小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 沈着の意味・解説 > 沈着に関連した英語シソーラス

沈着に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

穏やかに、冷静で、特に非常時に興奮がない

serenely self-possessed and free from agitation especially in times of stress

沈着, 悠々たる, 深沈たる, 淡然たる, 従容たる, 悠揚たる, 落ち着いた, 平気, 平然たる, 平静, 自若たる, 悠悠たる, 泰然たる

詳しく見る

自分の感情の制御

control of your emotions

沈着

詳しく見る

平静な気持ち

a feeling of calm

沈着, 落ち着き, 平安, 冷静, 平気, 安らぎ, 静穏, 平静, 平穏

詳しく見る

冷静で乱されない自信

calm and unruffled self-assurance

沈着, 冷静, 平気, 平静

詳しく見る

「穏やかに、冷静で、特に非常時に興奮がない」という意味の類語

沈着, 悠々たる, 深沈たる, 淡然たる, 従容たる, 悠揚たる, 落ち着いた, 平気, 平然たる, 平静, 自若たる, 悠悠たる, 泰然たる

composed

この場合の「沈着, 悠々たる, 深沈たる, 淡然たる, 従容たる, 悠揚たる, 落ち着いた, 平気, 平然たる, 平静, 自若たる, 悠悠たる, 泰然たる」の意味

serenely self-possessed and free from agitation especially in times of stress

穏やかに、冷静で、特に非常時に興奮がない

「穏やかに、冷静で、特に非常時に興奮がない」の意味で使われる「沈着, 悠々たる, 深沈たる, 淡然たる, 従容たる, 悠揚たる, 落ち着いた, 平気, 平然たる, 平静, 自若たる, 悠悠たる, 泰然たる」の例文

the performer seemed completely composed as she stepped onto the stage

パフォーマーが舞台に踏み出した時、彼女は完全に冷静なように見えた

I felt calm and more composed than I had in a long time

私は、これまで長い間感じたことのなかったような穏やかで落ち着いた気持ちになった

関連

重々しい, 堂堂たる, 儼乎たる, 重重しい, 尊厳, 荘厳, 厳か, 堂々たる, 厳威, いかめしい, 厳粛, 堂々, 堂堂, 厳めしい

近似

大人しやか, のどやか, 温和しやか, 円い, 従容たる, 和順, のどか, 静やか, 閑やか, 静謐, 穏やか, 落ち着いた, もの柔らか, 寧静, 長閑か, 静穏, 安穏, 物静か, 長閑, もの静か, 温和, 平静, 平穏, 長閑やか, 閑々たる, 自若たる, 円か, 閑閑たる, 泰然たる, どっしり

「自分の感情の制御」という意味の類語

沈着

nerves

この場合の「沈着」の意味

control of your emotions

自分の感情の制御

「自分の感情の制御」の意味で使われる「沈着」の例文

this kind of tension is not good for my nerves

この種の緊張は神経によくない

上位語

自制心, 克己心, 意思, 意力, 精神力, 意志

被包含領域(カテゴリ)

複数, 複数形

「平静な気持ち」という意味の類語

沈着, 落ち着き, 平安, 冷静, 平気, 安らぎ, 静穏, 平静, 平穏

calmness

この場合の「沈着, 落ち着き, 平安, 冷静, 平気, 安らぎ, 静穏, 平静, 平穏」の意味

a feeling of calm

平静な気持ち

上位語

心緒, , フィーリング, 感じ, 気持, 気分, 念い, 気色, 心持, 気味合い, , 感情, 心地, , 気味, 想い, 気持ち, 思い, 心持ち, 気味合,

下位語

静穏, 沈着, 冷静, 平気, 平静, 閑寂, 天下太平, 閑寂さ, 太平, 長閑けさ, 静謐さ, 静穏さ, 泰平, 平安, 静謐, 康寧, 清閑, 沈静, 無風, 閑けさ, 長閑さ, 安穏, 静ひつ, 平和, 平穏, 穏やかさ, 閑さ, 安寧, 長閑やかさ, 無事

「冷静で乱されない自信」という意味の類語

沈着, 冷静, 平気, 平静

imperturbableness、 imperturbability、 coolness

この場合の「沈着, 冷静, 平気, 平静」の意味

calm and unruffled self-assurance

冷静で乱されない自信

「冷静で乱されない自信」の意味で使われる「沈着, 冷静, 平気, 平静」の例文

he performed with all the coolness of a veteran

彼はベテランとしてのできる限りの平静を保って行った

上位語

沈着, 落ち着き, 平安, 冷静, 平気, 安らぎ, 静穏, 平静, 平穏


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS