小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 残り物の意味・解説 > 残り物に関連した英語シソーラス

残り物に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

前の食事から残っている食べ物

food remaining from a previous meal

食べ残し, 食いあまし, 御下がり, お下がり, 喰余, 食残, 喰い余し, 食い余り, 食い余し, 残物, 残り物, 食余り, 食残し, 喰残し, 食余, 喰余し, 食余し, 喰余り, 食いのこし, 喰い余り, 食い残し, 喰い残し, 食いあまり

詳しく見る

使われていない、あるいはまだある物

any object that is left unused or still extant

残り, 余り物, 残り物

詳しく見る

他の部分が取り去られた後に残った物

something left after other parts have been taken away

残り, 残, 余剰, 残余, 剰余, 取りのこし, 余り物, 取残, 余りもの, 取残し, 残留物, 取り残し, 残物, 残り物, 余物, 余, 零れ物, 取のこし, あまり, 零物, 余り, 余分

詳しく見る

何かが取り除かれた後に残っているもの

matter that remains after something has been removed

残り, 残滓, 残, 残余, 残渣, 残分, 残留物, 残り物

詳しく見る

「前の食事から残っている食べ物」という意味の類語

食べ残し, 食いあまし, 御下がり, お下がり, 喰余, 食残, 喰い余し, 食い余り, 食い余し, 残物, 残り物, 食余り, 食残し, 喰残し, 食余, 喰余し, 食余し, 喰余り, 食いのこし, 喰い余り, 食い残し, 喰い残し, 食いあまり

leftovers

この場合の「食べ残し, 食いあまし, 御下がり, お下がり, 喰余, 食残, 喰い余し, 食い余り, 食い余し, 残物, 残り物, 食余り, 食残し, 喰残し, 食余, 喰余し, 食余し, 喰余り, 食いのこし, 喰い余り, 食い残し, 喰い残し, 食いあまり」の意味

food remaining from a previous meal

前の食事から残っている食べ物

「前の食事から残っている食べ物」の意味で使われる「食べ残し, 食いあまし, 御下がり, お下がり, 喰余, 食残, 喰い余し, 食い余り, 食い余し, 残物, 残り物, 食余り, 食残し, 喰残し, 食余, 喰余し, 食余し, 喰余り, 食いのこし, 喰い余り, 食い残し, 喰い残し, 食いあまり」の例文

he had leftovers for dinner last night

彼は、昨晩、残り物を夕食に食べた

上位語

食べ物, 食物

「使われていない、あるいはまだある物」という意味の類語

残り, 余り物, 残り物

remains

この場合の「残り, 余り物, 残り物」の意味

any object that is left unused or still extant

使われていない、あるいはまだある物

「使われていない、あるいはまだある物」の意味で使われる「残り, 余り物, 残り物」の例文

I threw out the remains of my dinner

私は夕食の残りを捨てた

上位語

もの,

下位語

化石

被包含領域(カテゴリ)

複数, 複数形

「他の部分が取り去られた後に残った物」という意味の類語

残り, 残, 余剰, 残余, 剰余, 取りのこし, 余り物, 取残, 余りもの, 取残し, 残留物, 取り残し, 残物, 残り物, 余物, 余, 零れ物, 取のこし, あまり, 零物, 余り, 余分

remainder、 rest、 residuum、 balance、 residual、 residue

この場合の「残り, 残, 余剰, 残余, 剰余, 取りのこし, 余り物, 取残, 余りもの, 取残し, 残留物, 取り残し, 残物, 残り物, 余物, 余, 零れ物, 取のこし, あまり, 零物, 余り, 余分」の意味

something left after other parts have been taken away

他の部分が取り去られた後に残った物

「他の部分が取り去られた後に残った物」の意味で使われる「残り, 残, 余剰, 残余, 剰余, 取りのこし, 余り物, 取残, 余りもの, 取残し, 残留物, 取り残し, 残物, 残り物, 余物, 余, 零れ物, 取のこし, あまり, 零物, 余り, 余分」の例文

there was no remainder

残りは何もなかった

he threw away the rest

彼は残りを捨てた

he took what he wanted and I got the balance

彼は彼が欲しいものを得、私は残りを取った

上位語

一部分, ポーション, 構成物, 要素, コンポーネント, 部分, 一部, 構成要素, コンポ, パート, 成分, 構成成分

「何かが取り除かれた後に残っているもの」という意味の類語

残り, 残滓, 残, 残余, 残渣, 残分, 残留物, 残り物

residue

この場合の「残り, 残滓, 残, 残余, 残渣, 残分, 残留物, 残り物」の意味

matter that remains after something has been removed

何かが取り除かれた後に残っているもの

上位語

物質

下位語

ひび焼き, , アッシュ, 灰分, 灰殻, 木灰, 死灰


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS