いかのぼりの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1308件
宣伝用水平風車付きのぼり例文帳に追加
BANNER WITH HORIZONTAL PINWHEEL FOR ADVERTISEMENT - 特許庁
院内感染の発生件数はうなぎのぼりで例文帳に追加
Where hospitalacquired infections are getting more and more numerous - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
追加の3000部 刷り上りました例文帳に追加
Here are an additional 3,000 copies - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
追加の3000部 刷り上りました例文帳に追加
Here are an additional 3,000 copies... - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
看板やポスター,のぼり旗が景観を損(そこ)ねているか。例文帳に追加
Are signboards, posters and banners impairing the view? - 浜島書店 Catch a Wave
はい 過去3年にさかのぼり 社員の皆さんに➡例文帳に追加
Yes, let's gather information from employees from the past 3 years who were trainees. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
彼は山登りでは誰にも負けない。例文帳に追加
He is unbeatable in climbing mountains. - Weblio Email例文集
湧昇流発生海底人工提例文帳に追加
UPWELLING-CURRENT-GENERATION SUBMARINE ARTIFICIAL BANK - 特許庁
上りリンクのスループットの低下を防止すること。例文帳に追加
To prevent uplink throughput from declining. - 特許庁
私は週末に山登りを計画していた。例文帳に追加
I was planning to mountain climb this weekend. - Weblio Email例文集
安永元年(1772年)、豊山長谷寺にのぼり、22歳で『釋摩訶衍論』を有慶から学ぶ。例文帳に追加
In 1772, he entered Buzan Hase-dera Temple, and studied "Shakumakaenron" under Yukyo at the age of 22. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
風力により複数のコイのぼりを動ごかし(上・下動)、その際互に影響し合い乍ら種々なる動きを生じさせる鯉のぼりを提供する。例文帳に追加
To provide a carp streamer which produces various movements with affecting each other when moving two or more carp streamers by wind force (up and down movement). - 特許庁
昇温制御部137は、貯湯槽から出される湯を再加熱手段に昇温させる昇温制御を行う。例文帳に追加
The temperature rise control part 137 controls temperature rise for raising the temperature of the hot water from the hot water storage tank by the reheating means. - 特許庁
私は山登りの計画を立て始めたときが山登りの始まりだと考えています。例文帳に追加
I think mountain climbing starts when you start planning to climb a mountain. - 浜島書店 Catch a Wave
翌26日始発から上り線のみ運行を再開。例文帳に追加
Only inbound trains resumed their runs from the first train of the following day, April 26. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
彼は階段を駆けのぼり、毛布を幾枚か取って来ると、それらを暖炉の火にかざして暖めた。例文帳に追加
He ran upstairs, took blankets from a bed, and put them before the fire to warm. - D. H. Lawrence『馬商の娘』
第1の熱処理の温度から熱酸化の温度に昇温する際に、4℃/分以下の昇温速度で昇温を開始する。例文帳に追加
When the temperature is raised from the temperature of the first heat treatment to the temperature of the thermal oxidation, the temperature begins to rise at a temperature rising rate of ≤4°C/minute. - 特許庁
この昇温の際、型締ピストンが移動することもない。例文帳に追加
At the time of temperature rise, a mold clamping piston is not moved. - 特許庁
山の麓に日が昇るが早いかただ一人山を登り始めた。例文帳に追加
The sun had barely risen at the foot of the mountain when she set out alone up the slope. - Tanaka Corpus
山の麓に日が昇るが早いかただ一人山を登り始めた。例文帳に追加
The sun had barely risen at the foot of the mountain when she set out alone up the slope. - Tatoeba例文
吸込み配管9をポンプ6側程上り傾斜させる。例文帳に追加
The suction piping 9 is inclined upwards more on the side of the pump 6. - 特許庁
排気浄化触媒を活性化しうるときに昇温させる。例文帳に追加
To increase the temperature of an exhaust emission purifying catalyst when activating it. - 特許庁
自宅でリハビリをしない患者は 残念なことに70%に上ります例文帳に追加
Sadly, patient noncompliance can be as high as 70 percent. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
最初一日で登り切ったら さすがにレイカーさんも驚く例文帳に追加
I'm sure rakersan'll be pleasantly surprised I could climb it on the first day... - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
指にたりない一寸法師 小さいからだに大きな望み お椀の舟に箸のかい 京へはるばるのぼりゆく例文帳に追加
Issunboshi, not even as tall as a finger, with a big hope in his little body he goes to Kyoto in a boat made out of a bowl and a paddle made out of a chopstick - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
上り伝送品質監視部36は、ヘッドエンド20を接続した上りポート24から得られる上り信号のSN比を監視し、SN比の低下度合と継続状況により上り伝送品質低下を検知する。例文帳に追加
An uplink transmission quality monitoring section 36 monitors an S/N of the uplink signal obtained from an uplink port 24 to which the head end 20 is connected, and detects reduction of uplink transmission quality from the degree of S/N reduction and the continuation situation. - 特許庁
昇温降温特性を低下させずに体積抵抗率の低下を抑制する。例文帳に追加
To lower the deterioration of volume resistivity without deteriorating characteristics for raising or lowering temperature. - 特許庁
このあと出家して東山に昇り隠居生活に入った。例文帳に追加
After this, he moved to the Mt. Higashi area, and began a retired and quiet life. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
NO_x吸蔵触媒を効率的に活性化温度まで昇温させる。例文帳に追加
To efficiently heat an NOx storage catalyst up to activation temperature. - 特許庁
のぼり旗の旗地Q一側縁の最下端に配置したチチTに固定する防止具本体1を備える。例文帳に追加
The tool comprises a preventive tool body 1 to be fixed to the flag belt T disposed at the bottom end on one side of the flag cloth of a banner flag. - 特許庁
配管昇温時の無駄なエネルギーを排除し、効率よく昇温させることができる基板処理装置を提供する。例文帳に追加
To provide a substrate processing apparatus that eliminates unnecessary energy during temperature rising of piping and can efficiently raise temperature. - 特許庁
ヘイリングは警官に下で待つように囁くと、こっそり階段をのぼり、向かいの部屋のドアを開け、すぐに中に入った。例文帳に追加
and Heyling, whispering the officer to remain below, crept gently upstairs, and, opening the door of the front room, entered at once. - Charles Dickens『奇妙な依頼人』
ランダムアクセス手順後に、正確に上りチャネルのパスロスを算出する。例文帳に追加
To accurately calculate a path loss of an upload channel after a random access procedure is finished. - 特許庁
848年、従四位下に昇り、参議に右大弁などを兼ねた。例文帳に追加
In 848, he was further promoted to Jushiinoge (Junior Forth Rank, Lower Grade) and assumed Sangi (councillor) and Udaiben (Major Executive Officer of the Right). - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
武蔵は京に上り「扶桑第一之兵術」の吉岡と戦った。例文帳に追加
Musashi went to Kyoto and fought with the Yoshioka known as the strongest heihoka in Japan. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
旗の外観の質感を低下させることなく、のぼりの組立作業性及び耐久性の改善を図ることができる旗竿を提供する。例文帳に追加
To provide a flagstaff capable of improving assembling operability and durability of a banner without impairing the outward appearance and texture of a flag. - 特許庁
鎧、兜、刀、武者人形や金太郎を模した五月人形などを室内の飾り段に飾り、庭前に鯉幟(こいのぼり)を立てるのが、典型的な祝い方である。例文帳に追加
The typical way to celebrate tango no sekku is to display armor, helmet, sword, doll warrior, or gogatsu-ningyo dolls (literally, dolls of May) modeled after Kintaro (a famous brave boy in a nursery tale) in a tiered stand in a room, and to fly Koinobori (carp streamers) are flown on a pole in the front yard. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
TCA回路の代謝中間体を含有する体温昇温用飲料例文帳に追加
BODY TEMPERATURE-RAISING DRINK CONTAINING METABOLIC INTERMEDIATE OF TCA CYCLE - 特許庁
これにより、使用者に上り回線通話品質低下の通知を行う。例文帳に追加
Consequently, the communication quality deterioration of the up link circuit is informed to the user. - 特許庁
二階から晒しの幟を使って脱出し、三五兵衛のもとへ走る。例文帳に追加
Using a banner with white cloth to escape from the second floor, she ran away to Sangobei. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
覚勝院宝篋印塔〔京都市右京区嵯峨大覚寺門前登り町〕例文帳に追加
Hokyointo pagoda of Kakushoin Temple [Saga Daikakuji Monzen Nobori-cho, Ukyo Ward, Kyoto City] - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
以上により、ポリゴンユニットの騒音低下及び昇温防止が図れる。例文帳に追加
Thus, the lowering of the noise and the prevention of temperature rise of the polygon unit are realized. - 特許庁
再係合は、第2フィンガ11が、小ローラ23に設けられた切込み22の上り側面25を上り詰めたときに生起する。例文帳に追加
Re-engagement is carried out, when a notch 22 arranged at a small roller 23 goes up to the top of a going-up side 25. - 特許庁
誰か技術者に頼んで 携帯会社の記録をさかのぼり どこの基地局を経由してたか 調べられないだろうか?例文帳に追加
Can you have the tech guys backtrace it through the carrier and see if they can identify the cell sites it was routed through? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”The Horse Dealer's Daughter” 邦題:『馬商の娘』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006 版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。 |
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT” 邦題:『奇妙な依頼人』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp> プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright © Charles Dickens 1837, expired. Copyright © Kareha 2001, waived. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |