脂に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
豚の脂肪組織溶かして得られた柔らかくて白い半固体の油脂 soft white semisolid fat obtained by rendering the fatty tissue of the hog |
脂, ラード, 膏 |
|
有機的な組織で起こって、脂質の混合物から成る軟質の油性物質(ほとんどトリグリセリド) a soft greasy substance occurring in organic tissue and consisting of a mixture of lipids (mostly triglycerides) |
あぶら身, 脂, 脂肪, 脂身, 油脂, 膏 |
|
固体か半個体の粘質性のある物質で、ある種の植物からの滲出物として得られるか、あるいは単純分子の重合で作られる any of a class of solid or semisolid viscous substances obtained either as exudations from certain plants or prepared by polymerization of simple molecules |
脂, 樹脂 |
「豚の脂肪組織溶かして得られた柔らかくて白い半固体の油脂」という意味の類語
「有機的な組織で起こって、脂質の混合物から成る軟質の油性物質(ほとんどトリグリセリド)」という意味の類語
あぶら身, 脂, 脂肪, 脂身, 油脂, 膏
fat
この場合の「あぶら身, 脂, 脂肪, 脂身, 油脂, 膏」の意味
a soft greasy substance occurring in organic tissue and consisting of a mixture of lipids (mostly triglycerides)
有機的な組織で起こって、脂質の混合物から成る軟質の油性物質(ほとんどトリグリセリド)
「有機的な組織で起こって、脂質の混合物から成る軟質の油性物質(ほとんどトリグリセリド)」の意味で使われる「あぶら身, 脂, 脂肪, 脂身, 油脂, 膏」の例文
pizza has too much fat
ピザは脂肪分が多すぎる
上位語
下位語
獣脂, 動物油脂, カカオバター, ミエリン, 髄質, 髄鞘
被構成要素
構成要素
「固体か半個体の粘質性のある物質で、ある種の植物からの滲出物として得られるか、あるいは単純分子の重合で作られる」という意味の類語
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |