小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 訓えるの意味・解説 > 訓えるに関連した英語シソーラス

訓えるに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

技能か知識を分け与える

impart skills or knowledge to

仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる

詳しく見る

気付かせる

make aware of

報じる, 訓える, 教える, 授業

詳しく見る

何かを(誰か)に知らせる

inform (somebody) of something

報じる, 訓える, 教える, 告達, 知らせる, 告示, 報ずる, 案内, 告知, 告げる, 通告

詳しく見る

教育を与える

give an education to

教育, 訓える, 薫陶, 教える, 訓育

詳しく見る

「技能か知識を分け与える」という意味の類語

仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる

teach、 instruct、 learn

この場合の「仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる」の意味

impart skills or knowledge to

技能か知識を分け与える

「技能か知識を分け与える」の意味で使われる「仕込む, 教育, 受け伝える, 指教, 受伝える, 訓える, 授ける, 指導, 教える, 訓導, 仕立て上げる, 授業, 受けつたえる, 伝える, 訓化, 鍛え上げる, 教示, 教諭, 教導, 示教, 指南, 教授, 伝授, 鍛えあげる」の例文

I taught them French

私は彼らにフランス語を教えた

He instructed me in building a boat

彼はボートを作るように導いた

上位語

告げ知らせる, 教える, 伝える, 知らせる, 通知, 告げる

下位語

仕込む, 教えこむ, 教込む, 教育, 教える, 鍛え上げる, 育てる, 教え込む, 吹き込む, 鍛える, 報奨, 基礎を固める, レクチャー, 講じる, 演説, 演述, 講授, 講説, 講演, 講話, 講ずる, 講義, コーチ, 指導, 指南, 条件反射を起こさせる, 条件付けをする

引き起こし

学修, 修める, 修得, 修する, 学び取る, 学習, 習う, 学ぶ, 学びとる, 修学, 修習, 習得

「気付かせる」という意味の類語

報じる, 訓える, 教える, 授業

instruct、 apprize、 apprise

この場合の「報じる, 訓える, 教える, 授業」の意味

make aware of

気付かせる

「気付かせる」の意味で使われる「報じる, 訓える, 教える, 授業」の例文

Have the students been apprised of the tuition hike?

授業料の引き上げは学生に知らせられましたか?

上位語

告げ知らせる, 教える, 伝える, 知らせる, 通知, 告げる

下位語

指示, 方向づける, かいつまんで話す, 要点を伝える

「何かを(誰か)に知らせる」という意味の類語

報じる, 訓える, 教える, 告達, 知らせる, 告示, 報ずる, 案内, 告知, 告げる, 通告

advise、 apprize、 send word、 give notice、 notify、 apprise

この場合の「報じる, 訓える, 教える, 告達, 知らせる, 告示, 報ずる, 案内, 告知, 告げる, 通告」の意味

inform (somebody) of something

何かを(誰か)に知らせる

「何かを(誰か)に知らせる」の意味で使われる「報じる, 訓える, 教える, 告達, 知らせる, 告示, 報ずる, 案内, 告知, 告げる, 通告」の例文

I advised him that the rent was due

家賃の支払いが期限であると彼に忠告した

上位語

告げ知らせる, 教える, 伝える, 知らせる, 通知, 告げる

「教育を与える」という意味の類語

教育, 訓える, 薫陶, 教える, 訓育

educate

この場合の「教育, 訓える, 薫陶, 教える, 訓育」の意味

give an education to

教育を与える

「教育を与える」の意味で使われる「教育, 訓える, 薫陶, 教える, 訓育」の例文

We must educate our youngsters better

私たち若者をもっとよく教育しなくてはならない

上位語

革める, 良くする, 改良, 改善, 改正, 改める

下位語

社会化, 仕込む, 群がる


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS