小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 素寒貧の意味・解説 > 素寒貧に関連した英語シソーラス

素寒貧に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

(金銭について使用され)軽蔑に値するほど金額が少ない

(used of sums of money) so small in amount as to deserve contempt

素寒貧

詳しく見る

資金が不足しているさま

lacking funds

素寒貧

詳しく見る

他人からの援助を必要とするほど貧しい

poor enough to need help from others

素寒貧

詳しく見る

乞食に適するような貧困によって特徴づけられる

marked by poverty befitting a beggar

素寒貧

詳しく見る

「(金銭について使用され)軽蔑に値するほど金額が少ない」という意味の類語

素寒貧

beggarly、 mean

この場合の「素寒貧」の意味

(used of sums of money) so small in amount as to deserve contempt

(金銭について使用され)軽蔑に値するほど金額が少ない

近似

狭量

「資金が不足しているさま」という意味の類語

素寒貧

broke、 stone-broke、 skint、 stony-broke、 bust

この場合の「素寒貧」の意味

lacking funds

資金が不足しているさま

「資金が不足しているさま」の意味で使われる「素寒貧」の例文

`skint' is a British slang term

『skint(無一文の)』は、英国の俗語である

近似

しがない, 貧しい, 貧困, 貧乏

「他人からの援助を必要とするほど貧しい」という意味の類語

素寒貧

destitute、 impoverished、 poverty-stricken、 indigent、 needy、 necessitous

この場合の「素寒貧」の意味

poor enough to need help from others

他人からの援助を必要とするほど貧しい

近似

しがない, 貧しい, 貧困, 貧乏

「乞食に適するような貧困によって特徴づけられる」という意味の類語

素寒貧

beggarly、 mean

この場合の「素寒貧」の意味

marked by poverty befitting a beggar

乞食に適するような貧困によって特徴づけられる

「乞食に適するような貧困によって特徴づけられる」の意味で使われる「素寒貧」の例文

a beggarly existence in the slums

スラム街の乞食のような生活

a mean hut

みすぼらしい小屋

近似

乏しい, 貧しい, 貧困, 貧乏


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS