小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 流行の意味・解説 > 流行に関連した英語シソーラス

流行に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

全般的に受け入れられ、利用されること

general acceptance or use

流行, 通用

詳しく見る

広く敬服され、受け入れられ、もてはやされる性質

the quality of being widely admired or accepted or sought after

人望, ポピュラリティー, 一般受け, 英名, 人気, 衆望, 受けが良いこと, 信望, 人受け, 流行, 好評, 大衆性, 評判

詳しく見る

ある時代に人気のある趣味

the popular taste at a given time

時好, 風潮, トレンド, 流行, 流行り, はやり, 趨向, 好尚, 趨勢, 潮流

詳しく見る

感染症の広範囲の発生

a widespread outbreak of an infectious disease

流行, 流行病の発生

詳しく見る

一般に受け入れられ、使用されている現在の状況

a current state of general acceptance and use

ボーグ, 時好, 流行, 流行り, はやり

詳しく見る

「全般的に受け入れられ、利用されること」という意味の類語

流行, 通用

currency

この場合の「流行, 通用」の意味

general acceptance or use

全般的に受け入れられ、利用されること

「全般的に受け入れられ、利用されること」の意味で使われる「流行, 通用」の例文

the currency of ideas

考えの普及

上位語

跋扈, 卓抜, 卓出

「広く敬服され、受け入れられ、もてはやされる性質」という意味の類語

人望, ポピュラリティー, 一般受け, 英名, 人気, 衆望, 受けが良いこと, 信望, 人受け, 流行, 好評, 大衆性, 評判

popularity

この場合の「人望, ポピュラリティー, 一般受け, 英名, 人気, 衆望, 受けが良いこと, 信望, 人受け, 流行, 好評, 大衆性, 評判」の意味

the quality of being widely admired or accepted or sought after

広く敬服され、受け入れられ、もてはやされる性質

「広く敬服され、受け入れられ、もてはやされる性質」の意味で使われる「人望, ポピュラリティー, 一般受け, 英名, 人気, 衆望, 受けが良いこと, 信望, 人受け, 流行, 好評, 大衆性, 評判」の例文

his charm soon won him affection and popularity

彼は魅力的だったのですぐに好感と人気を得た

the universal popularity of American movies

アメリカ映画の普遍的な人気

上位語

性状, 性質, 品質, クオリティ, 素質, クオリティー, 物柄, クォリティー, 特性,

属性

大衆的, 受けが良い, 人気の, ポップ, 民衆的, 不評判, 不人望

「ある時代に人気のある趣味」という意味の類語

時好, 風潮, トレンド, 流行, 流行り, はやり, 趨向, 好尚, 趨勢, 潮流

trend、 vogue、 style

この場合の「時好, 風潮, トレンド, 流行, 流行り, はやり, 趨向, 好尚, 趨勢, 潮流」の意味

the popular taste at a given time

ある時代に人気のある趣味

「ある時代に人気のある趣味」の意味で使われる「時好, 風潮, トレンド, 流行, 流行り, はやり, 趨向, 好尚, 趨勢, 潮流」の例文

leather is the latest vogue

皮が最新の流行だ

he followed current trends

彼は時流を追いかけた

the 1920s had a style of their own

1920年代は独自の流行があった

上位語

弁別, 判断力, 鑑識, 知覚力, 辨え, 洞察力, 観賞眼, 認識, 趣味, 辨別, 審美眼

下位語

ニュールック, モード, ファッション, バンドワゴン

「感染症の広範囲の発生」という意味の類語

流行, 流行病の発生

epidemic

この場合の「流行, 流行病の発生」の意味

a widespread outbreak of an infectious disease

感染症の広範囲の発生

上位語

勃発

下位語

パンデミック

「一般に受け入れられ、使用されている現在の状況」という意味の類語

ボーグ, 時好, 流行, 流行り, はやり

vogue

この場合の「ボーグ, 時好, 流行, 流行り, はやり」の意味

a current state of general acceptance and use

一般に受け入れられ、使用されている現在の状況

上位語

通用


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS