水に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
水源を提供する施設 a facility that provides a source of water |
水, 給水 |
|
大部分の動植物の生命に必要な液体 a liquid necessary for the life of most animals and plants |
お水, 水, ウォーター |
|
透明で無色、無臭、無味の液体として室温にて起きる二元化合物 binary compound that occurs at room temperature as a clear colorless odorless tasteless liquid |
ウオーター, お水, 水, ウォーター |
|
かつて宇宙を構成する4つの要素の1つとされた(エムペドクレス) once thought to be one of four elements composing the universe (Empedocles) |
ウオーター, 水, ウォーター |
「水源を提供する施設」という意味の類語
水, 給水
water supply、 water system、 water
この場合の「水, 給水」の意味
a facility that provides a source of water
水源を提供する施設
「水源を提供する施設」の意味で使われる「水, 給水」の例文
the town debated the purification of the water supply
町は給水の浄化について討論した
first you have to cut off the water
まず給水を止めなくてははらない
上位語
施設, ファシリティ, 設備, ファシリテイ, ファシリティー
被構成要素
人造湖, 貯水池, 用水地, 溜め池, 浄水地, ため池, 溜池, 用水池, 給水池, 送水管
構成要素
「大部分の動植物の生命に必要な液体」という意味の類語
「透明で無色、無臭、無味の液体として室温にて起きる二元化合物」という意味の類語
ウオーター, お水, 水, ウォーター
water、 h2o
この場合の「ウオーター, お水, 水, ウォーター」の意味
binary compound that occurs at room temperature as a clear colorless odorless tasteless liquid
透明で無色、無臭、無味の液体として室温にて起きる二元化合物
上位語
下位語
上水, 湯, 蒸留水, 聖水, 井戸水, 硬水, 石灰水, 雪代水, 塩水, 海水, 素水, 淡水, 真水, 軟水, ビルジ, 淦, 結晶水
被構成要素
構成要素
身を知る雨, 泪, 露, 涕, 涙, 汗水, 流汗, スエット, 汗, スウェット, 雪片, アイス, 氷, 氷晶, 水体
「かつて宇宙を構成する4つの要素の1つとされた(エムペドクレス)」という意味の類語
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |