茫然自失に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
わずかな意識 marginal consciousness |
茫然自失, 半意識 |
|
何か悪いものが偶然起こるときあなたが抱く苦悩と不信感 the feeling of distress and disbelief that you have when something bad happens accidentally |
ショック, ぼうぜん自失, 呆然とした状態, 茫然自失, 喪心, 衝撃, 呆然自失, 虚脱状態, 衝戟 |
|
魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態 a psychological state induced by (or as if induced by) a magical incantation |
恍惚状態, 夢現, 魔法にかかっていること, トランス, 茫然自失, 恍惚となっていること, 夢ごこち, 夢心地, 夢うつつ, トランス状態, 呆然自失, 恍惚 |
「わずかな意識」という意味の類語
茫然自失, 半意識
stupor、 stupefaction、 grogginess、 semiconsciousness
この場合の「茫然自失, 半意識」の意味
marginal consciousness
わずかな意識
「わずかな意識」の意味で使われる「茫然自失, 半意識」の例文
his grogginess was caused as much by exhaustion as by the blows
彼のふらつきは、殴打によるものと同じくらい消耗に起因していた
someone stole his wallet while he was in a drunken stupor
彼が酩酊していたとき、誰かが彼の財布を盗んだ
上位語
「何か悪いものが偶然起こるときあなたが抱く苦悩と不信感」という意味の類語
ショック, ぼうぜん自失, 呆然とした状態, 茫然自失, 喪心, 衝撃, 呆然自失, 虚脱状態, 衝戟
stupor、 shock、 daze
この場合の「ショック, ぼうぜん自失, 呆然とした状態, 茫然自失, 喪心, 衝撃, 呆然自失, 虚脱状態, 衝戟」の意味
the feeling of distress and disbelief that you have when something bad happens accidentally
何か悪いものが偶然起こるときあなたが抱く苦悩と不信感
「何か悪いものが偶然起こるときあなたが抱く苦悩と不信感」の意味で使われる「ショック, ぼうぜん自失, 呆然とした状態, 茫然自失, 喪心, 衝撃, 呆然自失, 虚脱状態, 衝戟」の例文
his mother's death left him in a daze
彼の母の死は、彼を茫然自失にした
he was numb with shock
彼は、ショックで麻痺した
「魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態」という意味の類語
恍惚状態, 夢現, 魔法にかかっていること, トランス, 茫然自失, 恍惚となっていること, 夢ごこち, 夢心地, 夢うつつ, トランス状態, 呆然自失, 恍惚
enchantment、 trance、 spell
この場合の「恍惚状態, 夢現, 魔法にかかっていること, トランス, 茫然自失, 恍惚となっていること, 夢ごこち, 夢心地, 夢うつつ, トランス状態, 呆然自失, 恍惚」の意味
a psychological state induced by (or as if induced by) a magical incantation
魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態
上位語
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |