重いに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
物悲しさと失望でいっぱいの filled with melancholy and despondency |
気鬱, 鬱々たる, 大腐り, 陰々滅々, 欝欝たる, 湿っぽい, 鬱鬱たる, 暗然たる, 鬱陶しげ, うっとうしい, 悄悄たる, 気が重い, グルーミー, 陰欝, 陰湿, 気欝, 悄々たる, 気無性, 重苦しい, 気無精, 憂鬱, 欝陶しい, 陰気臭い, 重い, 陰気, 陰気くさい, しめっぽい, うっとうしげ, 重たい, 鬱陶しい, 陰鬱, 暗い, 沈痛, 大腐, 憂うつ, 暗澹たる, 重くるしい, 沈鬱, 暗うつ, 悄然たる, 陰陰滅滅, 物憂げ, 暗鬱, 憂欝, 重苦しげ |
|
極端に太い excessively fat |
重目, 重い, 重め, でぶでぶ, 丸丸と太った, 肥満した, 丸々と太った |
|
鋭く傾斜した sharply inclined |
重い |
|
濃すぎるかまたは不十分に発酵したことで消化管に不具合を生じる可能性がある dense or inadequately leavened and hence likely to cause distress in the alimentary canal |
ヘビー, 重い, ヘビイ, 重たい, ヘヴィ |
|
比較的大きな物理的な重量あるいは密度の of comparatively great physical weight or density |
ヘビー, 重い, 重たげ, 過重, 重たい, ヘヴィ |
|
多量で成る consisting of great mass |
重い |
|
比較的大きな重量を持つ having relatively great weight |
重い |
|
かなりの心理学的な重圧で特徴付けられる marked by great psychological weight |
重苦しい, 重い |
|
大きな意義または価値 of great significance or value |
要用, 肝腎, 重い, 重要, 主要, 大事, 大切 |
|
非常に重大な of great consequence |
おっきい, 由由しい, 重大, 重い, 重たい, 大きい, ゆゆしい, 由々しい, 深刻, シリアス, 手重い |
|
影響あるいは意味において重要な important in effect or meaning |
意味深, 意味ありげ, 主立った, 要用, 意味有りげ, おっきい, 重立った, 意味深長, 重大, 意義深い, 肝腎, 重い, 意味ある, 重要, 重たい, 主要, 大事, 有意的, 有意義, 枢要, 大切 |
「物悲しさと失望でいっぱいの」という意味の類語
気鬱, 鬱々たる, 大腐り, 陰々滅々, 欝欝たる, 湿っぽい, 鬱鬱たる, 暗然たる, 鬱陶しげ, うっとうしい, 悄悄たる, 気が重い, グルーミー, 陰欝, 陰湿, 気欝, 悄々たる, 気無性, 重苦しい, 気無精, 憂鬱, 欝陶しい, 陰気臭い, 重い, 陰気, 陰気くさい, しめっぽい, うっとうしげ, 重たい, 鬱陶しい, 陰鬱, 暗い, 沈痛, 大腐, 憂うつ, 暗澹たる, 重くるしい, 沈鬱, 暗うつ, 悄然たる, 陰陰滅滅, 物憂げ, 暗鬱, 憂欝, 重苦しげ
dispirited、 down、 low、 gloomy、 downhearted、 low-spirited、 depressed、 down in the mouth、 downcast、 blue、 grim
この場合の「気鬱, 鬱々たる, 大腐り, 陰々滅々, 欝欝たる, 湿っぽい, 鬱鬱たる, 暗然たる, 鬱陶しげ, うっとうしい, 悄悄たる, 気が重い, グルーミー, 陰欝, 陰湿, 気欝, 悄々たる, 気無性, 重苦しい, 気無精, 憂鬱, 欝陶しい, 陰気臭い, 重い, 陰気, 陰気くさい, しめっぽい, うっとうしげ, 重たい, 鬱陶しい, 陰鬱, 暗い, 沈痛, 大腐, 憂うつ, 暗澹たる, 重くるしい, 沈鬱, 暗うつ, 悄然たる, 陰陰滅滅, 物憂げ, 暗鬱, 憂欝, 重苦しげ」の意味
filled with melancholy and despondency
物悲しさと失望でいっぱいの
「物悲しさと失望でいっぱいの」の意味で使われる「気鬱, 鬱々たる, 大腐り, 陰々滅々, 欝欝たる, 湿っぽい, 鬱鬱たる, 暗然たる, 鬱陶しげ, うっとうしい, 悄悄たる, 気が重い, グルーミー, 陰欝, 陰湿, 気欝, 悄々たる, 気無性, 重苦しい, 気無精, 憂鬱, 欝陶しい, 陰気臭い, 重い, 陰気, 陰気くさい, しめっぽい, うっとうしげ, 重たい, 鬱陶しい, 陰鬱, 暗い, 沈痛, 大腐, 憂うつ, 暗澹たる, 重くるしい, 沈鬱, 暗うつ, 悄然たる, 陰陰滅滅, 物憂げ, 暗鬱, 憂欝, 重苦しげ」の例文
gloomy at the thought of what he had to face; feeling discouraged and downhearted
彼が向き合わなければならなかったものを考えただけで暗い;がっかりして落胆していると感じながら
gloomy predictions
暗い予測
a gloomy silence
陰鬱な沈黙
took a grim view of the economy
経済の厳しい見方をとった
the darkening mood
だんだん暗くなる気持ち
lonely and blue in a strange city
見知らぬ都市で孤独で憂鬱な
depressed by the loss of his job
彼は仕事を失くして、落ち込んだ
a dispirited and resigned expression on her face
彼女の顔の元気がなくあきらめた表情
downcast after his defeat
彼は敗北して落ち込んだ
「極端に太い」という意味の類語
「鋭く傾斜した」という意味の類語
「濃すぎるかまたは不十分に発酵したことで消化管に不具合を生じる可能性がある」という意味の類語
ヘビー, 重い, ヘビイ, 重たい, ヘヴィ
heavy
この場合の「ヘビー, 重い, ヘビイ, 重たい, ヘヴィ」の意味
dense or inadequately leavened and hence likely to cause distress in the alimentary canal
濃すぎるかまたは不十分に発酵したことで消化管に不具合を生じる可能性がある
「濃すぎるかまたは不十分に発酵したことで消化管に不具合を生じる可能性がある」の意味で使われる「ヘビー, 重い, ヘビイ, 重たい, ヘヴィ」の例文
a heavy pudding
濃厚なプリン
近似
「比較的大きな物理的な重量あるいは密度の」という意味の類語
ヘビー, 重い, 重たげ, 過重, 重たい, ヘヴィ
heavy
この場合の「ヘビー, 重い, 重たげ, 過重, 重たい, ヘヴィ」の意味
of comparatively great physical weight or density
比較的大きな物理的な重量あるいは密度の
「比較的大きな物理的な重量あるいは密度の」の意味で使われる「ヘビー, 重い, 重たげ, 過重, 重たい, ヘヴィ」の例文
a heavy load
重い荷
lead is a heavy metal
鉛は重金属である
heavy mahogany furniture
重いマホガニーの家具
属性
斤量, 重量, 目方, 斤目, ウェート, ウエイト, 重味, 掛け目, 掛目, 量目, 荷重, 重み, 重さ, ウエート
近似
「多量で成る」という意味の類語
「比較的大きな重量を持つ」という意味の類語
重い
weighty
この場合の「重い」の意味
having relatively great weight
比較的大きな重量を持つ
「比較的大きな重量を持つ」の意味で使われる「重い」の例文
a weighty load
重い負荷
a weighty package
重いパッケージ
「かなりの心理学的な重圧で特徴付けられる」という意味の類語
「大きな意義または価値」という意味の類語
要用, 肝腎, 重い, 重要, 主要, 大事, 大切
important、 of import
この場合の「要用, 肝腎, 重い, 重要, 主要, 大事, 大切」の意味
of great significance or value
大きな意義または価値
「大きな意義または価値」の意味で使われる「要用, 肝腎, 重い, 重要, 主要, 大事, 大切」の例文
important people
重要な人々
the important questions of the day
その日の重要な質問
関連
肝要, 根本的, 基本的, 重大, 入用, 肝腎, 須要, 重要, 切要, 主要, 不可欠, 至要たる, 本質的, 第一, 必要, 必須, 枢要, 肝心, 意味深, 意味ありげ, 主立った, 要用, 意味有りげ, おっきい, 重立った, 意味深長, 意義深い, 重い, 意味ある, 重たい, 大事, 有意的, 有意義, 大切, 価値有る, 目星い, 有用, 価値ある, 価値高い, めぼしい, 目ぼしい, 貴重
属性
重要性, 重要度, 重要さ, 重要, 重大さ, 重み, 重大性, 大切さ, 重さ
近似
不可欠, 至要たる, 必要, 必須, でかい, おっきい, 大-, 意義深い, 重要, 大きい, 大事, でっかい, 喫緊, 吃緊, 中心的, 中枢的, ファンダメンタル, 根本的, 基本的, 主要, 本質的, 第一義的, 基礎的, ベイシック, 枢要, 基幹的, 卓越した, 優れた, 重大, 貴い, 偉大, 大いなる, 歴史的, 測定可能, 由由しい, 重い, 重たい, ゆゆしい, 由々しい, 深刻, シリアス, 手重い
「非常に重大な」という意味の類語
おっきい, 由由しい, 重大, 重い, 重たい, 大きい, ゆゆしい, 由々しい, 深刻, シリアス, 手重い
serious
この場合の「おっきい, 由由しい, 重大, 重い, 重たい, 大きい, ゆゆしい, 由々しい, 深刻, シリアス, 手重い」の意味
of great consequence
非常に重大な
「非常に重大な」の意味で使われる「おっきい, 由由しい, 重大, 重い, 重たい, 大きい, ゆゆしい, 由々しい, 深刻, シリアス, 手重い」の例文
marriage is a serious matter
結婚は重大な問題です
近似
「影響あるいは意味において重要な」という意味の類語
意味深, 意味ありげ, 主立った, 要用, 意味有りげ, おっきい, 重立った, 意味深長, 重大, 意義深い, 肝腎, 重い, 意味ある, 重要, 重たい, 主要, 大事, 有意的, 有意義, 枢要, 大切
important、 significant
この場合の「意味深, 意味ありげ, 主立った, 要用, 意味有りげ, おっきい, 重立った, 意味深長, 重大, 意義深い, 肝腎, 重い, 意味ある, 重要, 重たい, 主要, 大事, 有意的, 有意義, 枢要, 大切」の意味
important in effect or meaning
影響あるいは意味において重要な
「影響あるいは意味において重要な」の意味で使われる「意味深, 意味ありげ, 主立った, 要用, 意味有りげ, おっきい, 重立った, 意味深長, 重大, 意義深い, 肝腎, 重い, 意味ある, 重要, 重たい, 主要, 大事, 有意的, 有意義, 枢要, 大切」の例文
a significant change in tax laws
税法の著しい変更
a significant change in the Constitution
憲法の重要な変更
a significant contribution
重要な貢献
significant details
重要な詳細
statistically significant
統計的に重要な
関連
要用, 肝腎, 重い, 重要, 主要, 大事, 大切, 意味深, 意義深い, 意味ある, 有意義, 意味深い
属性
近似
緊要, 大事, 画期的, 証拠に基づいた, 証拠の, 証拠となる, ファンダメンタル, 根本的, 抜本的, 本質的, 第一義的, おっきい, 重要, 大きい, 主要, モニュメンタル, 異色, 顕著, 著しい, 目立つ, 操作的, ゆゆしい, 不吉
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |