小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 能力の意味・解説 > 能力に関連した英語シソーラス

能力に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

特定の役割

a specified function

定員, 機能, 力量, 容量, 収容能力, 実力, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積

詳しく見る

人が何かをするに当たって適当であるという特質

an attribute that must be met or complied with and that fits a person for something

資格, 能力

詳しく見る

身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質

the quality of being adequately or well qualified physically and intellectually

スキル, 器量, 才能, 才腕, 才, 甲斐性, 適格性, 有能さ, 実力, 能, 英気, 伎倆, 堪能, 技量, 能力, 技倆, 腕, 技術

詳しく見る

やり遂げることができるという特質

the quality of being able to perform

力量, 力倆, 能, アビリティー, アビリティ, 力, 能力

詳しく見る

能力がある質−身体的に、知的に、法的に

the quality of being capable -- physically or intellectually or legally

才幹, 力量, 才能, 才腕, 才, 能, 能才, 素質, ケーパビリティ, アビリティー, 腕前, 手腕, キャパシティ, 能力, 才力, キャパシティー

詳しく見る

やり遂げたり、生み出したりする能力

capability to perform or produce

キャパ, 器量, 力量, 実力, 能, キャパシティ, 能力, キャパシティー

詳しく見る

何かするか、成し遂げるのに要求される性質(特に精神的な性質)の所有

possession of the qualities (especially mental qualities) required to do something or get something done

才幹, 器量, 力量, 能才, アビリティー, アビリティ, 力, 能力, 才力

詳しく見る

知識を学ぶか、保持する力

the power to learn or retain knowledge

定員, 機能, 力量, 才能, 容量, 収容能力, 実力, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積

詳しく見る

荷電が蓄えられる電気現象

an electrical phenomenon whereby an electric charge is stored

定員, 静電容量, 機能, キャパシタンス, 力量, 容量, 収容能力, 実力, 電気容量, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積

詳しく見る

「特定の役割」という意味の類語

定員, 機能, 力量, 容量, 収容能力, 実力, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積

capacity

この場合の「定員, 機能, 力量, 容量, 収容能力, 実力, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積」の意味

a specified function

特定の役割

「特定の役割」の意味で使われる「定員, 機能, 力量, 容量, 収容能力, 実力, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積」の例文

he was employed in the capacity of director

彼はディレクターの役割を務めるために雇われた

he should be retained in his present capacity at a higher salary

彼はもっと高い給料で現在の地位に置かれるべきだ

上位語

, お役, 職務, 役廻, 務め, 役回, , 役儀, 役回り, 勤め, 役割, 任務, 役目, 責務, 役割り, 御役

「人が何かをするに当たって適当であるという特質」という意味の類語

資格, 能力

qualification、 making

この場合の「資格, 能力」の意味

an attribute that must be met or complied with and that fits a person for something

人が何かをするに当たって適当であるという特質

「人が何かをするに当たって適当であるという特質」の意味で使われる「資格, 能力」の例文

her qualifications for the job are excellent

彼女はこの仕事に対して優れた適正がある

one of the qualifications for admission is an academic degree

入社を許可する資格の1つは学位である

she has the makings of fine musician

彼女は優れた音楽家となる素質の持ち主である

上位語

至当, 適合, 適当, 適切さ, 相応, 適任, 其れ相応

下位語

合格

「身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質」という意味の類語

スキル, 器量, 才能, 才腕, 才, 甲斐性, 適格性, 有能さ, 実力, 能, 英気, 伎倆, 堪能, 技量, 能力, 技倆, 腕, 技術

competence、 competency

この場合の「スキル, 器量, 才能, 才腕, 才, 甲斐性, 適格性, 有能さ, 実力, 能, 英気, 伎倆, 堪能, 技量, 能力, 技倆, 腕, 技術」の意味

the quality of being adequately or well qualified physically and intellectually

身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質

上位語

力量, 力倆, , アビリティー, アビリティ, , 能力

下位語

熟達, 堪能さ, 上手さ, 上手, 熟練, 堪能

「やり遂げることができるという特質」という意味の類語

「能力がある質−身体的に、知的に、法的に」という意味の類語

才幹, 力量, 才能, 才腕, 才, 能, 能才, 素質, ケーパビリティ, アビリティー, 腕前, 手腕, キャパシティ, 能力, 才力, キャパシティー

capability、 capableness

この場合の「才幹, 力量, 才能, 才腕, 才, 能, 能才, 素質, ケーパビリティ, アビリティー, 腕前, 手腕, キャパシティ, 能力, 才力, キャパシティー」の意味

the quality of being capable -- physically or intellectually or legally

能力がある質−身体的に、知的に、法的に

「能力がある質−身体的に、知的に、法的に」の意味で使われる「才幹, 力量, 才能, 才腕, 才, 能, 能才, 素質, ケーパビリティ, アビリティー, 腕前, 手腕, キャパシティ, 能力, 才力, キャパシティー」の例文

he worked to the limits of his capability

彼は自分の能力の限界まで働いた

上位語

力量, 力倆, , アビリティー, アビリティ, , 能力

下位語

キャパ, 器量, 力量, 実力, , キャパシティ, 能力, キャパシティー, 戦力, 軍事力, 兵力, 軍事能力

属性

できる, 可能, 能力のある, 無能力, 無能

「やり遂げたり、生み出したりする能力」という意味の類語

キャパ, 器量, 力量, 実力, 能, キャパシティ, 能力, キャパシティー

capacity

この場合の「キャパ, 器量, 力量, 実力, 能, キャパシティ, 能力, キャパシティー」の意味

capability to perform or produce

やり遂げたり、生み出したりする能力

「やり遂げたり、生み出したりする能力」の意味で使われる「キャパ, 器量, 力量, 実力, 能, キャパシティ, 能力, キャパシティー」の例文

among his gifts is his capacity for true altruism

彼のよいところの1つには利他主義的であることだ

limited runway capacity

限定的上昇可能性

a great capacity for growth

成長の大いなる可能性

上位語

才幹, 力量, 才能, 才腕, , , 能才, 素質, ケーパビリティ, アビリティー, 腕前, 手腕, キャパシティ, 能力, 才力, キャパシティー

「何かするか、成し遂げるのに要求される性質(特に精神的な性質)の所有」という意味の類語

才幹, 器量, 力量, 能才, アビリティー, アビリティ, 力, 能力, 才力

ability、 power

この場合の「才幹, 器量, 力量, 能才, アビリティー, アビリティ, 力, 能力, 才力」の意味

possession of the qualities (especially mental qualities) required to do something or get something done

何かするか、成し遂げるのに要求される性質(特に精神的な性質)の所有

「何かするか、成し遂げるのに要求される性質(特に精神的な性質)の所有」の意味で使われる「才幹, 器量, 力量, 能才, アビリティー, アビリティ, 力, 能力, 才力」の例文

danger heightened his powers of discrimination

危険が彼の識別能力を高めた

上位語

了知, ナレッジ, 知識, 認識, 認知, ノレッジ, ノリッジ

下位語

ノーハウ, ノウハウ, 技能, 技術, 主導, 主導権, リーダーシップ, 統率力, 才智, 知能, 知力, 知性, 智力, インテリジェンス, 智能, 才知, , 才能, , 手筋, タレント, バイリン, 定員, 機能, 力量, 容量, 収容能力, 実力, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積, 創造性, 創造力, クリエーティビティー, 独創性, オリジナリティ, 独創, 創意, 独自性, 創見, オリジナリティー, オリジナル性, スキル, , わざ, 技量, , たしなみ, 巧手, 手なみ, 手並み, 手の内, 手並, 手腕

属性

可能

「知識を学ぶか、保持する力」という意味の類語

定員, 機能, 力量, 才能, 容量, 収容能力, 実力, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積

mental ability、 capacity

この場合の「定員, 機能, 力量, 才能, 容量, 収容能力, 実力, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積」の意味

the power to learn or retain knowledge

知識を学ぶか、保持する力

上位語

才幹, 器量, 力量, 能才, アビリティー, アビリティ, , 能力, 才力

下位語

先見

「荷電が蓄えられる電気現象」という意味の類語

定員, 静電容量, 機能, キャパシタンス, 力量, 容量, 収容能力, 実力, 電気容量, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積

capacitance、 electrical capacity、 capacity

この場合の「定員, 静電容量, 機能, キャパシタンス, 力量, 容量, 収容能力, 実力, 電気容量, 伎倆, 腕前, キャパシティ, 収容力, 能力, 技倆, キャパシティー, 体積」の意味

an electrical phenomenon whereby an electric charge is stored

荷電が蓄えられる電気現象


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS