小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 蒼白の意味・解説 > 蒼白に関連した英語シソーラス

蒼白に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

青白くて病弱になる

become pale and sickly

蒼白

詳しく見る

疲労または病気または不幸より活力が欠如しているさま

lacking vitality as from weariness or illness or unhappiness

蒼白

詳しく見る

淡い灰色の

of a light grey

蒼白

詳しく見る

病気または感情から貧血に見えるさま

anemic looking from illness or emotion

青白い, 蒼白

詳しく見る

物理的または感情的な苦痛を示すように、異常に顔色が十分でない

abnormally deficient in color as suggesting physical or emotional distress

青白い, 蒼白, 蒼い, 青い, 蒼白い, 碧い, 真っ青

詳しく見る

蝋の青白さを持つ

having the paleness of wax

蒼白

詳しく見る

青ざめた方法で

in a pale manner

蒼白

詳しく見る

関心または活力が欠如している様で

in a manner lacking interest or vitality

蒼白

詳しく見る

(打撲傷、病気、精神的苦痛などによる)肌の色の異常な欠乏

unnatural lack of color in the skin (as from bruising or sickness or emotional distress)

蒼白, 無色素, 青白

詳しく見る

「青白くて病弱になる」という意味の類語

蒼白

wan

この場合の「蒼白」の意味

become pale and sickly

青白くて病弱になる

上位語

発病, 仆れる, 病む

「疲労または病気または不幸より活力が欠如しているさま」という意味の類語

蒼白

wan

この場合の「蒼白」の意味

lacking vitality as from weariness or illness or unhappiness

疲労または病気または不幸より活力が欠如しているさま

「疲労または病気または不幸より活力が欠如しているさま」の意味で使われる「蒼白」の例文

a wan smile

弱々しい微笑

「淡い灰色の」という意味の類語

蒼白

ash-grey、 ashy、 ash-gray

この場合の「蒼白」の意味

of a light grey

淡い灰色の

「病気または感情から貧血に見えるさま」という意味の類語

青白い, 蒼白

white、 bloodless、 ashen、 blanched、 livid

この場合の「青白い, 蒼白」の意味

anemic looking from illness or emotion

病気または感情から貧血に見えるさま

「病気または感情から貧血に見えるさま」の意味で使われる「青白い, 蒼白」の例文

a face turned ashen

表面が青ざめていた

the invalid's blanched cheeks

病弱な人の白くなった頬

tried to speak with bloodless lips

血の気のない唇で話そうとした

a face livid with shock

ショックで青ざめた顔

lips...livid with the hue of death- Mary W. Shelley

唇…死の色で鉛色の−メアリー・W.シェリー

lips white with terror

恐怖で青白い唇

a face white with rage

怒りで青ざめた顔

「物理的または感情的な苦痛を示すように、異常に顔色が十分でない」という意味の類語

青白い, 蒼白, 蒼い, 青い, 蒼白い, 碧い, 真っ青

pale、 pallid、 wan

この場合の「青白い, 蒼白, 蒼い, 青い, 蒼白い, 碧い, 真っ青」の意味

abnormally deficient in color as suggesting physical or emotional distress

物理的または感情的な苦痛を示すように、異常に顔色が十分でない

「物理的または感情的な苦痛を示すように、異常に顔色が十分でない」の意味で使われる「青白い, 蒼白, 蒼い, 青い, 蒼白い, 碧い, 真っ青」の例文

the pallid face of the invalid

病弱な人の青ざめた顔

her wan face suddenly flushed

彼女の青白い顔は、突然赤くなった

「蝋の青白さを持つ」という意味の類語

蒼白

waxy、 waxen、 waxlike

この場合の「蒼白」の意味

having the paleness of wax

蝋の青白さを持つ

「蝋の青白さを持つ」の意味で使われる「蒼白」の例文

the poor face with the same awful waxen pallor- Bram Stoker

同様のひどく生気のない蒼白な、貧相な顔−ブラム・ストーカー

the soldier turned his waxlike features toward him

軍人は、ろうのような顔を彼に向けた

a thin face with a waxy paleness

ろうのように蒼白な細い顔

「青ざめた方法で」という意味の類語

蒼白

palely

この場合の「蒼白」の意味

in a pale manner

青ざめた方法で

「青ざめた方法で」の意味で使われる「蒼白」の例文

his wife, always palely appealing

いつも青白く見えるが魅力的な彼の妻

「関心または活力が欠如している様で」という意味の類語

蒼白

dimly、 pallidly、 palely

この場合の「蒼白」の意味

in a manner lacking interest or vitality

関心または活力が欠如している様で

「関心または活力が欠如している様で」の意味で使われる「蒼白」の例文

a palely entertaining show

あまりおもしろくないショー

「(打撲傷、病気、精神的苦痛などによる)肌の色の異常な欠乏」という意味の類語

蒼白, 無色素, 青白

luridness、 lividity、 lividness、 pallidness、 wanness、 achromasia、 pallor、 paleness

この場合の「蒼白, 無色素, 青白」の意味

unnatural lack of color in the skin (as from bruising or sickness or emotional distress)

(打撲傷、病気、精神的苦痛などによる)肌の色の異常な欠乏

上位語

色つや, 肌色, 顔色, 色差, 面色, 膚色, 血色, 色ざし, 色艶


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS