小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 腕の意味・解説 > 腕に関連した英語シソーラス

に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

肘掛け椅子やソファーの、座っている人のひじや前を支える部分

the part of an armchair or sofa that supports the elbow and forearm of a seated person

, アーム

詳しく見る

人間のに似ていると思われる突起した部分

any projection that is thought to resemble a human arm

詳しく見る

身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質

the quality of being adequately or well qualified physically and intellectually

スキル, 器量, 才能, 才腕, 才, 甲斐性, 適格性, 有能さ, 実力, 能, 英気, 伎倆, 堪能, 技量, 能力, 技倆, , 技術

詳しく見る

人間の手足

a human limb

手, , アーム, かいな

詳しく見る

扱いにくい問題領域に解決策を生み出す能力

ability to produce solutions in some problem domain

スキル, 技, 腕前, わざ, 技能, 技量, , 技術

詳しく見る

訓練によって身につけた能力

an ability that has been acquired by training

たしなみ, 巧手, 手なみ, スキル, 技, 手並み, 手の内, 伎倆, 腕前, 技能, 技量, 技倆, , 技術, 手並

詳しく見る

「肘掛け椅子やソファーの、座っている人のひじや前腕を支える部分」という意味の類語

腕, アーム

arm

この場合の「腕, アーム」の意味

the part of an armchair or sofa that supports the elbow and forearm of a seated person

肘掛け椅子やソファーの、座っている人のひじや前腕を支える部分

上位語

肘掛け

構成要素

ひじ掛け椅子, アームチェアー, アームチェア, 肘掛椅子, ひじ掛けいす, 肘掛け椅子

「人間の腕に似ていると思われる突起した部分」という意味の類語

limb、 branch、 arm

この場合の「腕」の意味

any projection that is thought to resemble a human arm

人間の腕に似ていると思われる突起した部分

「人間の腕に似ていると思われる突起した部分」の意味で使われる「腕」の例文

the arm of the record player

レコードプレーヤーのアーム

an arm of the sea

入り江

a branch of the sewer

下水道支局

上位語

, 突出, 出張り, 出っ張り, 出っぱり, 出鼻

「身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質」という意味の類語

スキル, 器量, 才能, 才腕, 才, 甲斐性, 適格性, 有能さ, 実力, 能, 英気, 伎倆, 堪能, 技量, 能力, 技倆, 腕, 技術

competence、 competency

この場合の「スキル, 器量, 才能, 才腕, 才, 甲斐性, 適格性, 有能さ, 実力, 能, 英気, 伎倆, 堪能, 技量, 能力, 技倆, 腕, 技術」の意味

the quality of being adequately or well qualified physically and intellectually

身体的にも知的にも、適度に、または十分能力に恵まれているという特質

上位語

力量, 力倆, , アビリティー, アビリティ, , 能力

下位語

熟達, 堪能さ, 上手さ, 上手, 熟練, 堪能

「扱いにくい問題領域に解決策を生み出す能力」という意味の類語

スキル, 技, 腕前, わざ, 技能, 技量, 腕, 技術

science、 skill

この場合の「スキル, 技, 腕前, わざ, 技能, 技量, 腕, 技術」の意味

ability to produce solutions in some problem domain

扱いにくい問題領域に解決策を生み出す能力

「扱いにくい問題領域に解決策を生み出す能力」の意味で使われる「スキル, 技, 腕前, わざ, 技能, 技量, 腕, 技術」の例文

the skill of a well-trained boxer

よく訓練されたボクサーのわざ

the sweet science of pugilism

ボクシングの快い技

上位語

才幹, 器量, 力量, 能才, アビリティー, アビリティ, , 能力, 才力

下位語

「訓練によって身につけた能力」という意味の類語

たしなみ, 巧手, 手なみ, スキル, 技, 手並み, 手の内, 伎倆, 腕前, 技能, 技量, 技倆, 腕, 技術, 手並

acquisition、 acquirement、 accomplishment、 skill、 attainment

この場合の「たしなみ, 巧手, 手なみ, スキル, 技, 手並み, 手の内, 伎倆, 腕前, 技能, 技量, 技倆, 腕, 技術, 手並」の意味

an ability that has been acquired by training

訓練によって身につけた能力

上位語

才幹, 器量, 力量, 能才, アビリティー, アビリティ, , 能力, 才力

下位語

, 技工, スキル, , 力量, 力倆, 技芸, 伎倆, 技巧, アビリティー, 腕前, 手腕, 手技, 技能, 技量, 技倆, 技術, 馬術, リテラシ, リテラシー, 射法, 射撃術, 売り方, 売方, 販売術, ショーマンシップ, 剣術


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS