蓄えに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
予備として取っておく資金 a fund of money put by as a reserve |
積金, 積み金, へそ繰り, 貯金, 預金, 貯え, 積高, 臍くり, 蓄え, 貯蓄, 臍繰, 臍繰り, 積み高, 儲蓄 |
|
将来の使用のために可能な何かの供給 a supply of something available for future use |
ストック, 蓄積, 貯蔵品, 貯え, 貯蔵物, 蓄え, 備蓄 |
|
将来の使用、あるいは特別な目的のためにためておく、あるいは蓄えておくもの something kept back or saved for future use or a special purpose |
リザーブ, 予備, 蓄積, 貯え, 控え, 蓄え, 貯蓄, 備蓄 |
「予備として取っておく資金」という意味の類語
「将来の使用のために可能な何かの供給」という意味の類語
ストック, 蓄積, 貯蔵品, 貯え, 貯蔵物, 蓄え, 備蓄
fund、 store、 stock
この場合の「ストック, 蓄積, 貯蔵品, 貯え, 貯蔵物, 蓄え, 備蓄」の意味
a supply of something available for future use
将来の使用のために可能な何かの供給
「将来の使用のために可能な何かの供給」の意味で使われる「ストック, 蓄積, 貯蔵品, 貯え, 貯蔵物, 蓄え, 備蓄」の例文
he brought back a large store of Cuban cigars
彼は多量のキューバたばこを持ち帰った
上位語
下位語
「将来の使用、あるいは特別な目的のためにためておく、あるいは蓄えておくもの」という意味の類語
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |