳しく見る

リストを与えるか作成する

give or make a list of

挙げる, 羅列, 列記, 列挙

詳しく見る

単独に指定する

specify individually

枚挙, 箇条書き, 挙げる, 羅列, 書き連ねる, 書連ねる, 書きつらねる, 数える, 個条書き, 列記, 列挙

詳しく見る

保護する

take into custody

取抑える, 検挙, 取り押さえる, 捕まえる, 取っ捕まえる, 取り押える, 搦め捕る, 搦め取る, 挙げる, 捕縛, 搦捕る, 捉まえる, とっ捕まえる, 引っ捕える, 掴まえる, 取押さえる, 引っ捕らえる, 召捕る, 搦めとる, 捕える, 捕らえる, 引捕らえる, 取り抑える, 取押える, 引捕える, 召し捕る, 召しとる

詳しく見る

低い位置から高い位置に上げる

raise from a lower to a higher position

持ちゃげる, 挙げる, 持ち上げる, 擡げる, 上げる, 持ちあげる

詳しく見る

機能を実行する

perform a function

為す, とり行う, 営む, 挙行, 致す, 行なう, 挙げる, 執行なう, 行う, する, 遣る, 実施, 執行, 執り行う, 執り行なう, 為る

詳しく見る

「元気づける、または高くする」という意味の類語

立てる, 挙げる, 上る, 起こす, 差す

lift、 raise

この場合の「立てる, 挙げる, 上る, 起こす, 差す」の意味

invigorate or heighten

元気づける、または高くする

「元気づける、または高くする」の意味で使われる「立てる, 挙げる, 上る, 起こす, 差す」の例文

lift my spirits

私の気力を奮い立たせる

lift his ego

彼の自我を鼓舞する

上位語

革める, 良くする, 改良, 改善, 改正, 改める

「リストを与えるか作成する」という意味の類語

挙げる, 羅列, 列記, 列挙

list、 name

この場合の「挙げる, 羅列, 列記, 列挙」の意味

give or make a list of

リストを与えるか作成する

「リストを与えるか作成する」の意味で使われる「挙げる, 羅列, 列記, 列挙」の例文

List the states west of the Mississippi

ミシシッピーの西の州を記載する

上位語

枚挙, 箇条書き, 挙げる, 羅列, 書き連ねる, 書連ねる, 書きつらねる, 数える, 個条書き, 列記, 列挙

「単独に指定する」という意味の類語

枚挙, 箇条書き, 挙げる, 羅列, 書き連ねる, 書連ねる, 書きつらねる, 数える, 個条書き, 列記, 列挙

itemise、 recite、 enumerate、 itemize

この場合の「枚挙, 箇条書き, 挙げる, 羅列, 書き連ねる, 書連ねる, 書きつらねる, 数える, 個条書き, 列記, 列挙」の意味

specify individually

単独に指定する

「単独に指定する」の意味で使われる「枚挙, 箇条書き, 挙げる, 羅列, 書き連ねる, 書連ねる, 書きつらねる, 数える, 個条書き, 列記, 列挙」の例文

She enumerated the many obstacles she had encountered

彼女は遭遇した多くの障害を数え上げた

The doctor recited the list of possible side effects of the drug

医師はドラッグが起こす可能性のある副作用のリストを列挙した

下位語

挙げる, 羅列, 列記, 列挙

「保護する」という意味の類語

取抑える, 検挙, 取り押さえる, 捕まえる, 取っ捕まえる, 取り押える, 搦め捕る, 搦め取る, 挙げる, 捕縛, 搦捕る, 捉まえる, とっ捕まえる, 引っ捕える, 掴まえる, 取押さえる, 引っ捕らえる, 召捕る, 搦めとる, 捕える, 捕らえる, 引捕らえる, 取り抑える, 取押える, 引捕える, 召し捕る, 召しとる

nail、 arrest、 cop、 apprehend、 nab、 pick up、 collar

この場合の「取抑える, 検挙, 取り押さえる, 捕まえる, 取っ捕まえる, 取り押える, 搦め捕る, 搦め取る, 挙げる, 捕縛, 搦捕る, 捉まえる, とっ捕まえる, 引っ捕える, 掴まえる, 取押さえる, 引っ捕らえる, 召捕る, 搦めとる, 捕える, 捕らえる, 引捕らえる, 取り抑える, 取押える, 引捕える, 召し捕る, 召しとる」の意味

take into custody

保護する

「保護する」の意味で使われる「取抑える, 検挙, 取り押さえる, 捕まえる, 取っ捕まえる, 取り押える, 搦め捕る, 搦め取る, 挙げる, 捕縛, 搦捕る, 捉まえる, とっ捕まえる, 引っ捕える, 掴まえる, 取押さえる, 引っ捕らえる, 召捕る, 搦めとる, 捕える, 捕らえる, 引捕らえる, 取り抑える, 取押える, 引捕える, 召し捕る, 召しとる」の例文

the police nabbed the suspected criminals

警察は容疑者を捕えた

上位語

攫む, 掴む, 掴る, 握る

「低い位置から高い位置に上げる」という意味の類語

持ちゃげる, 挙げる, 持ち上げる, 擡げる, 上げる, 持ちあげる

lift、 get up、 raise、 elevate、 bring up

この場合の「持ちゃげる, 挙げる, 持ち上げる, 擡げる, 上げる, 持ちあげる」の意味

raise from a lower to a higher position

低い位置から高い位置に上げる

「低い位置から高い位置に上げる」の意味で使われる「持ちゃげる, 挙げる, 持ち上げる, 擡げる, 上げる, 持ちあげる」の例文

Raise your hands

手を上げて下さい

Lift a load

荷を持ち上げて下さい

上位語

移転, 転置, 移し替える, 移替える, ずらす, 移動, 移す, 動かす, 転移

下位語

起立させる, 起き上がらせる, 起こす, 立ち上がらせる, 吊り上げる, 舁上げる, 引上げる, 捲き上げる, 吊し上げる, 巻き揚げる, 釣り上げる, 舁きあげる, 舁き上げる, 引き上げる, 釣上げる, 吊上げる, 吊るし上げる, つり上げる, 引き揚げる, 巻き上げる, 掲揚, 掲げる, 汲む, 揚水, 汲み上げる, 支える, 懸垂, 脹らせる, 脹らす, 膨らせる, 膨らす, 脹らます, 高める, 増やす, 助け上げる, ピックアップ, 取り上げる, 持ち上げる, 拾い上げる, 取りあげる, 持ちあげる, 取上げる, 立てる, 育くむ, 手掛ける, 育種, 育む, 育てる, 育て上げる, 養う, 育成

引き起こし

上がる, 上騰, 立昇る, 昇る, 立ち上る, 差昇る, 差上る, 上る, 立ちのぼる, 上ぼる, 差登る, 登る, 立上る, 立ち昇る

「機能を実行する」という意味の類語

為す, とり行う, 営む, 挙行, 致す, 行なう, 挙げる, 執行なう, 行う, する, 遣る, 実施, 執行, 執り行う, 執り行なう, 為る

perform

この場合の「為す, とり行う, 営む, 挙行, 致す, 行なう, 挙げる, 執行なう, 行う, する, 遣る, 実施, 執行, 執り行う, 執り行なう, 為る」の意味

perform a function

機能を実行する

「機能を実行する」の意味で使われる「為す, とり行う, 営む, 挙行, 致す, 行なう, 挙げる, 執行なう, 行う, する, 遣る, 実施, 執行, 執り行う, 執り行なう, 為る」の例文

Who will perform the wedding?

だれが結婚式を行うのか

上位語

動く, 行動


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS