「突き動かす」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 突き動かすの意味・解説 > 突き動かすに関連した英語シソーラス

突き動かすに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

する原因

cause to do

誘いだす, 策励, けしかける, 刺戟, 誘引, 誘い出す, 唆る, 勧奨, 誘導, 突動かす, 突き動かす, 鼓吹, 奮い起こす, 嗾ける, 誘起, 誘う, 刺衝, 鼓舞, 促す, 誘出す, 刺激, さそい出す

詳しく見る

挑発する、または扇動する

provoke or stir up

突っつく, 煽りつける, 煽り付ける, けしかける, 焚き附ける, 掻き立てる, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, アジる, 煽動, 突つく, 突っ突く, 突き動かす, 駆り立てる, 焚付ける, 掻きたてる, 扇動, 煽ぎ立てる, 煽りたてる, かき立てる, 掻立てる, 扇ぎ立てる, あおる, 焚きつける

詳しく見る

駆り立てる

urge on

使嗾, 突っつく, 駈る, けしかける, 揉立てる, 焚き附ける, 衝き動かす, 指嗾, 焚附ける, 煽る, 焚き付ける, 煽り立てる, 突く, 責つく, 急きたてる, 煽動, 突つく, 突っ突く, 責付く, 突き動かす, 嗾ける, 嗾す, 急立てる, 焚付ける, 揉み立てる, そやす, もみ立てる, 煽りたてる, 促す, 教唆, あおる, 焚きつける

詳しく見る

感情と情熱を刺激するか、活性化させる

arouse or excite feelings and passions

焚き附ける, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, 突き動かす, 鼓吹, 挑発, 焚付ける, 挑撥, 煽りたてる, 鼓する, あおる, 焚きつける

詳しく見る

感情をかき乱す

stir feelings in

そそる, 刺戟, 衝き動かす, 掻起こす, 煽る, 唆る, 掻きおこす, わくつかせる, 突動かす, かき起こす, 昂ぶらす, 突き動かす, 衝動かす, 掻きたてる, 掻起す, かき立てる, 掻立てる, 刺衝, 刺激, 作興, 掻き起こす, あおる

詳しく見る

「する原因」という意味の類語

誘いだす, 策励, けしかける, 刺戟, 誘引, 誘い出す, 唆る, 勧奨, 誘導, 突動かす, 突き動かす, 鼓吹, 奮い起こす, 嗾ける, 誘起, 誘う, 刺衝, 鼓舞, 促す, 誘出す, 刺激, さそい出す

make、 induce、 cause、 get、 stimulate、 have

この場合の「誘いだす, 策励, けしかける, 刺戟, 誘引, 誘い出す, 唆る, 勧奨, 誘導, 突動かす, 突き動かす, 鼓吹, 奮い起こす, 嗾ける, 誘起, 誘う, 刺衝, 鼓舞, 促す, 誘出す, 刺激, さそい出す」の意味

cause to do

する原因

「する原因」の意味で使われる「誘いだす, 策励, けしかける, 刺戟, 誘引, 誘い出す, 唆る, 勧奨, 誘導, 突動かす, 突き動かす, 鼓吹, 奮い起こす, 嗾ける, 誘起, 誘う, 刺衝, 鼓舞, 促す, 誘出す, 刺激, さそい出す」の例文

The ads induced me to buy a VCR

広告を見て私はビデオデッキを買う気になった

My children finally got me to buy a computer

私の子供たちは、ついに私にコンピュータを買わせた

My wife made me buy a new sofa

私の妻は私に新しいソファーを買わせた

下位語

決心させる, 勧誘, 説き落とす, 説落す, くどき落とす, 説伏せる, 説付ける, 説き付ける, とき伏せる, 説つける, 首肯かす, 説き勧める, 説服, 頷かす, 口説き落とす, 説得, とき付ける, 説き伏せる, 説きつける, 説きすすめる, 説勧める, 説伏, 説落とす, 説き落す, 説きふせる, とき勧める, 策励, 元気付ける, 奨める, 奨励, 勧める, 勧賞, 引っ立てる, 引き立てる, 薦める, 勧奨, 引立てる, 振起, 力付ける, 励ます, 督励, 叱咤, 鼓吹, 奮い起こす, 勇気づける, 促進, 奮起す, 元気づける, 振起す, 激励, 鼓舞, 力づける, 作興, 鼓する, 勇気付ける, 導く, 誘導, 使嗾, けしかける, 唆す, 焚き附ける, 指嗾, 煽惑, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽動, 嗾ける, 嗾す, 焚付ける, そやす, 扇動, 煽ぎ立てる, 扇ぎ立てる, あおる, 焚きつける, 無理強, 押しつける, 押付ける, 強要, 押し付ける, 強いる, 無理強い

「挑発する、または扇動する」という意味の類語

突っつく, 煽りつける, 煽り付ける, けしかける, 焚き附ける, 掻き立てる, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, アジる, 煽動, 突つく, 突っ突く, 突き動かす, 駆り立てる, 焚付ける, 掻きたてる, 扇動, 煽ぎ立てる, 煽りたてる, かき立てる, 掻立てる, 扇ぎ立てる, あおる, 焚きつける

set off、 incite、 stir up、 instigate

この場合の「突っつく, 煽りつける, 煽り付ける, けしかける, 焚き附ける, 掻き立てる, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, アジる, 煽動, 突つく, 突っ突く, 突き動かす, 駆り立てる, 焚付ける, 掻きたてる, 扇動, 煽ぎ立てる, 煽りたてる, かき立てる, 掻立てる, 扇ぎ立てる, あおる, 焚きつける」の意味

provoke or stir up

挑発する、または扇動する

「挑発する、または扇動する」の意味で使われる「突っつく, 煽りつける, 煽り付ける, けしかける, 焚き附ける, 掻き立てる, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, アジる, 煽動, 突つく, 突っ突く, 突き動かす, 駆り立てる, 焚付ける, 掻きたてる, 扇動, 煽ぎ立てる, 煽りたてる, かき立てる, 掻立てる, 扇ぎ立てる, あおる, 焚きつける」の例文

incite a riot

暴動を煽る

set off great unrest among the people

人々の間に大きな動揺を引き起こす

上位語

唆る

引き起こし

動く, 行動

「駆り立てる」という意味の類語

使嗾, 突っつく, 駈る, けしかける, 揉立てる, 焚き附ける, 衝き動かす, 指嗾, 焚附ける, 煽る, 焚き付ける, 煽り立てる, 突く, 責つく, 急きたてる, 煽動, 突つく, 突っ突く, 責付く, 突き動かす, 嗾ける, 嗾す, 急立てる, 焚付ける, 揉み立てる, そやす, もみ立てる, 煽りたてる, 促す, 教唆, あおる, 焚きつける

incite、 egg on、 prod

この場合の「使嗾, 突っつく, 駈る, けしかける, 揉立てる, 焚き附ける, 衝き動かす, 指嗾, 焚附ける, 煽る, 焚き付ける, 煽り立てる, 突く, 責つく, 急きたてる, 煽動, 突つく, 突っ突く, 責付く, 突き動かす, 嗾ける, 嗾す, 急立てる, 焚付ける, 揉み立てる, そやす, もみ立てる, 煽りたてる, 促す, 教唆, あおる, 焚きつける」の意味

urge on

駆り立てる

「駆り立てる」の意味で使われる「使嗾, 突っつく, 駈る, けしかける, 揉立てる, 焚き附ける, 衝き動かす, 指嗾, 焚附ける, 煽る, 焚き付ける, 煽り立てる, 突く, 責つく, 急きたてる, 煽動, 突つく, 突っ突く, 責付く, 突き動かす, 嗾ける, 嗾す, 急立てる, 焚付ける, 揉み立てる, そやす, もみ立てる, 煽りたてる, 促す, 教唆, あおる, 焚きつける」の例文

The other children egged the boy on, but he did not want to throw the stone through the window

他の子供たちは男の子をけしかけたが、彼は窓から石を放り投げたくなかった

下位語

追い立てる, せきたてる

「感情と情熱を刺激するか、活性化させる」という意味の類語

焚き附ける, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, 突き動かす, 鼓吹, 挑発, 焚付ける, 挑撥, 煽りたてる, 鼓する, あおる, 焚きつける

fire up、 stir up、 ignite、 wake、 heat、 inflame

この場合の「焚き附ける, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, 突き動かす, 鼓吹, 挑発, 焚付ける, 挑撥, 煽りたてる, 鼓する, あおる, 焚きつける」の意味

arouse or excite feelings and passions

感情と情熱を刺激するか、活性化させる

「感情と情熱を刺激するか、活性化させる」の意味で使われる「焚き附ける, 焚附ける, 煽る, 煽てる, 焚き付ける, 煽り立てる, 突き動かす, 鼓吹, 挑発, 焚付ける, 挑撥, 煽りたてる, 鼓する, あおる, 焚きつける」の例文

The ostentatious way of living of the rich ignites the hatred of the poor

金持ちのこれみよがしな住まい方は貧乏人の怒りに火をつける

The refugees' fate stirred up compassion around the world

難民の運命は、世界中で同情を起こした

Wake old feelings of hatred

憎悪の古い感情を引き起こす

上位語

掻き立てる, 喚起, 目覚ます, 奮い起こす, 奮起す, かき立てる, 作興

「感情をかき乱す」という意味の類語

そそる, 刺戟, 衝き動かす, 掻起こす, 煽る, 唆る, 掻きおこす, わくつかせる, 突動かす, かき起こす, 昂ぶらす, 突き動かす, 衝動かす, 掻きたてる, 掻起す, かき立てる, 掻立てる, 刺衝, 刺激, 作興, 掻き起こす, あおる

stir、 stimulate、 excite

この場合の「そそる, 刺戟, 衝き動かす, 掻起こす, 煽る, 唆る, 掻きおこす, わくつかせる, 突動かす, かき起こす, 昂ぶらす, 突き動かす, 衝動かす, 掻きたてる, 掻起す, かき立てる, 掻立てる, 刺衝, 刺激, 作興, 掻き起こす, あおる」の意味

stir feelings in

感情をかき乱す

「感情をかき乱す」の意味で使われる「そそる, 刺戟, 衝き動かす, 掻起こす, 煽る, 唆る, 掻きおこす, わくつかせる, 突動かす, かき起こす, 昂ぶらす, 突き動かす, 衝動かす, 掻きたてる, 掻起す, かき立てる, 掻立てる, 刺衝, 刺激, 作興, 掻き起こす, あおる」の例文

stimulate my appetite

食欲をそそる

excite the audience

観衆をあおる

stir emotions

感情を湧きたてる

上位語

感作

下位語

消え失せる, そそる


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS