小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 撰ぶの意味・解説 > 撰ぶに関連した英語シソーラス

撰ぶに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

グループから注意深く選択する

select carefully from a group

選む, 選び取る, 択る, 択ぶ, 選る, 選抜, 採取, 選び出す, 選抜く, より抜く, 選択, 選出す, 撰ぶ, 選ぶ

詳しく見る

代替手段として、もう一つのものを選択する

select as an alternative over another

選む, チョイス, 選る, 選する, 選択, 撰択, 撰ぶ, 選ぶ

詳しく見る

特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う

see fit or proper to act in a certain way

択む, 選む, 好き好む, 選定, 択る, チョイス, 択ぶ, 選る, 撰る, 選択, 卜する, 撰択, 撰ぶ, 選ぶ

詳しく見る

既存の材料から、まとめられる

put together out of existing material

大成, 撰む, 纒上げる, 構成, 撰修, 編集, 編緝, 集成, 集大成, 撰する, まとめ上げる, 組み上げる, 纒め上げる, 編輯, 編む, 撰ぶ

詳しく見る

「グループから注意深く選択する」という意味の類語

選む, 選び取る, 択る, 択ぶ, 選る, 選抜, 採取, 選び出す, 選抜く, より抜く, 選択, 選出す, 撰ぶ, 選ぶ

pick

この場合の「選む, 選び取る, 択る, 択ぶ, 選る, 選抜, 採取, 選び出す, 選抜く, より抜く, 選択, 選出す, 撰ぶ, 選ぶ」の意味

select carefully from a group

グループから注意深く選択する

「グループから注意深く選択する」の意味で使われる「選む, 選び取る, 択る, 択ぶ, 選る, 選抜, 採取, 選び出す, 選抜く, より抜く, 選択, 選出す, 撰ぶ, 選ぶ」の例文

She finally picked her successor

彼女は、ついに彼女の後継者を指名した

He picked his way carefully

彼は、慎重に慎重に進んだ

上位語

採択, 択む, 選む, 選考, 選分, 選び取る, より取る, 選りわける, 選取, 選定, 選りすぐる, 択る, チョイス, 択ぶ, 選りどる, 選る, 選取る, 選り分ける, 選り抜く, より分ける, セレクト, 選抜, 選する, 精選, 選り取る, 選び出す, 選抜く, より抜く, 簡抜, 選択, 選り出す, 選分ける, 選りぬく, 選出す, より出す, 選りだす, 選ぶ

「代替手段として、もう一つのものを選択する」という意味の類語

選む, チョイス, 選る, 選する, 選択, 撰択, 撰ぶ, 選ぶ

opt、 prefer、 choose

この場合の「選む, チョイス, 選る, 選する, 選択, 撰択, 撰ぶ, 選ぶ」の意味

select as an alternative over another

代替手段として、もう一つのものを選択する

「代替手段として、もう一つのものを選択する」の意味で使われる「選む, チョイス, 選る, 選する, 選択, 撰択, 撰ぶ, 選ぶ」の例文

I always choose the fish over the meat courses in this restaurant

このレストランでは私はいつも肉料理よりも魚料理を選ぶ

She opted for the job on the East coast

彼女は東海岸の仕事を選んだ

含意

引き合す, 比す, 比較, 比べる, 比量, 較する, 引きくらべる, 引合せる, 引き合せる, 類える, 較べる, 引きあわせる, 比する, 引き合わせる, 引き合わす, 引合す, 引き比べる, 比える

「特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う」という意味の類語

択む, 選む, 好き好む, 選定, 択る, チョイス, 択ぶ, 選る, 撰る, 選択, 卜する, 撰択, 撰ぶ, 選ぶ

choose

この場合の「択む, 選む, 好き好む, 選定, 択る, チョイス, 択ぶ, 選る, 撰る, 選択, 卜する, 撰択, 撰ぶ, 選ぶ」の意味

see fit or proper to act in a certain way

特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う

「特定の方法で行動することが適当、あるいは適していると思う」の意味で使われる「択む, 選む, 好き好む, 選定, 択る, チョイス, 択ぶ, 選る, 撰る, 選択, 卜する, 撰択, 撰ぶ, 選ぶ」の例文

She chose not to attend classes and now she failed the exam

彼女は授業に参加しないことにして試験に失敗した

上位語

鑑定, 品評, 判断, 評する, 品定, 評価, 品定め, 価値判断, 品さだめ, 判定, 評定, 品隲, 価値づける, ジャッジ

「既存の材料から、まとめられる」という意味の類語

大成, 撰む, 纒上げる, 構成, 撰修, 編集, 編緝, 集成, 集大成, 撰する, まとめ上げる, 組み上げる, 纒め上げる, 編輯, 編む, 撰ぶ

compose、 compile

この場合の「大成, 撰む, 纒上げる, 構成, 撰修, 編集, 編緝, 集成, 集大成, 撰する, まとめ上げる, 組み上げる, 纒め上げる, 編輯, 編む, 撰ぶ」の意味

put together out of existing material

既存の材料から、まとめられる

「既存の材料から、まとめられる」の意味で使われる「大成, 撰む, 纒上げる, 構成, 撰修, 編集, 編緝, 集成, 集大成, 撰する, まとめ上げる, 組み上げる, 纒め上げる, 編輯, 編む, 撰ぶ」の例文

compile a list

リストを作る

上位語

創造, 形づくる, 作り上げる, 形造る, 製する, 作出す, 製出, 形作る, 建設, 作成, 造出す, 創る, 工作, 作製, 造作, 作る, 作りだす, 組立てる, 造りだす, 製作, 拵える, 造り出す, 造る, 創作, 製造, 組み立てる, 制作, 造り上げる, 成形, 作り出す

下位語

私撰


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS