小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 謀るの意味・解説 > 謀るに関連した英語シソーラス

謀るに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

何かのために計画を立てる

make plans for something

企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 設計, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 工作, 図る, 按ずる, 案ずる, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 意図, 劃策, 目論む, 画策, 構想

詳しく見る

いくらかの行動を行うという意志と意向を持つ

have the will and intention to carry out some action

企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 図る, 企らむ, 狙う, 志す, 企図, 企画, 企劃, 劃策, 目論む, 画策, 構想, 予定

詳しく見る

ひそかに計画する、通常違法な何か

plan secretly, usually something illegal

企む, 謀る, 仕組む, 謀議, 謀つ, 企てる, 魂胆, 策謀, 企らむ, 目論む, 画策

詳しく見る

間違ったかまぎらわしい情報を伝える

give false or misleading information to

謀る, 謬る, 謀つ, 惑わす, 偽る, 欺く

詳しく見る

誰かに虚偽を信じさせる

cause someone to believe an untruth

化かす, まやかす, 謀る, ごまかす, たらし込む, 瞞着, 謀つ, いかさま, 鴨る, 乗せる, 誑かす, 騙くらかす, 惑わせる, 賺す, 丸めこむ, 誤魔化す, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 惑わす, いんちき, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, 計る, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す, 誑し込む

詳しく見る

計画を立てる、または考える

make or work out a plan for

企む, 謀る, 策する, 仕組む, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 図る, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 劃策, 目論む, 画策, 構想

詳しく見る

組織的計画と連合した努力により合意する

arrange by systematic planning and united effort

謀る, 考える, 下ごしらえ, 仕組む, 下拵え, 下拵, 支度, 図る, 策謀, 準備, 企らむ, 計る, 下準備, 膳だて, 膳立て, 膳立

詳しく見る

偽りにより奪う

deprive of by deceit

まやかす, 謀る, 巻上げる, 謀つ, 鴨る, 誑かす, 担ぐ, 騙る, 誑す, 誑る, 巻きあげる, 嵌め込む, 欺罔, 詐取, 誑しこむ, 詐る, 騙す, 誑込む, 誑し込む

詳しく見る

いんちきである

be false to

まやかす, 謀る, だまし込む, 瞞着, 謀つ, 掠める, 誑かす, 騙しこむ, 騙くらかす, 賺す, 担ぐ, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, はめ込む, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す

詳しく見る

「何かのために計画を立てる」という意味の類語

企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 設計, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 工作, 図る, 按ずる, 案ずる, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 意図, 劃策, 目論む, 画策, 構想

plan

この場合の「企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 設計, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 工作, 図る, 按ずる, 案ずる, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 意図, 劃策, 目論む, 画策, 構想」の意味

make plans for something

何かのために計画を立てる

「何かのために計画を立てる」の意味で使われる「企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 設計, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 工作, 図る, 按ずる, 案ずる, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 意図, 劃策, 目論む, 画策, 構想」の例文

He is planning a trip with his family

彼は家族旅行の計画を立てている

上位語

考える, 存知上げる, 勘える, 思索, 存知あげる, 存じ上げる, 思し召す, 存じあげる, 思う, 存ずる, 存じる, 思量, 思召す, 想う, 思考, 思しめす, 思料, おぼし召す, 思念, 思惟, 思案

下位語

予定を組む, 予定, 細かな計画を立てる, 提言, 提案, 提唱, 企む, 謀る, 仕組む, 謀議, 謀つ, 企てる, 魂胆, 策謀, 企らむ, 目論む, 画策, 意企, 心積り, 心積, 心積もり, 志す, 意図, 指揮

「いくらかの行動を行うという意志と意向を持つ」という意味の類語

企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 図る, 企らむ, 狙う, 志す, 企図, 企画, 企劃, 劃策, 目論む, 画策, 構想, 予定

plan、 be after

この場合の「企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 図る, 企らむ, 狙う, 志す, 企図, 企画, 企劃, 劃策, 目論む, 画策, 構想, 予定」の意味

have the will and intention to carry out some action

いくらかの行動を行うという意志と意向を持つ

「いくらかの行動を行うという意志と意向を持つ」の意味で使われる「企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 図る, 企らむ, 狙う, 志す, 企図, 企画, 企劃, 劃策, 目論む, 画策, 構想, 予定」の例文

He plans to be in graduate school next year

彼は、来年大学院にいる予定である

The rebels had planned turmoil and confusion

反逆者は混乱を計画した

上位語

考える, 企てる, 意企, 思う, 心積り, 心積, 心積もり, 惟う, 意図

下位語

考え抜く, 考抜く, 目指す, 目ざす, 志す, 志向, 目差す, 実現させたいと願う

「ひそかに計画する、通常違法な何か」という意味の類語

企む, 謀る, 仕組む, 謀議, 謀つ, 企てる, 魂胆, 策謀, 企らむ, 目論む, 画策

plot

この場合の「企む, 謀る, 仕組む, 謀議, 謀つ, 企てる, 魂胆, 策謀, 企らむ, 目論む, 画策」の意味

plan secretly, usually something illegal

ひそかに計画する、通常違法な何か

「ひそかに計画する、通常違法な何か」の意味で使われる「企む, 謀る, 仕組む, 謀議, 謀つ, 企てる, 魂胆, 策謀, 企らむ, 目論む, 画策」の例文

They plotted the overthrow of the government

彼らは政府打倒を企んだ

上位語

企む, 謀る, 考える, 策する, 仕組む, 設計, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 工作, 図る, 按ずる, 案ずる, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 意図, 劃策, 目論む, 画策, 構想

下位語

徒党, 図る

「間違ったかまぎらわしい情報を伝える」という意味の類語

「誰かに虚偽を信じさせる」という意味の類語

化かす, まやかす, 謀る, ごまかす, たらし込む, 瞞着, 謀つ, いかさま, 鴨る, 乗せる, 誑かす, 騙くらかす, 惑わせる, 賺す, 丸めこむ, 誤魔化す, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 惑わす, いんちき, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, 計る, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す, 誑し込む

betray、 deceive、 lead astray

この場合の「化かす, まやかす, 謀る, ごまかす, たらし込む, 瞞着, 謀つ, いかさま, 鴨る, 乗せる, 誑かす, 騙くらかす, 惑わせる, 賺す, 丸めこむ, 誤魔化す, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 惑わす, いんちき, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, 計る, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す, 誑し込む」の意味

cause someone to believe an untruth

誰かに虚偽を信じさせる

「誰かに虚偽を信じさせる」の意味で使われる「化かす, まやかす, 謀る, ごまかす, たらし込む, 瞞着, 謀つ, いかさま, 鴨る, 乗せる, 誑かす, 騙くらかす, 惑わせる, 賺す, 丸めこむ, 誤魔化す, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 惑わす, いんちき, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, 計る, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す, 誑し込む」の例文

The insurance company deceived me when they told me they were covering my house

その保険会社は、私の家は補償でカバーされると言って、私をだました

上位語

謀る, 謬る, 謀つ, 惑わす, 偽る, 欺く

下位語

為て遣る, 掛ける, 填める, 喰わせる, 担ぐ, 喰わす, 食せる, 嵌める, 填込む, 喰せる, 嵌め込む, はめ込む, 嵌込む

「計画を立てる、または考える」という意味の類語

企む, 謀る, 策する, 仕組む, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 図る, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 劃策, 目論む, 画策, 構想

project、 plan、 design、 contrive

この場合の「企む, 謀る, 策する, 仕組む, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 図る, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 劃策, 目論む, 画策, 構想」の意味

make or work out a plan for

計画を立てる、または考える

「計画を立てる、または考える」の意味で使われる「企む, 謀る, 策する, 仕組む, 計画, 巧む, 企てる, 策す, 図る, 企らむ, 企図, 企画, 企劃, 劃策, 目論む, 画策, 構想」の例文

They contrived to murder their boss

彼らはボスを殺そうとたくらんだ

design a new sales strategy

新しい販売戦略を設計してください

plan an attack

攻撃を計画する

下位語

計画, 策定, 画する, 画す

「組織的計画と連合した努力により合意する」という意味の類語

謀る, 考える, 下ごしらえ, 仕組む, 下拵え, 下拵, 支度, 図る, 策謀, 準備, 企らむ, 計る, 下準備, 膳だて, 膳立て, 膳立

organise、 machinate、 prepare、 organize、 devise、 get up

この場合の「謀る, 考える, 下ごしらえ, 仕組む, 下拵え, 下拵, 支度, 図る, 策謀, 準備, 企らむ, 計る, 下準備, 膳だて, 膳立て, 膳立」の意味

arrange by systematic planning and united effort

組織的計画と連合した努力により合意する

「組織的計画と連合した努力により合意する」の意味で使われる「謀る, 考える, 下ごしらえ, 仕組む, 下拵え, 下拵, 支度, 図る, 策謀, 準備, 企らむ, 計る, 下準備, 膳だて, 膳立て, 膳立」の例文

machinate a plot

陰謀を企ててください

organize a strike

ストを組織する

devise a plan to take over the director's office

管理者の任務を乗っ取る計画を立てて下さい

上位語

先がけ, 開始, 開拓, 先駈, 先駆, 為始める, し始める, 先駆け, 先駈け

下位語

据え付ける, 乗る, 載る, 据えつける

「偽りにより奪う」という意味の類語

まやかす, 謀る, 巻上げる, 謀つ, 鴨る, 誑かす, 担ぐ, 騙る, 誑す, 誑る, 巻きあげる, 嵌め込む, 欺罔, 詐取, 誑しこむ, 詐る, 騙す, 誑込む, 誑し込む

short-change、 swindle、 bunco、 scam、 con、 victimize、 defraud、 nobble、 gyp、 rook、 hornswoggle、 diddle、 gip、 goldbrick、 mulct

この場合の「まやかす, 謀る, 巻上げる, 謀つ, 鴨る, 誑かす, 担ぐ, 騙る, 誑す, 誑る, 巻きあげる, 嵌め込む, 欺罔, 詐取, 誑しこむ, 詐る, 騙す, 誑込む, 誑し込む」の意味

deprive of by deceit

偽りにより奪う

「偽りにより奪う」の意味で使われる「まやかす, 謀る, 巻上げる, 謀つ, 鴨る, 誑かす, 担ぐ, 騙る, 誑す, 誑る, 巻きあげる, 嵌め込む, 欺罔, 詐取, 誑しこむ, 詐る, 騙す, 誑込む, 誑し込む」の例文

He swindled me out of my inheritance

彼は、私から遺産をだましとった

She defrauded the customers who trusted her

彼女は彼女を信じた顧客をだました

the cashier gypped me when he gave me too little change

あまりに小さいお釣りを私に渡したとき、出納係は、私をだました

上位語

騙す

下位語

ごまかす

「いんちきである」という意味の類語

まやかす, 謀る, だまし込む, 瞞着, 謀つ, 掠める, 誑かす, 騙しこむ, 騙くらかす, 賺す, 担ぐ, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, はめ込む, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す

cozen、 lead on、 delude、 deceive

この場合の「まやかす, 謀る, だまし込む, 瞞着, 謀つ, 掠める, 誑かす, 騙しこむ, 騙くらかす, 賺す, 担ぐ, 欺瞞, 瞞す, 騙かす, 騙る, 誑す, だます, 欺罔, 偽る, はめ込む, 詐る, 騙し込む, 欺く, 騙す, 欺す」の意味

be false to

いんちきである

上位語

被害者にする

下位語

売り込む, 売りわたす, 売渡す, 裏ぎる, 密告, たれ込む, 売る, 裏切る, 売りこむ, 背く, ごまかす, 誤魔化す, 不正をする, 細工, からかう, 隠し, 引っ掛ける, まやかす, 引っかける, 誑かす, 賺す, 巻く, 図る, 誑す, 引っ懸ける, 嵌め込む, 計る, 詐る, 欺す, 落とし入れる, 填める, 謀つ, 陥れる, 嵌める, 填込む, 填め込む, はめ込む, 嵌込む, 落し入れる


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS