鱗に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
多くの動物を覆っている体の部分を形成する平らな堅い板 a flattened rigid plate forming part of the body covering of many animals |
うろくず, 鱗屑, 鱗片, 鱗 |
|
通常は鱗を有し、鰓を通して呼吸する、ほとんどが冷血の様々な水生脊椎動物の総称 any of various mostly cold-blooded aquatic vertebrates usually having scales and breathing through gills |
うろくず, とと, フィッシュ, 銀鱗, 鱗, 魚族, 魚 |
|
ある要素が他の(タイルまたはこけら板)一部を覆っているデザインを持つ覆い covering with a design in which one element covers a part of another (as with tiles or shingles) |
鱗 |
|
皮膚の表面から落ちる死表皮の薄いフレーク a thin flake of dead epidermis shed from the surface of the skin |
鱗片, 鱗 |
|
植物のいくつかの部位を覆う鱗または、ふすまに似た覆い a covering that resembles scales or bran that covers some plant parts |
鱗 |
「多くの動物を覆っている体の部分を形成する平らな堅い板」という意味の類語
「通常は鱗を有し、鰓を通して呼吸する、ほとんどが冷血の様々な水生脊椎動物の総称」という意味の類語
うろくず, とと, フィッシュ, 銀鱗, 鱗, 魚族, 魚
fish
この場合の「うろくず, とと, フィッシュ, 銀鱗, 鱗, 魚族, 魚」の意味
any of various mostly cold-blooded aquatic vertebrates usually having scales and breathing through gills
通常は鱗を有し、鰓を通して呼吸する、ほとんどが冷血の様々な水生脊椎動物の総称
「通常は鱗を有し、鰓を通して呼吸する、ほとんどが冷血の様々な水生脊椎動物の総称」の意味で使われる「うろくず, とと, フィッシュ, 銀鱗, 鱗, 魚族, 魚」の例文
the shark is a large fish
サメは大きい魚である
in the living room there was a tank of colorful fish
リビングルームには、カラフルな魚の水槽があった
上位語
下位語
被構成要素
構成要素
「ある要素が他の(タイルまたはこけら板)一部を覆っているデザインを持つ覆い」という意味の類語
鱗
lapping、 imbrication、 overlapping
この場合の「鱗」の意味
covering with a design in which one element covers a part of another (as with tiles or shingles)
ある要素が他の(タイルまたはこけら板)一部を覆っているデザインを持つ覆い
上位語
「皮膚の表面から落ちる死表皮の薄いフレーク」という意味の類語
「植物のいくつかの部位を覆う鱗または、ふすまに似た覆い」という意味の類語
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |