小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 粗末の意味・解説 > 粗末に関連した英語シソーラス

粗末に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

意地悪で価値がなく卑劣な

mean and unworthy and despicable

粗末

詳しく見る

注意深くないまたは巧妙に作られない

not carefully or expertly made

疎放, 粗末, 大雑把, おおざっぱ, 大まか, ぞんざい, 粗鬆, おおまか, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗い, 粗放, 粗雑

詳しく見る

技量および材料があまりよくない

of inferior workmanship and materials

粗末, 安手

詳しく見る

社会的地位または質において低いまたは劣る

low or inferior in station or quality

質素, しがない, 薄い, 下賎, 賎陋, ちんけ, 下等, 粗陋, 低い, 粗末, 小さい, 鄙劣, 取るに足りない, 貧寒, 穢い, 些細, 貧賎, 賎しい, 下劣, はしたない, 穢ない, 微々たる, ちっちゃい, 賤しい, 卑俗, 麁陋, けちくさい, ささやか, 陋劣, 卑しい, 賎劣, 卑劣, 卑賎

詳しく見る

低いか劣った品質の

of low or inferior quality

劣等, 不良, ちんけ, 下等, 粗末, 劣悪, 悪質, 低質, 悪い, 粗悪

詳しく見る

「意地悪で価値がなく卑劣な」という意味の類語

粗末

shabby

この場合の「粗末」の意味

mean and unworthy and despicable

意地悪で価値がなく卑劣な

「意地悪で価値がなく卑劣な」の意味で使われる「粗末」の例文

shabby treatment

粗末な待遇

「注意深くないまたは巧妙に作られない」という意味の類語

疎放, 粗末, 大雑把, おおざっぱ, 大まか, ぞんざい, 粗鬆, おおまか, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗い, 粗放, 粗雑

crude、 rough

この場合の「疎放, 粗末, 大雑把, おおざっぱ, 大まか, ぞんざい, 粗鬆, おおまか, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗い, 粗放, 粗雑」の意味

not carefully or expertly made

注意深くないまたは巧妙に作られない

「注意深くないまたは巧妙に作られない」の意味で使われる「疎放, 粗末, 大雑把, おおざっぱ, 大まか, ぞんざい, 粗鬆, おおまか, いけぞんざい, 大ざっぱ, 粗笨, 粗大, 粗い, 粗放, 粗雑」の例文

managed to make a crude splint

粗末な添え木を何とか作った

a crude cabin of logs with bark still on them

まだ樹皮がついた、粗雑な丸太小屋

rough carpentry

荒い大工仕事

近似

未熟

「技量および材料があまりよくない」という意味の類語

粗末, 安手

shoddy、 jerry-built

この場合の「粗末, 安手」の意味

of inferior workmanship and materials

技量および材料があまりよくない

「技量および材料があまりよくない」の意味で使われる「粗末, 安手」の例文

mean little jerry-built houses

粗末で小さい安普請の家

近似

弱い, もろい, やわ, 脆い, 脆弱

「社会的地位または質において低いまたは劣る」という意味の類語

質素, しがない, 薄い, 下賎, 賎陋, ちんけ, 下等, 粗陋, 低い, 粗末, 小さい, 鄙劣, 取るに足りない, 貧寒, 穢い, 些細, 貧賎, 賎しい, 下劣, はしたない, 穢ない, 微々たる, ちっちゃい, 賤しい, 卑俗, 麁陋, けちくさい, ささやか, 陋劣, 卑しい, 賎劣, 卑劣, 卑賎

humble、 low、 modest、 small、 lowly

この場合の「質素, しがない, 薄い, 下賎, 賎陋, ちんけ, 下等, 粗陋, 低い, 粗末, 小さい, 鄙劣, 取るに足りない, 貧寒, 穢い, 些細, 貧賎, 賎しい, 下劣, はしたない, 穢ない, 微々たる, ちっちゃい, 賤しい, 卑俗, 麁陋, けちくさい, ささやか, 陋劣, 卑しい, 賎劣, 卑劣, 卑賎」の意味

low or inferior in station or quality

社会的地位または質において低いまたは劣る

「社会的地位または質において低いまたは劣る」の意味で使われる「質素, しがない, 薄い, 下賎, 賎陋, ちんけ, 下等, 粗陋, 低い, 粗末, 小さい, 鄙劣, 取るに足りない, 貧寒, 穢い, 些細, 貧賎, 賎しい, 下劣, はしたない, 穢ない, 微々たる, ちっちゃい, 賤しい, 卑俗, 麁陋, けちくさい, ささやか, 陋劣, 卑しい, 賎劣, 卑劣, 卑賎」の例文

a humble cottage

貧弱な家

a lowly parish priest

卑しい教区司祭

a modest man of the people

人の中では控えめな男性

small beginnings

ささいな始まり


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS