用紙に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
書くことや印刷用に使われる paper used for writing or printing |
紙きれ, 用紙, 紙切れ, 紙切, 枚葉紙, 紙片 |
|
書くための空白がある印刷された文書 a printed document with spaces in which to write |
用紙, フォーム, 質問用紙, 書式, 雛形, ひな型, 書札礼, ひな形 |
|
セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses |
ペーパー, 用紙, 西洋紙, 新紙, 紙, 地紙, 懐紙, 横紙 |
「書くことや印刷用に使われる」という意味の類語
「書くための空白がある印刷された文書」という意味の類語
用紙, フォーム, 質問用紙, 書式, 雛形, ひな型, 書札礼, ひな形
form
この場合の「用紙, フォーム, 質問用紙, 書式, 雛形, ひな型, 書札礼, ひな形」の意味
a printed document with spaces in which to write
書くための空白がある印刷された文書
「書くための空白がある印刷された文書」の意味で使われる「用紙, フォーム, 質問用紙, 書式, 雛形, ひな型, 書札礼, ひな形」の例文
he filled out his tax form
彼は納税申告書に書き込んだ
上位語
記文, ドキュメント, 文書, 書きもの, 記録, 書付, 記, 資料, 書き物, 成文, 書付け, 書類, 実録
下位語
応募用紙, 申し込み用紙, 申し込み書, 申込書, アンケート用紙, 調査票, 質問用紙, アンケート, 質問表, 要求, 頼信紙
被構成要素
「セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる」という意味の類語
ペーパー, 用紙, 西洋紙, 新紙, 紙, 地紙, 懐紙, 横紙
paper
この場合の「ペーパー, 用紙, 西洋紙, 新紙, 紙, 地紙, 懐紙, 横紙」の意味
a material made of cellulose pulp derived mainly from wood or rags or certain grasses
セルロースパルプで作られる素材で、主に木、古着またはある種の草から得られる
上位語
マティエール, 材, 原料, スタッフ, マチエール, 材料, 原材料, マテリアル, 素材, 資材
下位語
歌留多, カード, 札, 紙吹雪, 紙きれ, 用紙, 紙切れ, 紙切, 枚葉紙, 紙片, アート紙, 吸い取り紙, 吸取紙, 板紙, ボール紙, 厚紙, ボール, カートリッジペーパー, 屑, クレープ, 画用紙, ろ紙, 方眼紙, リトマス試験紙, リトマス紙, 五線紙, 新聞紙, 新聞, 油紙, パッド, 紙テープ, パピルス, パーチメント紙, ライスペーパー, 薄紙, 薄様, 吉野紙, うす紙, 薄葉, 桜紙, 薄葉紙, トレーシングペーパー, 転写紙, 壁紙, 蝋紙, 包装紙, 料紙
被構成要素
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |