小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 斑の意味・解説 > 斑に関連した英語シソーラス

に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

何かの小さな対照的な部分

a small contrasting part of something

点々, スポット, 斑紋, , 斑文, まだら, 点点, 斑点, 斑点模様

詳しく見る

一定の原則または率によって特徴づけられない

not characterized by a fixed principle or rate

凸凹, 反則, 不純, , 不同, 変格, 変調, 不規則, 不次, 不斉, 不正規, 不順, 変則

詳しく見る

色が変わるが、通常隆起していない皮膚の

a patch of skin that is discolored but not usually elevated

詳しく見る

「何かの小さな対照的な部分」という意味の類語

点々, スポット, 斑紋, 斑, 斑文, まだら, 点点, 斑点, 斑点模様

dapple、 patch、 speckle、 maculation、 fleck、 spot

この場合の「点々, スポット, 斑紋, 斑, 斑文, まだら, 点点, 斑点, 斑点模様」の意味

a small contrasting part of something

何かの小さな対照的な部分

「何かの小さな対照的な部分」の意味で使われる「点々, スポット, 斑紋, 斑, 斑文, まだら, 点点, 斑点, 斑点模様」の例文

a bald spot

はげた点

a leopard's spots

ヒョウの斑点模様

a patch of clouds

雲の斑紋

patches of thin ice

薄い氷の斑紋

a fleck of red

赤い斑点

上位語

模様, 斑点

下位語

ぽち, ぽつ, 小さな点, , 幻日, 黒点, 太陽黒点, 白斑

「一定の原則または率によって特徴づけられない」という意味の類語

凸凹, 反則, 不純, 斑, 不同, 変格, 変調, 不規則, 不次, 不斉, 不正規, 不順, 変則

irregularity、 unregularity

この場合の「凸凹, 反則, 不純, 斑, 不同, 変格, 変調, 不規則, 不次, 不斉, 不正規, 不順, 変則」の意味

not characterized by a fixed principle or rate

一定の原則または率によって特徴づけられない

上位語

性状, 性質, 品質, クオリティ, 素質, クオリティー, 物柄, クォリティー, 特性,

下位語

不均質性, 間歇, 変動すること, 揺れること, でたらめさ, 出たら目さ, 出鱈目さ, 不安定, 不規則

「色が変わるが、通常隆起していない皮膚の斑点」という意味の類語

macula、 macule

この場合の「斑」の意味

a patch of skin that is discolored but not usually elevated

色が変わるが、通常隆起していない皮膚の斑点

上位語

点々, スポット, 斑紋, , 斑文, まだら, 点点, 斑点, 斑点模様

下位語

染み, 雀斑, , 肝斑

構成要素

素肌, ひと肌, 人肌, 外皮, 人はだ, 肌膚, 素はだ, 皮膜, , 素膚, スキン, 表皮, , 皮膚, , 真皮


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS