順守に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
ある認められた基準に従って行動すること acting according to certain accepted standards |
遵行, 遵守, 順守, 即応, コンプライアンス, 適応, 遵奉 |
|
従順である be obedient to |
随順, 遵従, 従う, 則する, 奉じる, 添う, 靡く, 打ちなびく, 打ち靡く, 付随う, 服す, 遵守, 順守, 体する, 付き従う, 服従, 打靡く, つき従う, うち靡く, 奉ずる, 服する, 順従, 循守, 遵奉, 随う |
|
行動または習慣を従わせる conform one's action or practice to |
従う, 遵守, 励行, 順奉, 順守, 守る, 循守, 遵奉 |
|
調和している、または一致している be compatible or in accordance with |
順守 |
「ある認められた基準に従って行動すること」という意味の類語
遵行, 遵守, 順守, 即応, コンプライアンス, 適応, 遵奉
conformity、 conformation、 compliance、 abidance
この場合の「遵行, 遵守, 順守, 即応, コンプライアンス, 適応, 遵奉」の意味
acting according to certain accepted standards
ある認められた基準に従って行動すること
「ある認められた基準に従って行動すること」の意味で使われる「遵行, 遵守, 順守, 即応, コンプライアンス, 適応, 遵奉」の例文
their financial statements are in conformity with generally accepted accounting practices
彼らの決算書は、一般に認められた会計実務と一致してある
上位語
下位語
「従順である」という意味の類語
随順, 遵従, 従う, 則する, 奉じる, 添う, 靡く, 打ちなびく, 打ち靡く, 付随う, 服す, 遵守, 順守, 体する, 付き従う, 服従, 打靡く, つき従う, うち靡く, 奉ずる, 服する, 順従, 循守, 遵奉, 随う
obey
この場合の「随順, 遵従, 従う, 則する, 奉じる, 添う, 靡く, 打ちなびく, 打ち靡く, 付随う, 服す, 遵守, 順守, 体する, 付き従う, 服従, 打靡く, つき従う, うち靡く, 奉ずる, 服する, 順従, 循守, 遵奉, 随う」の意味
be obedient to
従順である
上位語
従う, 適合, 溶込む, 同調, 即する, 順応, 即す, 適応
下位語
「行動または習慣を従わせる」という意味の類語
従う, 遵守, 励行, 順奉, 順守, 守る, 循守, 遵奉
observe、 keep
この場合の「従う, 遵守, 励行, 順奉, 順守, 守る, 循守, 遵奉」の意味
conform one's action or practice to
行動または習慣を従わせる
「行動または習慣を従わせる」の意味で使われる「従う, 遵守, 励行, 順奉, 順守, 守る, 循守, 遵奉」の例文
keep appointments
約束を守る
she never keeps her promises
彼女は約束を決して守らない
We kept to the original conditions of the contract
我々は、契約の最初の条件を守った
下位語
「調和している、または一致している」という意味の類語
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |